昨夜22時、注目の米CPI、予想を下回った。金利引き上げ観測が後退するとみられ、株は上昇、日米金利差が広がらない観測から、為替は円高に振れた。
その後、NY市場は、FOMC議事録要旨と相まって、金融不安・景気後退懸念から、乱高下し、最終的に下落で終えた。
東京市場、SQ前の最終商い日、少し上下に振れそう
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆3月のマネーストック(8:50)
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆3月の投信概況(15:00)
☆2月期決算=ローソン、良品計画、東宝、ファストリ
<海外>
☆3月の中国貿易統計
☆3月の豪雇用統計(10:30)
☆タイ市場が休場
☆2月のユーロ圏の鉱工業生産(18:00)
☆3月の米PPI(21:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
========================================
◆寄り前 (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=売り先行、連騰の反動で 押し目買い意欲は旺盛か
☆(野)今日の株式 反落か 米ハイテク株安が重荷
☆(野)今日の株式 反落か 米ハイテク株安が重荷
☆(T)軟調か 米国株は終盤に失速
★(WA)13日の東京株式市場見通し=軟調な展開か
予想レンジ:2万7800円-2万8100円
☆(FISCO)弱含み、終値28000円キープを注視
[予想レンジ]上限28250円-下限27750円
★(FISCO)売り優勢の展開も割安な銘柄への物色は継続
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、トレファクは買い優勢 世紀東急は売り優勢 (8:23)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ケイブ【売りトップ】サイゼリヤ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】アズ企画設計【売りトップ】ニューテック [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング アイスペース、三菱UFJ、トヨタ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ケイブ、エヌピーシー、イオン [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】精密機器 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ケイブ【売りトップ】HOYA[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ反落38ドル安 金融不安による景気懸念くすぶる
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、米インフレ鈍化を好感
☆(N)ロンドン株12日 4日続伸 ディフェンシブ銘柄に買い
☆(R)欧州株式市場=3営業日続伸、優良銘柄一時22年ぶり高値
☆(N)ドイツ株12日 3日続伸 米株高で心理上向く
◇今朝のニュース
★4月12日(水)のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)前回FOMC、4地区連銀が0.25%利上げ望まず=議事要旨 (6:33)
(R)前回FOMC、銀行破綻受け利上げ停止検討 最終的に物価優先=議事要旨 (4:38)
(N)銀行破綻を警戒「利上げ停止論」も 3月FOMC議事要旨 (4:33)
☆(N)米公共ラジオ、ツイッター使用を停止 有力報道機関で初 (4:17)
☆(N)米政府、ロシアに追加制裁 衛星画像提供の中国企業も (4:08)
☆(N)脱炭素へCCUS、合成燃料推進明記 北海道・札幌宣言案 (5:00)
☆(N)日本は生成AI天国か 著作物「学び放題」に危機感も (5:00)
☆(R)米3月CPIは「良いニュース」=SF連銀総裁 (3:33)
<12日・再掲 米CPI関連>
★(R)米CPI、3月は前年比+5.0%に減速 コア指数はなお高い伸び (22:02)
★(N)米消費者物価指数5.0%上昇 3月、9カ月連続で鈍化 (21:34)
☆(R)米CPI、3月は5.0%に減速 基調インフレ圧力は継続 (22:07)
★(R)米CPI:識者はこうみる (23:03)
☆(R)米CPI、インフレとの戦い継続の必要性裏付け=IMF財政局長 (23:03)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=133.80円、1€=146.31円、1£=166.48円
今朝 7時:1$=133.11円、1€=146.31円、1£=166.20円
8時:1$=133.06円、1€=146.30円、1£=166.18円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 4月12日(水)
☆(現物昼間) 日経平均 28,082.70円 TOPIX 2,006.92 マザーズ 745.36
☆(先物夜間) 日経平均先物 28,900円 TOPIX先物 1,999.0 マザーズ先物 735
☆CME日経平均先物 円建 28,945円
◇今朝の発表
☆(N)マネーストックM3、3月は+2.1% 預金通貨が過去最高=日銀 (9:38)
☆対外・対内証券売買契約(週間)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,910円
アイスペース、気配 1,000円買い、1,001円売り
8:45 大証日経平均先物 27,930円 TOPIX先物 1,999.0 マザーズ先物 736
アイスペース、気配 849円買い、850円売り
寄り付き 日経平均 27,952.58円 130.12円安 TOPIX 2,000.71 -6.21
日経平均先物 27,950円
JPX400 18,037.81 -52.67 マザーズ指数 741.52 -3.84
スタンダードTOP20 974.34 -0.26 グロースCore 886.78 -766
9:15 日経平均 27,981.35円 101.35円安 TOPIX 1,999.17 -7.5
日経平均先物 27,980円
出来高 1億5281万株 売買代金 3,903億円
値上がり 465 値下がり 1,244 変わらず 121
JPX400 18,024.71 -65.277 マザーズ指数 745.46 +0.10
スタンダードTOP20 978.48 +3.88 グロースCore 889.61 -4.83
10:00 日経平均 28,046.64円 36.06円安 TOPIX 2,003.81 -3.11
日経平均先物 28,050円
出来高 2億8706万株 売買代金 7,365億円
値上がり 675 値下がり 1,045 変わらず 115
JPX400 18,070.38 -20.10 マザーズ指数 742.76 -2.60
スタンダードTOP20 978.90 +4.30 グロースCore 887.86 -6.58
◇日経平均、プラスに転じてきている
11:00 日経平均 28,098円 16.07円高 TOPIX 2,006.07 -0.85
日経平均先物 28,100円
JPX400 18,089.91 -0.57 マザーズ指数 746.19 +0.83
スタンダードTOP20 979.75 +5.15 グロースCore 893.65 -0.79
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 反落か 米ハイテク株安が重荷(7:11)
・SGX日経平均先物寄り付き、160円安の2万7910円(8:30)
・日経平均先物、反落し2万7930円で始まる(8:49)
・アイスペースが買い気配で始まる 上場2日目(9:01)
・ソフトバンクGが安い 「中国アリババ株の大部分売却」とFT報道(9:02)
・イオンが高い 今期純利益17%増の見通し(9:02)
・吉野家HDが安い 今期営業益34%増の見通し(9:03)
・日経平均、反落で始まる 米株安で(9:04)
・東証寄り付き 反落 米景気の先行き懸念が重荷(9:19)
・細谷火工が高い Jアラート受け()9:24)
・ソフトバンクGが一時1.8%高 中国アリババ株の大部分売却と伝わる(9:51)
・イオンが4日続伸 今期純利益17%増、スーパーなど回復(9:55)
・東証10時 下げ一服し2万8000円近辺 成長株の一角に買い(10:12)
・吉野家HDが朝安後上昇 「優待狙いの個人が買い」との声(10:22)
・サイゼリヤが一時4%安 今期営業益予想を下方修正(10:41)
・日経平均、一時上昇に転じる 成長株への買いが支え(10:58)
・コメダが一時12%高で最高値 今期は2期連続最高益へ(11:10)
・アイスペースの初値1000円 公開価格の3.9倍、上場2日目)(11:24)
・トレファクがストップ高 リユース拡大、中計を上方修正(11:27)
・エヌピーシーがストップ高 今期一転増益へ(11:28)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・リリカラ-買い気配 TKPが同社を持分法適用関連会社に 株式の約2割取得(9:01)
・出前館-売り気配 通期営業損益を上方修正 売上高は下方修正(9:01)
・イオン-4日続伸 今期最終益17%増見込む 前期は3.3倍(9:01)
・サイゼリヤ-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は計画下振れ(9:02)
・トレファク-買い気配 20万株・2億円を上限に自社株買い 割合は0.86%(9:02)
・トレファク-買い気配 今期営業益11%増見込む 前期は計画上回り最高益(9:02)
・ソフトバンクG-3日続伸 アリババの残り持ち分ほぼ全て売却に動くと伝わる(9:02)
・広済堂-買い気配 前期最終益を上方修正 中計目標前倒し達成(9:02)
・FFRI-買い気配 前期営業益を上方修正 一転増益へ(9:03)
・トランザクション-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想も増額(9:03)
・ABCマート-急騰 今期営業益4%増見込む 前期は54%増(9:03)
・ベルシステム24-売り気配 今期営業益8%減見込む 前期は13%増(9:03)
・ELEMENTS-売り気配 1Q営業赤字拡大 先行投資が響く(9:03)
・吉野家HD-底堅い 今期営業益34%増見込む 前期は45%増(9:04)
・コメダ-買い気配 46万株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.00%(9:04)
・コメダ-買い気配 今期営業益8%増見込む 前期は10%増(9:04)
・ニデック-3日ぶり反落 中国向け工作機械量産 普及価格帯で=日経(9:05)
・ハイデイ日高-急騰 今期営業益4.9倍見込む 前期は計画上回る(9:14)
・イオンファンタジー-5日続伸 今期営業益4.7倍見込む 前期は黒字転換で着地(9:21)
・バリオセキュア-急落 今期営業益21%減見込む 成長投資のため無配へ(9:33)
・エヌピーシー-ストップ高 通期営業益を上方修正(9:35)
・チームスピリット-急騰 上期最終赤字縮小 2Qは黒字(9:41)
・ケイブ-ストップ高買い気配 3Q累計最終黒字転換 東方Project新作ゲームのリリース日決定(9:51)
・日本色材-大幅安 今期最終損益43%減見込む 前期は2.5億円の黒字(9:58)
・アイドマHD-急落 上期営業益46%増 2Qは前四半期比で減益(10:04)
・オータケ-大幅高 3Q累計営業益36%増 進ちょくは88%(10:11)
・買取王国-大幅高 トレファクが好決算で20%超上昇 リユース関連に買い(10:12)
・ホームポジション-大幅安 上期最終益85%減 郊外で販売件数減少(10:32)
・WACUL-急騰 今期営業益4%増見込む 売上高は31%増へ(10:33)
・ジオコード-ストップ高買い気配 ChatGPTを活用したネクストSFAの新機能を5月リリース(10:37)
・ファーストロジック-3日ぶり反発 ChatGPTを活用した社内向けウェブサイト開発(10:51)
・寿スピリッツ-もみ合い 23.3期売り上げ概算は56%増(10:57)
・TSIHD-急騰 今期経常益43%増見込む 前期は計画上回る(11:05)
・アディッシュ-小動き Zendeskのパートナーに認定(11:15)
・四国電力-もみ合い 前期営業損益を上方修正 燃料価格の低下が寄与(11:16)
・MIRARTHHD-5日続伸 大阪ガスと共同で太陽光発電所に出資(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。