2023年4月17日月曜日

4月17日(月)午後

 黄砂のせいで、鼻・喉・痒みなどで体調がすぐれないと思っていたが、顔が火照っていて、熱ぼったい。なんとなくのどの調子がおかしいいなど、どうやら風邪をひきかけているようだ。午後は無理せず、なるべく手抜き・・・
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、利益確定優勢 ファストリの下落も重し
 ☆(N)
東証前引け 小反落、利益確定売り 円安で自動車は上昇
 ☆(N)新興株前引け マザーズが小幅反落、利益確定売りで
 ☆(み)東京株式(前引け)=小反落、狭いゾーンでのもみ合いに終始
 ☆(証)[概況/前引け] もみ合い。メガバンクと海運が買われ、ファーストリテイリングと商社は反落
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,482.00円 11.47円安 TOPIX 2,022.66 +3.94
      日経平均先物 28,480円
      JPX400  18,253.74 +39.39  マザーズ指数  755.37 -1.20
      スタンダードTOP20 993.14 -3.51 グロースCore 910.19 -0.87

12:45 日経平均 28,462.86円 30.61円安 TOPIX 2,021.58 +2.86
      日経平均先物 28,470円
      出来高 5億2732万株  売買代金 1兆2296億円
      値上がり 688  値下がり 1,046  変わらず 100

13:00 日経平均 28,463.11円 30.36円安 TOPIX 2,021.85 +3.13
      日経平均先物 28,460円
      JPX400  18,246.57 +32.22  マザーズ指数  753.11 -3.46
      スタンダードTOP20 992.26 -4.39 グロースCore 908.23 -2.83

14:00 日経平均 28,493.70円 0.23円高 TOPIX 2,024.30 +5.58
      日経平均先物 28,490円
      JPX400  18,267.78 +53.43  マザーズ指数  754.82 -1.75
      スタンダードTOP20 994.31 -2.34 グロースCore 912.73 +1.67

14:30 日経平均 28,524.25円 30.78円高 TOPIX 2,026.45 +7.73
      日経平均先物 28,520円
      出来高 6億8651万株  売買代金 1兆5962億円
      値上がり 862  値下がり 865  変わらず 107

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JINSHDが一時14%安、年初来安値 今期下方修正を嫌気(12:32)
ネフォが年初来高値 12~2月期売上高が会社計画上回る(12:43)
東証後場寄り 小安い トヨタは上げ幅拡大(12:55)
航空電子が続伸 モルガンMUFGが「オーバーウエート」に上げ(13:10)
串カツ田中が一時8%高、年初来高値 12~2月期黒字確保を好感(13:12)
海運株が高い バフェット氏の「次の銘柄」で思惑((14:00)
東証14時 小動き 手掛かり難で膠着(14:08)
QDレーザがストップ高 量子ドットレーザーの量産受注を材料視(14:17)
アークランズが12%安 ALサービスを完全子会社に(14:35)
アイスペース、上場4日目はストップ高気配 月面着陸に期待高まる(14:46)
アステラスが3日続伸 シティが投資判断「買い」に引き上げ(14:50)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋証券-続落 前期最終損益は速報値で29.6億円の赤字(12:33)
串カツ田中-急騰 1Q営業黒字転換 売上高増加が寄与(12:35)
ジェイフロンティア-3日ぶり反落 ツルハ系のレデイ薬局などが「SOKUYAKU」導入(12:38)
日本製麻-大幅高 同社出資のゴーゴーカレー 本田圭佑氏の個人ファンドが主要株主に(12:40)
propertytec-急落 1Q営業赤字7681万円 1Q予算下回る(12:46)
DDHD-ストップ高買い気配 今期営業益3.3倍見込む 前期は営業黒字に転換(12:49)
東京衡機-ストップ高買い気配 今期営業益69%増見込む 「継続企業の前提に関する注記」記載解消(12:55)
ユーピーアール-急騰 通期営業益を上方修正 上期は54%増(13:02)
アドテックプラズマ-大幅に4日続落 通期営業益を下方修正 一転減益へ(13:04)
新日本科学-一時ストップ安 米Satsuma Pharmaceuticalsを買収(13:09)
サイエンスアーツ-急落 上期営業赤字拡大 人件費や広告宣伝費増加など響く(13:24)
グッドパッチ-ストップ高 通期営業益を上方修正 子会社解散し販管費削減(13:33)
ドトール日レス-急騰 今期営業益2.5倍見込む 前期は営業黒字転換(13:40)
日創プロニティ-ストップ高買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想も増額(13:49)
Bエンジニア-急騰 上期営業益96%増 3Qも期初想定を上回る進ちょく見込む(13:50)
サイバーステップ-急騰 3Q累計営業赤字縮小 コスト面における負担増で赤字は継続(13:58)
リンガーハット-大幅反発 今期営業黒字転換見込む 前期は営業赤字縮小(14:00)
ビープラッツ-急落 前期売上高を下方修正 大口解約が響く(14:10)
パナソニックHD-大幅続伸 米で電池新工場建設を検討と伝わる(14:13)
クリーマ-急落 今期営業黒字100万円見込む 前期は3.9億円の赤字(14:20)
エコモット-急落 上期営業赤字転落 大型案件獲得が例年より減少したことなど響く(14:31)
バロック-急騰 今期営業益2.2倍見込む 前期は計画上回る(14:32)
タカキタ-後場買い気配 前期営業益を上方修正 一転増益へ(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...