========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は小反発、円安やインバウンド期待が支え
☆(N)東証前引け 小反発 政策期待の買いが押し上げ
☆(N)東証前引け 小反発 政策期待の買いが押し上げ
☆(N)新興株前引け マザーズが反発、南海化学がストップ高
☆(み)東京株式(前引け)=小幅反発、押し目買いで前場後半にプラス転換
☆(証)[前引け] 岸田首相が新アクションプランの意向を表明したため持ち直した
★(FISCO)日経平均は小幅反発、想定超の底堅さを過大評価しない
<ニュース等>
☆(N)大企業健保、赤字5600億円超で過去最大 23年度見込み (11:00)
☆(N)都心6区の中古マンション価格、3月1.4%高 最高値更新 (11:50)
☆(N)米政府、ファーウェイへの輸出禁止違反に400億円の罰金 (12:24)
☆(N)米大統領選、民主ケネディ氏が出馬表明 名門も苦戦必至 (11:47)
(R)ケネディ氏、米大統領選民主党指名争いに出馬表明 (11:27)
☆(N)Microsoft、広告基盤でTwitter連携終了 回避の動き加速 (10:19)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,627.67円 20.91円高 TOPIX 2,039.03 -1.35
日経平均先物 28,630円
JPX400 18,380.03 -23.16 マザーズ指数 768.36 +4.87
スタンダードTOP20 996.19 +1.72 グロースCore 939.68 +0.66
12:45 日経平均 28,665.21円 58.45円高 TOPIX 2,040.17 ー0.21
日経平均先物 28,660円
出来高 5億995万株 売買代金 1兆2370億円
値上がり 1,123 値下がり 609 変わらず 102
13:00 日経平均 28,683.92円 77.16円高 TOPIX 2,041.76 +1.38
日経平均先物 28,690円
JPX400 18,404.97 +1.78 マザーズ指数 772.29 +8.80
スタンダードTOP20 997.66 +3.19 グロースCore 944.17 +5.15
14:00 日経平均 28,674.81円 68.05円高 TOPIX 2,041.45 +1.07
日経平均先物 28,680円
JPX400 18,400.46 -2.73 マザーズ指数 772.16 +8.67
スタンダードTOP20 997.59 +3.12 グロースCore 945.21 +6.19
14:30 日経平均 28,658.14円 51.38円高 TOPIX 2,041.07 +0.69
日経平均先物 28,650円
出来高 6億6392万株 売買代金 1兆5905億円
値上がり 1,087 値下がり 641 変わらず 106
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東証後場寄り 上げ幅拡大 東エレクが午後一段高(12:58)
・ゼオンが続伸 前期純利益は69%減も「驚きない」との見方(13:02)
・日セラが反発 大和が「アウトパフォーム」で調査開始(13:06)
・白物家電出荷額、3月3.6%増 物価高受け台数は減少(13:06)
・ドトル日レスが2%高 PBR1倍割れで「株主還元に期待」と三菱モルガン(13:12)
・スパイダーが4日ぶり反発 遠隔支援を材料視(13:15)
・東証14時 高値圏で推移 上値では個人の売りも(14:16)
・J・TECが年初来高値 帝人とライセンス契約で(14:26)
・関門海が年初来高値 株主優待のコース追加で(14:40)
・ライオンが小幅続伸 野村の投資判断で(14:55)
・アドテストなど半導体関連が高い 首相の半導体供給網強化発言に反応(14:58)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Aiming-後場買い気配 「ダンまち」スマホゲーム 5月23日サービス開始(12:33)
・パシフィックネット-4日ぶり反発 対話型AIアシスタント「PCNET-GPT」をグループ全社員へ提供(12:34)
・三井海洋開発-小動き 米子会社がアンモニア移送システムの設計基本承認を取得(12:35)
・三井物産-続落 米テキサス州でシェール・タイトガス事業に参画(12:44)
・セキュア-大幅高 三井不動産の「MFLP&LOGI Solution」へパートナー企業として参画(12:52)
・SANKYO-後場上げ幅拡大 自社スマスロ第2弾「パチスロ からくりサーカス」など発売(12:59)
・日揮HD-3日ぶり反発 生物多様性モニタリングサービスを提供するバイオーム社へ出資(13:01)
・ユビテック-続伸 「D-Drive」でデジタルキーによる自動制御機能の提供開始(13:09)
・アースインフィニティ-5日続落 トーゴ共和国で電力安定供給に関するプロジェクト実施(13:11)
・コスモエネHD-反落 シティインデックスから取締役の選任について株主提案書を受領(13:22)
・ビックカメラ-反発 「クラファン家電」売り場を13店に拡大=日経(13:22)
・BuySell-3日ぶり反発 静岡県浜松市に買取・販売店舗をオープン(13:43)
・東洋エンジニアリング-もみ合い インドで潤滑油製造プラントの新設工事受注(13:52)
・アイスタイル-反発 「ビューティプレスボード」のプレス登録者数が1000人を突破(13:56)
・伊藤忠商事-続落 英Transcend Packagingに出資(14:02)
・出光興産-3日ぶり反発 油化ケミカルリサイクル商業生産設備へ投資 合弁会社設立(14:16)
・光世証券-後場下げ幅拡大 前期最終損益4億円の赤字 今期予想は未定(14:17)
・ゲオHD-もみ合い 八王子にセカンドストリート大型店オープン(14:34)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。