昨日から話題になっていたTOPIX指数、21年9Gつの高値を抜けて、33年ぶりの高値水準。昨日から、アナリスト等市場関係者が、手のひらを返したように、日経平均、3万円をつけると大合唱。さすが株屋さんたち。ただ、上値追いはできないとの見方が支配的。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、半導体関連株が堅調 TOPIXは33年ぶり高値
☆(N)東証前引け 続伸、ハイテク株に買い 米債務上限問題の警戒和らぐ
☆(N)東証前引け 続伸、ハイテク株に買い 米債務上限問題の警戒和らぐ
☆(N)新興株前引け マザーズが反落 フリーなど売られる
☆(み)東京株式(前引け)=続伸、NYダウ下げ止まりリスク選好継続
☆(証)[前引け] 半導体関連と電力株が高い。楽天は続落
★(FISCO)日経平均は4日続伸、特段の好材料ないが3万円に迫る違和感
<ニュース等>
☆(N)千葉銀行、純利益11%増602億円 3期連続増 (11:44)
☆(R)FBIの捜査に問題、トランプ氏のロシア疑惑捜査で特別検察官 (11:44)
☆(R)中国4月経済指標、生産・消費の伸び予想下回る 回復の勢いさえず (11:44)
(R)中国鉱工業生産、4月は前年比+5.6% 予想下回る (11:44)
(N)中国、4月消費18.4%増 上海封鎖の反動で伸び拡大 (11:05)
(R)中国不動産投資、4月は前年比16.2%減 販売も落ち込み急加速 (11:29)
☆(N)大手電力7社、6月から電気料金値上げ 政府了承(10:06)
★(R)株高こうみる:日銀修正や業績への懸念緩和、3万円後はボックスに=しんきんAM 藤原氏 (10:54)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,872.68円 246.34円高 TOPIX 2,125.93 +11.08
日経平均先物 29,880円
JPX400 19,182.05 +127.61 マザーズ指数 743.94 -5.56
スタンダードTOP20 1,029.94 +2.48 グロースCore 922.99 -0.03
◇(TMW)日経平均、前場高値更新
12:45 日経平均 29,902.68円 276.34円高 TOPIX 2,126.43 +11.58
日経平均先物 29,910円
出来高 9億3476万株 売買代金 2兆47億円
値上がり 918 値下がり 835 変わらず 78
13:00 日経平均 29,891.42円 265.08円高 TOPIX 2,126.34 +11.49
日経平均先物 29,900円
JPX400 19,185.87 +131.43 マザーズ指数 744.35 -5.15
スタンダードTOP20 1,031.03 +3.57 グロースCore 923.64 +0.62
14:00 日経平均 29,858.08円 231.74円高 TOPIX 2,125.73 +10.88
日経平均先物 29,860円
JPX400 19,179.92 +125.48 マザーズ指数 745.14 -4.36
スタンダードTOP20 1,031.14 +3.68 グロースCore 927.23 +4.21
14:30 日経平均 29,844.43円 218.09円高 TOPIX 2,125.58 +10.73
日経平均先物 29,850円
出来高 12億3002万株 売買代金 2兆6385億円
値上がり 940 値下がり 821 変わらず 70
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ダイフクが年初来高値 野村が判断最上位、目標3100円に引き上げ(12:32)
・アイスペースが一時16%高 今期最終赤字は想定内、悪材料出尽くし(12:36)
・東証後場寄り 上げ幅拡大 先高観強まる(13:01)
・アルフレッサが5%高 発行済み10%相当の自社株買い、業績も堅調(13:05)
・ソニーGが逆行安 米MSの米ゲーム大手買収、EUが承認(13:27)
・スノーピークが年初来安値 1~3月期は進捗率低く(14:06)
・東証14時 高値圏で小動き 米債務上限巡る会談控え様子見も(14:19)
・マイクロアドがストップ高 今期業績の上方修正を好感(14:32)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Appier-4日ぶり大幅反落 1Q売上収益32%増 営業損益は赤字転落(12:31)
・寿スピリッツ-大幅反発 今期最終益12%増見込む 前期は3.7倍で過去最高益(12:32)
・クリングルファーマ-後場上げ幅拡大 声帯瘢痕に対するHGF第3相臨床試験の組み入れ開始(12:33)
・東京エレクトロン-大幅高 SOX指数2.7%高 米債務上限問題への警戒感和らぐ(12:43)
・ステムリム-後場プラス転換 幹細胞遺伝子治療に関する論文が米学術誌に掲載(12:44)
・マースGHD-一時ストップ高 今期営業益62%増見込む 前期は2.6倍(12:57)
・共立メンテナンス-続落 今期経常益32%増見込むもコンセンサス下回る(13:01)
・True Data-後場買い気配 楽天のIDマーケティングソリューションとデータ連携(13:10)
・すかいらーく-新高値 1Q事業黒字転換 収益構造改革が進ちょく(13:00)
・ネットプロHD-一時ストップ安 今期営業赤字拡大見込む 前期は赤字転落(13:27)
・コメ兵HD-急騰 今期営業益12%増見込む 年間16円増配へ(13:41)
・ミルボン-急落 1Q営業益20%減 原材料高や販促費増加など響く(13:55)
・AI CROSS-急騰 1Q営業益62%増 国内顧客の利用増加(14:08)
・AI CROSS-急騰 ChatGPT活用したSMSテキスト生成サービスのトライアル開始(14:08)
・Mipox-急騰 今期営業益2.3倍見込む 前期は計画上回り黒字着地(10:09)
・プラスアルファ-急騰 上期営業益31%増 タレントパレットの導入数増加(14:27)
・ゼネテック-ストップ高買い気配 今期営業益3.5倍見込む 年間15円増配へ 配当性向50%に(14:41)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。