2023年5月10日水曜日

5月10日(水)午後

 今朝は体調がすこぶるよく、このところずっと続いていた頭痛もまったくなく、天気が良く、清々しい朝を過ごしていた。まあ、洗濯・布団干しなど忙しかったが、気分は上々だった。11時20分ごろ、下から突き上げられるような揺れ、ほとんどゆれなかったが、地震があった(震源地船橋)。この地震が頭痛の原因だったのではないかと、ふと思ったが・・・
 さて、午後の注目は、1時55分のトヨタの決算発表と、その後の説明会。現在、藤井聡太六冠の王座戦が行われているので、午後は、Abemaで対局を観ながら、場をチラチラ見ることになるだろう。
 ※速報は、行いませんので、気になる方は、Abemaでご覧ください。
 ★王座戦挑戦者決定トーナメント 第1回戦 藤井聡太竜王 対 中川大輔八段
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、利益確定優勢 好決算銘柄には買いも
 ☆(N)
東証前引け 反落し129円安 利益確定売り 決算で個別株動く
 ☆(N)新興株前引け マザーズ反落 サンウェルズやエニーカラーが下落
 ☆(み)東京株式(前引け)=反落、ポジション調整の売り優勢
 ☆(証)[前引け] バイデン大統領が公的債務に関する憲法修正第14条の発動検討でやや下げ幅拡大
<ニュース等>
 ☆(N)コニカミノルタ赤字1050億円 23年3月期減損1166億円 (12:29)
 ☆(N)トヨタ営業益10%増の3兆円、日本企業初 24年3月期 (13:57)
 ☆(N)日本製鉄、23年3月期純利益過去最高 今期は5割減 (14:16)
 ☆(R)3月景気動向一致指数、前月と変わらず=内閣府 (14:07)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,124.94円 117.88円安 TOPIX 2,086.60 -10.95
      日経平均先物 29,110円
      JPX400  18,796.55 -97.53  マザーズ指数  754.66 -5.98
      スタンダードTOP20 1,012.99 -3.18 グロースCore 913.57 -4.13

12:45 日経平均 29,095.42円 147.40円安 TOPIX 2,084.96 ー12.59
      日経平均先物 29,100円
      出来高 7億1352万株  売買代金 1兆6956億円
      値上がり 419  値下がり 1,341  変わらず 74

13:00 日経平均 29,076.68円 166.14円安 TOPIX 2,084.14 -13.41
      日経平均先物 29,070円
      JPX400  18,772.09 -121.99  マザーズ指数  754.28 -6.36
      スタンダードTOP20 1,011.42 -4.75 グロースCore 913.56 -4.14

◇トヨタ、j決算発表と同時に急上昇
 ☆(N)トヨタ営業益10%増の3兆円、日本企業初 24年3月期 (13:57)

14:00 日経平均 29,155.58円 87.24円安 TOPIX 2,089.94 -7.61
      日経平均先物 29,150円
      JPX400  18,818.02 -76.06  マザーズ指数  753.83 -6.81
      スタンダードTOP20 1,011.78 -4.39 グロースCore 909.22 -8.48

14:30 日経平均 29,130.62円 112.20円安 TOPIX 2,084.33 ー13.22
      日経平均先物 29,130円
      出来高 10億1037万株  売買代金 2兆4180億円
      値上がり 406  値下がり 1,360  変わらず 68

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東証後場寄り 安値圏、トヨタ決算控え様子見も(13:05)
川重が下げに転じる、5%安 今期純利益15%減(13:13)
コニカミノルが後場急落 10%安、減損計上で前期最終赤字(13:17)
日銀総裁、ETF購入「大きな問題が生じていると考えていない」 参院決算委(13:48)
三菱重が上昇に転じる、6%高 今期純利益46%増(13:54)
トヨタが2%超高 今期、2年ぶり最終増益 自社株買いも発表(14:07)
東証14時 下げ幅縮小、決算受けトヨタが上げ幅拡大(14:14)
日銀総裁、出口戦略「議論できる段階でない」 ETF処分「時価」で(14:15)
・日本製鉄が後場急落 今期純利益47%減に(14:15)
トヨタが5カ月ぶり高値 今期2年ぶり最終増益、「生産台数の回復好感」の声(14:41)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川崎重工業-後場売り気配 今期最終益15%減見込む 年間10円減配へ(12:32)
コニカミノルタ-後場売り気配 23.3期最終損益を下方修正 減損1166億円計上で赤字転落見込む(12:33)
小野薬品工業-後場下げ幅拡大 今期営業益8%増見込むもコンセンサス下回る(12:35)
住友理工-後場急騰 今期営業益15%増見込む 年間配当予想は前期並み(12:37)
カカクコム-もみ合い 今期営業益13%増見込む 年間配当予想は6円増配(12:38)
日本電解-後場マイナス転換 今期営業赤字縮小見込む 前期は赤字転落(12:42)
東和ハイシステム-後場急落 上期経常益14%増 通期計画超過も予想据え置き(12:45)
旭化成-後場急騰 今期営業益25%増見込む 前期は37%減(12:48)
パラカ-後場下げ幅縮小 通期経常益を上方修正 期末配当予想も増額 株主優待は廃止(12:55)
ブロードリーフ-一時プラス転換 通期営業損益を上方修正 1Qは赤字幅縮小(12:57)
三菱重工業-後場下げ幅拡大 川崎重工業が今期最終減益見通しで急落 同社もきょう決算発表予定(12:59)
塩野義製薬-後場急落 今期営業益1%増見込む 市場コンセンサス下回る(13:09)
山九-後場急騰 375万株・150億円を上限に自社株買い 割合は6.41%(13:14)
山九-後場急騰 今期営業益3%減見込むも自社株買いを好感(13:14)
北越工業-後場急落 今期営業益25%減見込む 年間配当は15円減配(13:21)
エコミック-後場急落 今期営業益10%増見込む 買い先行も利益確定売りに押される(13:22)
日清食品HD-後場下げ幅拡大 今期営業益の予想レンジは市場コンセンサス下回る(13:25)
神鋼鋼線工業-後場急落 今期営業益57%減見込む 年間30円減配へ(13:32)
三菱重工業-後場急騰 今期最終益46%増見込む 年間30円増配へ(13:38)
日本ハム-後場マイナス転換 今期営業益38%増見込む 市場コンセンサス下回る(13:45)
三菱ロジスネクスト-後場急騰 今期営業益70%増見込む 年間配当予想は7円増配(13:43)
トヨタ自動車-続伸 今期最終益5%増見込む 前期は14%減(14:01)
トヨタ自動車-続伸 1億2000万株・1500億円を上限に自社株買い 割合は0.88%(14:01)
日本製鉄-後場売り気配 今期最終益47%減見込む 年間配当予想は40円減配へ(14:05)
稲畑産業-後場急騰 今期最終益8%増見込む 年間配当予想は5円増配へ(14:23)
ダイトウボウ-後場急騰 今期営業益87%増見込む 年間配当予想は0.5円増配へ(14:30)
矢作建設工業-ストップ高買い気配 今期営業益32%増見込む 年間配当予想は17円増配へ(14:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...