========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は6日続伸、円安が支え 半導体関連株が堅調
☆(N)東証前引け 続伸、3万0533円 米債務上限問題への懸念和らぐ
☆(N)東証前引け 続伸、3万0533円 米債務上限問題への懸念和らぐ
☆(N)新興株前引け マザーズ反落 グロース銘柄への関心低下
☆(み)東京株式(前引け)=大幅続伸、バブル後高値に肉薄する場面も
☆(証)[前引け] 一昨年の高値で上値抑制だが、3万400円では切り返し
<ニュース等>
☆(R)半導体投資拡大、岸田首相が海外企業に呼びかけ 補助金活用 (12:11)
☆(N)市川猿之助さんと両親、自宅で倒れているのが見つかる (11:48)
☆(N)沖縄・奄美が梅雨入り 今年初、平年より遅め (11:27)
☆(R)貿易赤字21カ月連続、4月は赤字4324億円 輸入は2年3カ月ぶり反転マイナス (9:06)
☆(N)G7広島サミット、中国・ロシア抑止を議論 19日開幕へ (11:30)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 30,542.22円 448.63円高 TOPIX 2,156.43 +22.82
日経平均先物 30,550円
JPX400 19,463.96 +217.04 マザーズ指数 740.56 -6.72
スタンダードTOP20 1,022.83 -6.40 グロースCore 933.79 +2.74
12:45 日経平均 30,521.61円 428.02円高 TOPIX 2,156.79 +23.18
日経平均先物 30.530円
出来高 8億6549万株 売買代金 2兆3348億円
値上がり 9962 値下がり 783 変わらず 90
13:00 日経平均 30,539.81円 446.22円高 TOPIX 2,157.74 +24.13
日経平均先物 30,540円
JPX400 19,470.89 +223.97 マザーズ指数 740.00 -7.28
スタンダードTOP20 1,024.38 -4.85 グロースCore 931.50 +0.45
14:00 日経平均 30,553.15円 459.56円高 TOPIX 2,156.76 +23.15
日経平均先物 30,550円
JPX400 19,466.99 +220.07 マザーズ指数 739.56 -7.72
スタンダードTOP20 1,023.90 -5.33 グロースCore 930.34 -0.71
14:30 日経平均 30,02.62円 509.03円高 TOPIX 2,158.90 +25.29
日経平均先物 30,600円
出来高 11億2850万株 売買代金 3兆182億円
値上がり 977 値下がり 785 変わらず 73
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・良品計画が3日続伸 野村が目標1900円に「業績の最悪期すぎた」(12:31)
・東証後場寄り 高値圏で小動き アジア株高が支え(12:56)
・ラクスルが7%高 みずほ証が判断上げ、ネット印刷「中長期的な安定成長実現」(13:38)
・ラクスルが7%高 みずほ証が判断上げ、ネット印刷「中長期的な安定成長実現」(13:30)
・キヤノンが連日で年初来高値 500億円上限に自社株買い(13:57)
・東証14時 3万0500円台半ばで膠着 チャート上で「三尊天井」形成(14:12)
・enishなどスマホゲーム関連安い 任天堂に関心、個人が換金売り(14:18)
・みずほFGが2カ月ぶり高値 新中計、政策保有株3000億円減へ(14:22)
・JR東日本が連日の年初来高値 利益確定売りも、「広島サミットに期待」の声(14:38)
・ウネリーが9%安 今期税引き益99%減、見切り売り続く(14:42)
・クスリアオキが後場8%高 香港オアシスが5%超保有(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プロパティエージェント-後場上げ幅拡大 子会社DXYZがギガプライズと業務提携(12:31)
・モルフォ-3日続伸 自動車分野向けAIソリューションを提供開始(12:33)
・藤商事-反発 スマパチ第1弾「e RAVE 覚聖ループ」発売(12:37)
・イオレ-8日続伸 「らくらく連絡網ママ・主婦ターゲティングプラットフォーム」を開設(12:45)
・セグエG-反発 EAGLYSに追加出資(12:50)
・クスリのアオキ-急騰 オアシスマネジメントが大株主に浮上 保有割合5.50%(12:54)
・富士通-反発 ペプチド創薬の研究プロセスを管理するプラットフォーム提供開始(12:56)
・EduLab-3日ぶり反落 個人株主が元代表取締役らに対し株主代表訴訟を提起(13:13)
・グリー-4日続伸 国内最大級のおでかけ情報サービス「aumo」 グローバル展開を開始(13:18)
・カバー-4日ぶり反落 ホロライブプロダクションが「東京おもちゃショー2023」に出展(13:34)
・出光興産-反発 神戸大発ベンチャーのバッカス・バイオイノベーションに出資(13:36)
・ハリマ化成グループ-反発 プライム市場の上場維持基準に適合(13:56)
・SCSK-6日続伸 住友商事と2号ファンド設立 投資総額3000万米ドル(19:56)
・4月の首都圏マンション発売-前年比30.3%減 6カ月連続減少(14:01)
・イチケン-後場一時プラス転換 今期営業益13%増見込む 前期は43%減(1:11)
・Casa-底堅い unitoと業務提携(14:26)
・Jフロント-3日続伸 電動キックボードシェアのLuupに出資(14:31)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。