========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆4月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)
☆需給ギャップと潜在成長率(14:00ごろ)
<海外>
☆ニュージーランド中銀が政策金利を発表(11:00)
☆中国(上海、深セン)、香港、台湾が休場
☆ポーランド中銀が政策金利を発表
☆3月のADP全米雇用リポート(21:15)
☆2月の米貿易収支(21:30)
☆3月の米ISM非製造業景況感指数(23:00)
========================================
◆寄り前 (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=軟調、米景気懸念で 円安は一定の支え
☆(野)今日の株式 反落か 景気懸念で米株安、ファストリに注目
☆(野)今日の株式 反落か 景気懸念で米株安、ファストリに注目
☆(T)軟調か 米国株は弱い雇用指標を嫌気して下落
☆(み)5日の株式相場見通し=反落、米株安受け利益確定売り誘発
☆(WA)5日の東京株式市場見通し=軟調な展開か
予想レンジ:2万7900円-2万8400円
☆(FISCO)弱含み、25日線との乖離小さく下げ幅限定的
[予想レンジ]上限28300円-下限27850円
★(FISCO)売り一巡後の底堅さを見極めつつ、押し目狙いのスタンスに
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、東洋建設は買い優勢 山九が売り優勢 (8:33)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東洋建【売りトップ】セルシード[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ポエック【売りトップ】バイク王[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、日本製鉄、東エレク [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 東洋建、オービック、信越化 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・下落 下落トップ】輸送用機器 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東洋建【売りトップ】HOYA[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=下落、景気後退懸念強まる 低調な指標受け ☆(N)NYダウ反落、198ドル安 求人件数減り景気に懸念
☆(R)ロンドン株式市場=反落、石油株が押し下げ
☆(N)ロンドン株4日 7日ぶり反落 利益確定の売り
☆(R)欧州株式市場=下落、需要懸念で石油銘柄が売られる
☆(N)ドイツ株4日 小反発 インフレ警戒の緩和が心理下支え
<コラム・解説等>
★(N)1分で読める海外市場(4日) NYダウ、景気懸念で反落 (7:22)
◇今朝のニュース
★4月4日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)クレディ・スイスが最後の株主総会、会長が立て直し失敗を謝罪 (7:22)
☆(R)BRIEF-パナマ沖でM6.6の地震、津波発生の恐れなし=米機関 (7:48)
☆(R)トランプ氏、34件の罪状を否認 NY裁判所に出頭 (4:18)
(N)トランプ前大統領が出頭、無罪主張 全34件の罪状を否認 (4:07)
☆(R)米FRB、追加利上げの公算 5%超に=クリーブランド連銀総裁 (8:28)
☆(R)米製造業新規受注、2月は2カ月連続で減少 設備投資の低調を示唆 (0:43)
☆(R)(JOLTの)米2月求人件数63.2万件減の990万件、約2年ぶり低水準 (4日23:37)
(N)米求人件数、2月は993.1万件 2カ月連続で減少 (4日23:52)
☆(N)フィンランド、NATOに正式加盟 対ロシア抑止力強化 (4日22:01)
(R)フィンランド、NATO正式加盟 ロシアは「対抗措置」警告 (0:38)
☆(R)塩野義のコロナ飲み薬「ゾコーバ」、米国で迅速審査指定 (8:23)
☆(N)日本の半導体輸出規制、中国が是正要求 (1:03)
☆(N)(観測)ハイデ日高の23年2月期、営業黒字6億円 3期ぶり黒字 (2:00)
☆(N)造血幹細胞を体外で培養、ドナー不足克服 筑波大など (2:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=132.88円、1€=144.65円、1£=164.79円
今朝 7時:1$=131.72円、1€=144.21円、1£=164.56円
8時:1$=131.68円、1€=144.21円、1£=164.52円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 4月4日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 28,287.42円 TOPIX 2,022.76 マザーズ 753.91
☆(先物夜間) 日経平均先物 28,090円 TOPIX先物 2,006.5 マザーズ先物 744
☆CME日経平均先物 円建 28,090円
◇今朝の発表
☆4月の日銀当座預金増減要因見込み
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,080円
8:45 大証日経平均先物 28,110円 TOPIX先物 2,007.5 マザーズ先物 741
◇名人戦
8:47 挑戦者 藤井聡太六冠が入室
8:51 渡辺明名人が入室
寄り付き 日経平均 28,111.04円 176.38円安 TOPIX 2,006.80 -15.96
日経平均先物 28,110円
JPX400 18,084.30 -141.55 マザーズ指数 747.15 -6.76
スタンダードTOP20 985.84 -4.00 グロースCore 903.22 -9.40
9:15 日経平均 28,089.67円 197.75円安 TOPIX 2,002.86 -19.90
日経平均先物 28,100円
出来高 1億9054万株 売買代金 4,440億円
値上がり 119 値下がり 1,681 変わらず 32
JPX400 18,054.09 -171.76 マザーズ指数 746.95 -6.96
スタンダードTOP20 982.29 -7.55 グロースCore 896.01 -16.61
10:00 日経平均 28,040.99円 246.43円安 TOPIX 2,000.09 -22.67
日経平均先物 28,040円
出来高 3億5643万株 売買代金 8,581億円
値上がり 125 値下がり 1,677 変わらず 33
JPX400 18,029.67 -196.18 マザーズ指数 745.82 -8.09
スタンダードTOP20 980.82 -9.02 グロースCore 895.78 -16.84
◇やっと、落ち着いた。名人戦と東証の両方を同時書き込み、9時台はきつかった。現在、名人戦を、将棋コーナーで速報中
★第81期名人戦七番勝負 第一局 1日目 速報
11:00 日経平均 27,921.91円 365.51円安 TOPIX 1,990.27 -32.49
日経平均先物 27,910円
JPX400 17,935.77 -290.08 マザーズ指数 743.49 -10.42
スタンダードTOP20 977.70 -12.14 グロースCore 893.38 -19.24
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 反落か 景気懸念で米株安、ファストリに注目(7:09)
・SGX日経平均先物寄り付き、190円安の2万8080円(8:30)
・日経平均先物、反落し2万8110円で始まる 米株安で売り先行(8:50)
・東洋建が買い気配 今期、大幅増配の見込み 配当性向100%(9:01)
・ファストリが安い ユニクロの3月の国内既存店売上、11.9%増(9:01)
・パナHDが上昇 「欧州自動車大手とEV電池工場で協議」報道(9:03)
・日経平均、反落で始まる 米株安で(9:04)
・東証寄り付き 反落 米株安で売り先行(9:25)
・ブロッコリーが13%高 前期税引き益46%減に上振れ(9:42)
・東洋建が一時14%高 今期大幅増配、配当性向100%に(9:44)
・アダストリアが7%安 今期増益見通しも利益確定売り(9:56)
・バイク王が年初来安値 大幅減益を嫌気(10:06)
・ファストリが8営業日ぶり反落 既存店好調も織り込み済み(10:08)
・東証10時 下げ幅広げる ファストリが安い(10:10)
・パナHDが一時4%高 電池事業に成長期待(10:18)
・良品計画が4%安 3月は国内大幅増収も材料出尽くし(10:25)
・日経平均、300円安 2万8000円割れ(10:33)
・スギHDが続伸 今期増益見通し、市場予想も上回る(10:56)
・岩谷産が年初来高値 水素導入の政府方針に期待(11:07)
・KTKが年初来高値 9~2月期純利益15%増、値上げ奏功(11:18)
・日本製鉄が3日続落 配当狙いや低PBR物色が一巡(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ファストリ-底堅い 3月度の国内ユニクロ既存店売上高12%増(9:00)
・東洋建設-買い気配 24.3期配当予想63円 前期は25円(9:00)
・三井住友建設-買い気配 シティインデックスイレブンスが同社株を買い増し 保有割合は9.73%→10.74%(9:01)
・エスプール-売り気配 1Q営業益33%減 コールセンター向けにコロナ関連需要が減少(9:01)
・ポエック-買い気配 子会社がプラント機器の製造販売に係る大型案件受注 2.6億円(9:01)
・バイク王&カンパニー-売り気配 1Q営業益77%減 仕入れ価格の上振れ響く(9:01)
・トランザクション-買い気配 上期営業益を上方修正 1Qの勢い維持し計画上回る(9:02)
・ケイティケイ-買い気配 株主優待制度を新設 ポイント贈呈(9:02)
・ケイティケイ-買い気配 上期営業益27%増 株主優待新設も好感(9:02)
・アダストリア-売り気配 今期営業益22%増見込む 市場コンセンサス下回(9:02)
・パナソニック-4日続伸 ステランティスとBMW、EV電池巡り同社と提携交渉と伝わる(9:03)
・ブロッコリー-買い気配 23.2期営業益を上方修正 経費削減など寄与(9:03)
・ニトリHD-底堅い 3月度の国内既存店売上高8%増(9:03)
・スギHD-続伸 今期営業益4%増見込む 市場コンセンサス上回る(9:03)
・プラスアルファ-小動き 人事情報管理を支援 大企業向け=日経(9:05)
・良品計画-6日ぶり反落 3月度の国内直営既存店売上高15%増(9:05)
・シンニッタン-続落 日鉄物産TOBに応募 売却益5.2億円計上見込む(9:06)
・くら寿司-もみ合い くら寿司USAの2Q売上高市場予想上回る 時間外で大幅高(9:07)
・ABCマート-3日続落 3月度の既存店売上高23%増(9:22)
・ユニフォームネクスト-急騰 3月度の売上高27%増(9:24)
・ナガイレーベン-反発 上期営業益9%減も上期計画上回る(9:25)
・日本エンタープライズ-大幅高 丸紅系とAI画像解析を用いた人流解析サービスを開始(9:32)
・日立建機-8日ぶり大幅反落 キャタピラーが5%超下落 建設支出の減少懸念強まる(9:43)
・力の源HD-大幅続落 3月度の既存店売上高22%増 前月から鈍化(9:48)
・AnyMind-大幅高 スパークスAMが大株主に浮上 保有割合は9.11%(9:50)
・岡野バルブ製造-大幅高 次世代原発向けに照準 小型炉など=日経(10:03)
・和弘食品-大幅高 米国でラーメンスープ拡販 現地工場増強=日経(10:09)
・ヨシコン-続落 前期経常益を下方修正 一転減益へ(10:09)
・岩谷産業-急騰 水素供給拡大へ15兆円投資 政府が脱炭素化で新戦略と伝わる(10:10)
・ファイバーゲート-反発 さまざまな施設に対応できる蓄電池開発に着手(10:29)
・すかいらーく-小動き 3月既存店売上高27%増 全店は23%増(10:44)
・スペースマーケット-反発 ChatGPTを活用したレンタルスペースの検索機能を試験導入(11:02)
・関西電力-下げ幅拡大 敦賀原発2号機、安全審査中断と伝わる 電力株が軟調(11:04)
・ビーウィズ-反発 在宅コンタクトセンター支援ツール「Be-mon」を提供開始(11:11)
・ユナイテッドアローズ-反落 3月度の小売+ネット通販既存店売上高18%増 前月比では鈍化(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。