2023年5月2日火曜日

5月2日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、米重要イベント控え手じまい売り
 ☆(N)
東証前引け 小反落 円安進行も買い続かず、7割の銘柄が下落
 ☆(N)新興株前引け マザーズ続落 米長期金利上昇が重荷
 ☆(み)東京株式(前引け)=小反落、大型連休前で朝高後に値を消す
 ☆(証)[前引け] 様子見姿勢。旅行関連も利食い売り
<ニュース等>
 ☆(NHK)陸上自衛隊 ヘリ事故 機体を海中から引き揚げ (12:00)
 ☆(R)英4月店頭食品価格、前年比上昇率が過去最大の伸び=小売協会 (12:03)
 ☆(R)IMF、今年のアジア成長率予想を4.6%に上方修正 (12:03)
 ☆(N)4月の日銀資金供給、マイナス幅拡大 国債購入弱まる (11:32)
 ☆(R)日経平均が昨年8月高値を超える、22年1月以来の水準に上昇 (9:33)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,113.08円 10.10円安 TOPIX 2,070.87 -7.19
      日経平均先物 29,120円
      JPX400  18,665.47 -49.55  マザーズ指数  739.90 -1.82
      スタンダードTOP20 1,001.66 -4.05 グロースCore 884.72 +0.63

12:45 日経平均 29,124.46円 1.28円高 TOPIX 2,071.47 ー6.59
      日経平均先物 29,130円
      出来高 5億7165万株  売買代金 1兆4545億円
      値上がり 494  値下がり 1,265  変わらず 75

13:00 日経平均 29,162.57円 39.39円高 TOPIX 2,075.11 -2.95
      日経平均先物 29,160円
      JPX400  18,699.74 -15.56  マザーズ指数  743.06 +1.34
      スタンダードTOP20 1,004.04 -1.64 グロースCore 890.79 +6.70

14:00 日経平均 29,185.13円 61.95円高 TOPIX 2,076.21 -1.85
      日経平均先物 29,190円
      JPX400  18,710.86 -4.44  マザーズ指数  743.06 +1.34
      スタンダードTOP20 1,005.60 -0.11 グロースCore 889.72 +5.63

14:30 日経平均 29,148.00円 24.82円高 TOPIX 2,074.29 ー3.77
      日経平均先物 29,150円
      出来高 7億7830万株  売買代金 1兆9981億円
      値上がり 629  値下がり 1,115  変わらず 90

(R)三井物、26年3月期の当期利益目標9200億円 基礎営業キャッシュフロー1兆円 (2:39)

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東邦HDが9日ぶり反落 野村が判断下げ「業績伸長に一服感」(12:31)
エニーカラーが高い 値動き軽く個人物色(12:54)
東証後場寄り 再び上げに転じる 東エレクやアドテストが押し上げ(12:58)
双日が下げ幅拡大、一時3%安 今期純利益は15%減(13:01)
富士電機が連日高値 車載向け期待、買い一巡後は伸び悩み(13:17)
アドテストが続伸 半導体に見直し買い、生成AI期待も根強く(13:52)
東証14時 小高い 半導体株高が寄与、5連休前で上値追いは限定(14:09)
M&A総研が反発 長い「下ひげ」形成で底堅さ(14:12)
三井物が下げ幅拡大 今期減益予想、中期経営計画に物足りなさ(14:20)
マネックスGが5%安 ビットコインの下げで思惑(14:26)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ストリームメディア-後場買い気配 1Q営業黒字転換 通期計画上回る(12:32)
アクシアル-後場マイナス転換 今期営業益15%減見込む 前期は1%増(12:37)
双日-後場下げ幅拡大 今期最終益15%減見込む 前期は35%増(12:40)
伊藤忠商事-底堅い 蓄電システム開発の米Veloceと資本業務提携(12:41)
グローバルウェイ-後場プラス転換 前期営業損益を下方修正も悪材料出尽くし(13:01)
東京センチュリー-4日ぶり反落 LiLzの第三者割当増資を一部引き受け(13:03)
Enjin-反発 「こどもまんなかプロジェクト」を開始(13:09)
チヨダ-3日続伸 4月度の既存店売上高11%増(13:10)
ゼンショーHD-底堅い 4月度 すき家の既存店売上高22%増(13:20)
IIF-3日ぶり反発 京都市に「レコードブック」を新規出店(13:21)
TMN-急騰 POSのレシート印字情報をデータベース化する技術に関し特許取得(13:31)
TDSE-4日続伸 6月2日に中期経営計画説明会を開催(13:45)
日本郵船-底堅い 気候テック投資ファンドに出資(13:53)
ジャストシステム-続伸 全米で「Smile Zemi」を6月から提供開始(13:56)
三井物産-後場急落 今期最終益22%減見込む 前期は24%増(14:03)
丸紅-4日ぶり反落 三井物産が今期最終減益見通しで急落 商社株に売り(14:17)
アマテイ-5日ぶり反発 前期営業益を上方修正 期末配当予想も増額(14:19)
日本トランスシティ-3日ぶり反落 前期営業益を下方修正 仕入れ原価の高騰など響く(14:32)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...