2023年5月1日月曜日

5月1日(月)午前

 先週土曜、連休突入とコロナ解禁、そして、競馬GIシーズンが始まっていることで、以前のみに来ていた、悪おじさんが、インターネット目当てで、飲みにきて、連休前ということで、とまるところを知らなかった。抑えながらも付き合いで飲んでいて、飲みすぎ。昨日久々に二日酔い、体調を崩した。二日酔いは治ったが、まだ、頭がボヤっとしている。ボケと相まって、今日は打ち間違いが多発しそうだ。 今週、また来るという・・・
 連休の谷間、5連休を控え、手仕舞いが進んでいるが、積極的に買ってくることはないだろうし、市場関係者の多くが、先行き高いと見ていることから売りも限定的で、下押しもないと見ている。結局、薄商いの中多少堅調というところか。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆メーデー
 ☆QUICKコンセンサスDI(4月末時点、8:30)
 ☆4月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
 ☆4月の消費動向調査(14:00)
 ☆4月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ☆3月期決算=イビデン
<海外>
 ☆香港、中国(上海、深セン)、韓国、台湾、フィリピン、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、インド、ベトナム、英国、ドイツ、フランス、スイス、イタリアの各市場が休場
 ☆4月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
 ☆3月の米建設支出(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(野)今週の株式 堅調か FOMCなど控え上値では利益確定売り
 ☆(R)今日の株式見通し=しっかり、円安進行が支え 2万9000円台試す
 ☆(野)今日の株式 続伸か 昨年8月以来の2万9000円台回復も
 ☆(T)堅調か 米国株は強くドル円は136円台に到達
 ☆(み)1日の株式相場見通し=続伸、2万9000円台乗せが視野
 ☆(WA)5月1日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調な展開か
     予想レンジ:2万8800円-2万9100円
 ☆(FISCO)上昇、パラボリ陽転し29000円突破へ
     [予想レンジ]上限29300円-下限28950円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、遠藤照明は買い優勢 キャリアDCは売り優勢
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】メルカリ【売りトップ】セルシード[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】富士変速【売りトップ】Gキッズ[08:34]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング セルシード、商船三井、M&A総研 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング トヨタ、キーエンス、三菱UFJ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】精密機器【下落トップ】海運業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】レーザーテク【売りトップ】セルシード [08:52]
今朝のニュース
 ★週末のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(N)岸田内閣支持率52%、4ポイント上昇 8カ月ぶり5割台 本社世論調査 (2:00)
  (N)期待する野党、維新51% 立民は27%で支持率も逆転 本社世論調査 (1:00)
  (N)チャットGPT 活用へルール「設けるべき」67%
     国会答弁作成に賛成34% (1:00)
  (N)Jアラートの運用 迅速性を優先63% 本社世論調査 (1:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 先週(金)15時:1$=134.98円、1€=148.55、1£=168.16円
 (土) 終値 :1$=136.28円、1€=150.04円、1£=171.12円
 今朝 7時 :1$=136.17円、1€=150.11円、1£=171.13円
    8時 :1$=136.20円、1€=150.03円、1£=171.02円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 4月28日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 28,856.44円  TOPIX 2,057.48  マザーズ 745.24
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 29,070円 TOPIX先物 2,075.0 マザーズ先物 746
 ☆CME日経平均先物 円建 29,065円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 29,070円
8:45  大証日経平均先物 29,030 TOPIX先物 2,071.5 マザーズ先物 747
寄り付き  日経平均 29,058.05円 201.61円高 TOPIX 2,070.37 +12.89
      日経平均先物 29,050円
      JPX400  18,647.39 +127.25  マザーズ指数  750.03 +4.79
      スタンダードTOP20 1,010.95 +9.98 グロースCore 909.94 +4.59

9:15  日経平均 29,116.19円 259.75円高 TOPIX 2,074.84 +17.36
      日経平均先物 29,120円
      出来高 2億2753万株  売買代金 5,511億円
      値上がり 1,360  値下がり 389  変わらず 79
      JPX400  18,695.01 +174.87  マザーズ指数  747.42 +2.18
      スタンダードTOP20 1,008.76 +7.79 グロースCore 899.47 -5.88

◇(MP)和島さん、連休中にもかかわらず商いが5,511億円、これだけ出来ていると、海外勢かなと思ってしまいますが・・・

10:00 日経平均 29,106.01円 249.57円高 TOPIX 2,072.81 +15.33
      日経平均先物 29,120円
      出来高 4億4461万株  売買代金 1兆1152億円
      値上がり 1,207  値下がり 546  変わらず 82
      JPX400  18,671.83 +151.69  マザーズ指数  744.41 -0.83
      スタンダードTOP20 1,006.40 +5.43 グロースCore 888.81 -16.51

11:00 日経平均 29,044.63円 188.19円高 TOPIX 2,069.80 +12.32
      日経平均先物 29,050円
      JPX400  18,643.24 +123.10  マザーズ指数  742.50 -2.74
      スタンダードTOP20 1,004.01 +3.04 グロースCore 879.75 -25.60

◇(MP)為替が、大きく円安方向に動いている。
◇(MP)売買代金トップのレーザーテックは、朝方の600円高19,000円を超える場面から、現在マイナス。一時18,000円を割り込むところまで売られ、年初更新

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 堅調か FOMCなど控え上値では利益確定売り(7:03)
今日の株式 続伸か 昨年8月以来の2万9000円台回復も(6:41)
SGX日経平均先物寄り付き、195円高の2万9070円(8:30)
日経平均先物、続伸し2万9030円で始まる 前週末の米株高で(8:50)
ソニーGが売り気配 今期営業益3%減の見通し(9:00)
トヨタが高い ダイハツで安全認証不正、海外で8万台(9:01)
ソフトバンクGが高い 英アームが米上場申請(9:01)
レーザーテクが買い気配 7~3月期純利益59%増(9:01)
日経平均、続伸で始まる 円安進行で輸出株に買い先行(9:03)
東証寄り付き 続伸 8カ月ぶり2万9000円台上回る(9:16)
東レが小動き 「前期の事業利益3割減」報道も反応薄(9:28)
レーザーテクが3%高 7~3月期純利益59%増(9:46)
メルカリが一時16%高 今期の黒字予想を開示、市場予想上回る(9:52)
トヨタが伸び悩む ダイハツで安全認証不正(9:54)
東証10時 上げ幅拡大 米VIX低下で機械的な買い(10:07)
コマツが2カ月ぶり高値 今期営業益微増も保守的か(10:10)
村田製が4%安 今期減益見通し、スマホ部品低迷(10:30)
ソニーGが4%安 失望売り、今期見通しは市場予想届かず(10:50)
M&A総研が21%安 今期の利益見通しが市場予想下回る(10:56)
NECが16%高 今期の増益見通し好感(11:09)
アイスペースが急反発、一時17%高 初値割れ回避で短期目線の買い(11:09)
レーザーテクが下げに転じる 連日の年初来安値更新(11:26)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
村田製作所-売り気配 今期営業益2200億円見込む 前期は30%減(9:00)
セイコーエプソン-売り気配 今期営業益3%減見込む 前期は3%増(9:00)
レーザーテック-買い気配 3Q累計営業益66%増 受注高は50%減(9:00)
ソシオネクスト-大幅に3日続伸 今期営業益4%増見込む 前期は2.6倍(9:01)
ソニ-G-売り気配 今期最終益10%減見込む 前期は6%増(9:01)
日本特殊陶業-売り気配 今期営業益8%増見込む 前期は計画下回る(9:01)
TDK-買い気配 今期営業益13%増見込む 前期は1%増(9:01)
メルカリ-買い気配 3Q累計営業損益115億円の黒字 前年同期は47億円の赤字(9:01)
三井海洋開発-3日続伸 商船三井と資本業務提携 第三者割当増資で約50億円調達(9:02)
TOTO-4日続伸 今期営業益8%増見込む 前期は6%減(9:02)
三菱電機-3日続伸 今期最終益22%増見込む 前期は5%増(9:02)
三菱電機-3日続伸 4000万株・500億円を上限に寺社株買い 割合は1.89%(9:02)
エムスリー-売り気配 今期営業益4%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:02)
SCSK-3日続伸 今期営業益5%増見込む 前期は8%増(9:02)
NEC-買い気配 今期最終益1%増見込む 前期は19%減(9:03)
コマツ-3日続伸 今期営業益は前期並み見込む 市場コンセンサス上回る(9:04)
東京電力HD-3日続伸 前期は営業赤字転落も計画上振れ着地 今期予想は未定(9:04)
JR西日本-続伸 新中計を策定 株主還元は配当性向35%以上と従来方針を維持(9:05)
JR西日本-続伸 今期営業益37%増見込む 前期は840億円の黒字(9:05)
中部電力-大幅に3日続伸 今期最終益6.0倍見込む 前期は最終黒字転換(9:05)
アルプスアルパイン-4日ぶりに大幅反落 今期営業益3%減見込む 前期は5%減(9:06)
アイエスビー-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは48%増(9:07)
PBシステムズ-買い気配 既存顧客からSaaS用プライベートクラウド基盤の大型案件受注(9:07)
SGHD-急騰 649万株・100億円を上限に自社株買い 割合は1.03%(9:08)
SGHD-急騰 今期営業益22%減見込む 自社株買いも発表(9:08)
積水化学工業-3日続伸 今期営業益9%増見込む 前期は3%増(9:09)
積水化学工業-3日続伸 400万株・80億円を上限に自社株買い 割合は0.93%(9:09)
ポーラオルビス-大幅高 1Q営業益2.4倍 コロナ禍からの回復が寄与(9:09)
日本M&A-大幅高 1000万株・70億円を上限に自社株買い 割合は3.0%(9:10)
日本M&A-大幅高 今期営業益11%増見込む 前期は7%減(9:10)
ソフトバンクG-続伸 傘下の英アームが米IPO登録 SECに文書提出(9:10)
東レ-もみ合い 23.3期事業利益3割減  樹脂など中国向け需要低迷=日経(9:11)
ZHD-急落 今期売上収益14%増見込む 前期は7%増(9:15)
ZHD-急落 商号をLINEヤフーに変更(9:15)
LIXIL-急落 今期最終益31%減見込む 前期は67%減(9:22)
BIPROGY-急騰 今期営業益10%増見込む 前期は8%増(9:24)
カゴメ-急騰 1Q営業益53%増 通期進ちょく率46%(9:36)
セルシード-ストップ安売り気配 CLS2901C治験届提出の遅れ見込む(9:36)
キャリアデザインセンター-大幅安 上期営業益35%増 前四半期比では減益(9:37)
M&A総研-急落 上期営業益22.9億円 2Qは前四半期比で減益(9:43)
遠藤照明-ストップ高買い気配 今期営業益55%増見込む 前期は19%減(9:52)
ノバシステム-ストップ高買い気配 1Q営業益1.7億円 上期進ちょく率87%(9:53)
GSX-急騰 特集「NEXT Company」 年間平均PBRの上昇幅が大きい企業1位=日経(10:05)
Aiming-一時ストップ高 1Q営業益5.8億円 会社計画から大幅上振れ(10:13)
ギックス-ストップ高 通期営業益を上方修正 3Q累計は7.2倍(10:19)
東洋炭素-大幅高 半導体装置の部材を世界で増産へ 360億円投資=日経(10:20)
ナブテスコ-3日ぶり反落 1Q営業益16%増 コンセンサス下回る(10:38)
九州電力-急騰 今期最終黒字転換見込む 2期ぶり復配へ(10:43)
九州電力-急騰 優先株発行し1951億円調達 再エネの主電源化など進める(10:43)
SBI新生銀行-続伸 前期最終益を上方修正 法人業務の収益拡大など寄与(10:47)
ファンデリー-大幅安 今期営業損益5200万円の黒字見込む 前期は3億円の赤字(10:56)
日本電設工業-急騰 今期営業益40%増見込む 前期は30%増(10:58)
インフォマート-急騰 上期営業益を上方修正 BtoB-PF FOOD事業など計画上振れへ(11:05)
エフピコ-大幅安 今期営業益4%増見込む 市場コンセンサス下回る(11:11)
日本電気硝子-3日ぶり大幅反落 上期営業損益を下方修正 一転赤字へ(11:15)
大田花き-急騰 前期営業益を上方修正 冠婚葬祭向け需要が高まる(11:20)
エンプラス-大幅安 今期営業益21%減見込む 前期は2.5倍(11:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...