========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 29,235.08円
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、1年半ぶり高水準 株主還元への高評価も
☆(N)東証前引け 続伸、海外勢の買い継続 株主還元強化も支え
☆(N)東証前引け 続伸、海外勢の買い継続 株主還元強化も支え
☆(N)新興株前引け マザーズ反落 利益確定売り
☆(み)東京株式(前引け)=232円高、好業績株などに買い流入
☆(証)[前引け] 外国人投資家の5週連続買い越しと自社株買いの増加を好感
★(FISCO)日経平均は続伸、インフレ鈍化・金利低下を好感しきれない相場
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,394.62円 267.90円高 TOPIX 2,096.55 +13.46
日経平均先物 29,380円
JPX400 18,875.81 +112.64 マザーズ指数 749.28 -7.21
スタンダードTOP20 1,007.52 -2.48 グロースCore 915.21 -0.26
12:45 日経平均 29,370.67円 243.95円高 TOPIX 2,095.00 +11.91
日経平均先物 29,370円
出来高 9億5570万株 売買代金 2兆3105億円
値上がり 892 値下がり 856 変わらず 84
13:00 日経平均 29,361.33円 234.61円高 TOPIX 2,094.82 +11.73
日経平均先物 29,360円
JPX400 18,859.53 +96.36 マザーズ指数 748.26 -8.23
スタンダードTOP20 1,006.20 -3.80 グロースCore 912.12 -3.35
14:00 日経平均 29,394.58円 267.86円高 TOPIX 2,094.44 +11.35
日経平均先物 29,390円
JPX400 18,860.15 +96.98 マザーズ指数 747.62 -8.87
スタンダードTOP20 1,010.16 +0.16 グロースCore 911.89 -3.58
14:30 日経平均 29,394.99円 268.27円高 TOPIX 2,095.40 +12.31
日経平均先物 29,400円
出来高 12億8701万株 売買代金 3兆573億円
値上がり 943 値下がり 817 変わらず 72
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・任天堂が4日ぶり反発 「ゼルダの伝説」最新作発売(12:38)
・KDDIが3%高 自社株買い発表、増配も好感(12:42)
・東証後場寄り 堅調、1年半ぶり高値 東エレクが一段高(12:52)
・東レが下げに転じる 今期純利益4%増で市場予想下回る(13:17)
・イオンファンが9%高 三菱モルガンが目標株価6400円に(13:25)
・三井化学が後場上昇 今期純利益21%増、市場予想上回る(13:50)
・SBI新生銀が後場買い殺到 「SBIがTOB」と報道(14:01)
・NTTが下げに転じる 「1株を25株に分割」には反応薄(14:05)
・東証14時 高値圏で一進一退 ホンダの上昇目立つ(14:06)
・フレクトが買い気配 今期税引き益73%増、DX需要続く(14:20)
・石油資源が後場急落 今期純利益50%減(14:51)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・力の源HD-後場買い気配 今期営業益11%増見込む 前期は2.2倍(12:31)
・IIJ-後場下げ幅縮小 今期営業益16%増見込む 前期は16%増(12:31)
・東洋水産-後場プラス転換 今期営業益24%増見込む 前期は36%増(12:34)
・マイクロ波化学-後場上げ幅拡大 今期売上高52%増見込む 営業益は32%減(12:37)
・東レ-後場マイナス転換 今期最終益4%増見込むもコンセンサス下回る 前期は14%減(12:46)
・みらいワークス-後場ストップ高買い気配 上期連結営業益1.2億円 前年同期単体比74%増(12:47)
・都築電気-後場急騰 今期営業益4%増見込む 年間15円増配へ 配当方針も変更(12:55)
・大栄環境-後場プラス転換 今期営業益3%減見込むも織り込み済み(13:01)
・三井化学-後場急騰 今期営業益12%増見込む コンセンサス上回る 年間20円増配へ(13:10)
・日本触媒-後場下げ幅拡大 今期営業益24%減見込む 前期は19%減(13:16)
・NTT-後場マイナス転換 6月30日を基準日に1株を25株に分割(13:23)
・NTT-後場マイナス転換 今期最終益4%増見込むも利益確定売り優勢(13:23)
・大成建設-続落 今期営業益17%増見込むもコンセンサス下回る 前期は43%減(13:23)
・大成建設-続落 600万株・200億円を上限に自社株買い 割合は3.19%(13:23)
・レンゴー-後場急騰 今期営業益81%増見込む 前期は22%減(13:28)
・大塚HD-後場上げ幅拡大 1Q営業益3.7倍 グローバル4製品が伸長(13:36)
・ニフコ-続落 今期営業益3%増見込むもコンセンサス下回る(13:37)
・ニッスイ-後場急騰 今期営業益10%増見込む 前期は10%減(13:38)
・日鉄鉱業-後場急落 今期営業益41%減見込む 前期は13%減(13:41)
・シンフォニア-後場急落 今期営業益31%減見込む 年間25円減配へ(13:48)
・SBI新生銀行-売買停止 SBIHDがTOBで非上場化へ 公的資金返済に道=日経(13:51)
・セブン銀行-後場マイナス転換 今期経常益15%減見込む(13:57)
・藤井産業-後場急騰 今期営業益3%増見込む 年間配当65円へ 前期末は15円増額(14:03)
・横浜ゴム-後場上げ幅縮小 1Q営業益2%減 原料価格の上昇響く(14:06)
・大和ハウス-3日ぶり反発 今期営業益18%減見込むも自社株買いを好感(14:16)
・大和ハウス-3日ぶり反発 1000万株・350億円を上限に自社株買い 割合は1.52%
・上村工業-後場下げ幅縮小 60万株・30億円を上限に自社株買い 割合は3.64%(14:18)
・上村工業-後場下げ幅縮小 今期営業益32%減 前期は8%増(14:18)
・石油資源開発-後場急落 今期営業益34%減見込む 年間170円減配へ(14:19)
・東ソー-後場急落 今期営業益27%増見込むもコンセンサスを下回る 前期は48%減(14:20)
・ヤクルト本社-後場マイナス転換 今期営業益14%増見込むも市場コンセンサス下回る(14:26)
・栗林商船-後場ストップ安 今期経常益38%減見込む 年間配当10円へ 前期末は12円に増額(14:28)
・安藤ハザマ-後場急騰 今期営業益3%増見込む 年間配当60円へ(14:29)
・シークス-後場急騰 1Q営業益44%増 東南アジア・米州への出荷増加(14:35)
・サンゲツ-後場急騰 今期営業益26%減見込むも年間25円増配へ(14:48)
・レシップHD-後場急騰 今期営業黒字転換見込む 年間2.5円増配へ(14:47)
・ホンダ-新高値 今期営業益19%増の1兆円見込む 増配と自社株買いも発表(14:56)
・ホンダ-新高値 6400万株・2000億円を上限に自社株買い 割合は3.8%(14:56)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。