2023年5月24日水曜日

5月24日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続落、過熱感を警戒し利益確定売り優勢
 ☆(N)
東証前引け 続落、一時350円超安 利益確定売り トヨタは逆行高
 ☆(N)新興株前引け マザーズ続落 米株安などで投資家心理が悪化
 ☆(み)東京株式(前引け)=大幅続落、欧米株安受け利益確定売りが加速
 ☆(証)[前引け] 10時以降、再び売られ下げ幅拡大。インバウンド関連が売られ、電力は買われた
<ニュース等>
 ☆(R)米債務上限の早期解決を、デフォルトなら大打撃=IMF専務理事 (12:12)
 ☆(N)反ESGの拡大に注意を (11:30)
 ☆(N)ispace・袴田CEO、月面着陸「先頭集団で再挑戦」 (11:03)
 ☆(N)女川原発の運転差し止め認めず 仙台地裁判決 (11:04)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 30,592.68円 365.09円安 TOPIX 2,147.93 -13.56
      日経平均先物 30,620円
      JPX400  19,456.53 -132.18  マザーズ指数  745.31 -3.29
      スタンダードTOP20 1,019.68 -7.90 グロースCore 925.01 -5.82

12:45 日経平均 30,660.74円 297.03円安 TOPIX 2,152.19 ー9.30
      日経平均先物 30,660円
      出来高 6億75.27万株  売買代金 1兆7413億円
      値上がり 638  値下がり 1,098  変わらず 98

13:00 日経平均 30,699.58円 258.19円安 TOPIX 2,154.01 -7.48
      日経平均先物 30,710円
      JPX400  19,512.74 -75.97  マザーズ指数  747.93 -0.67
      スタンダードTOP20 1,021.97 -5.61 グロースCore 928.21 -2.62

14:00 日経平均 30,757.20円 200.57円安 TOPIX 2,156.69 -4.80
      日経平均先物 30,770円
      JPX400  19,537.43 -51.28  マザーズ指数  747.82 -0.78
      スタンダードTOP20 1,021.33 -6.25 グロースCore 930.43 0.40

14:30 日経平均 30,785.88円 171.89円安 TOPIX 2,157.48 ー4.01
      日経平均先物 30,800円
      出来高 9億189万株  売買代金 2兆4029億円
      値上がり 746  値下がり 995  変わらず 93

◇今、フィッシングメールが入って、警察と話をしていたので書き込みが遅れました。あっ、内容・メールアドレスを届けただけです。

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソシオネクスが連日高値 円安で業績上振れに期待(12:30)
資生堂が後場一段安 中国のコロナ感染再拡大を警戒(12:40)
アイスペースが後場一段高 袴田CEOの発言に反応か(12:52)
ホンダが底堅い F1復帰、EV技術転換に期待(12:56)
東証後場寄り 安値圏、下げ幅は一時400円に迫る(13:08)
楽天銀が3%高 ゴールドマンが投資判断「買い」で調査開始(13:23)
ログリーなどeスポーツ関連に買い 政府の支援報道に反応(13:30)
NTNが続落 JPモルガン「中立」に下げ、収益性に課題(13:40)
トプコンが急反発 バリューアクトが5%超保有(14:05)
東証14時 下げ渋り、円安基調など支え(14:16)
旅工房が続落 中国でのコロナ再拡大を警戒(14:18)
東北電が8%高 再稼働見込んだ買いで(14:43)
ヒーハイストが急伸 ホンダのF1再参入で思惑買い(14:47)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ステムリム-後場プラス転換 レダセムチドが希少疾病用医薬品に指定(12:32)
ステラファーマ-4日続伸 BNCTの海外輸出開始と伝わる(13:05)
ヴィッツ-後場急騰 同社仮想空間ソリューションが自動運転関連プロジェクトで活用(13:06)
レノバ-反発 事業目的に蓄電池事業やSAFなど追加(13:06)
・メタリアル-反発 「Metareal AI」一般公開につき事前申し込み受付開始(13:07)
日立製作所-3日続落 日立ハイテクの半導体製造装置における生産計画の自動立案を実現(13:09)
ジェイテックコーポ-後場下げ幅縮小 令和5年度「橋渡し研究プログラム(シーズF)」に採択(13:18)
セガサミーHD-底堅い Switch版「ホグワーツ・レガシー」 パッケージの予約受け付け開始(13:30)
トーヨーカネツ-大幅反発 物流・流通システム開発のスクラムソフトウェアを子会社化(13:43)
ミナトHD-続伸 米半導体Efinixと販売代理店契約を締結(13:51)13:51
PKSHA-4日続伸 奥村組が「PKSHA Chatbot」を導入(14:03)
CTC-4日続伸 企業の非財務情報など提供するアスタミューゼと業務提携(14:03)
アイシン-小動き 東北マグネットインスティテュートと共同で「超高効率モーター」を開発(14:21)
リクルート-反落 埼玉県秩父市と連携協定締結(14:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...