◇ 来週の予定を、情報コーナーにアップしました
★来週の予定 5月29日~6月2日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、3万1000円台回復 半導体関連株がけん引
☆(N)東証前引け 続伸 米ハイテク株高で半導体関連株に買い
☆(N)東証前引け 続伸 米ハイテク株高で半導体関連株に買い
☆(N)新興株前引け マザーズ続落、プライム銘柄人気で関心低下も
☆(み)東京株式(前引け)=300円高、半導体関連株へ買い続く
☆(証)[前引け] 一時1ドル=140円台で日経平均は3万1,000円台。半導体関連と商社、重工が高い
★(FISCO)日経平均は続伸、ハイテク集中買いがけん引する構図はどこまで続くか
<ニュース等>
☆(N)生成AIルール G7実務者部会、30日に初会合 (11:51)
☆(N)日米、半導体開発で行程表 閣僚会談で表明へ (10:53)
☆(N)企業向けサービス価格、4月1.6%上昇 26カ月連続プラス (10:50)
(R)4月企業向けサービス価格、前年比1.6%上昇=日銀 (8:54、再掲)
☆(N)都区部物価(CPI)、5月3.2%上昇 21カ月連続プラス (8:34、再掲)
(R)5月東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比+3.2%=総務省(ロイター予測:+3.3%) (8:39、再掲)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 31,038.36円 237.23円高 TOPIX 2,155.37 +9.22
日経平均先物 31,060円
JPX400 19,515.96 +81.93 マザーズ指数 731.11 -5.86
スタンダードTOP20 1,016.66 +0.67 グロースCore 913.33 -8.07
12:45 日経平均 31,007.13円 206.00円高 TOPIX 2,153.43 +7.28
日経平均先物 31,010円
出来高 6億6492万株 売買代金 1兆9438億円
値上がり 628 値下がり 1,142 変わらず 64
13:00 日経平均 31,018.24円 217.11円高 TOPIX 2,153.33 +7.18
日経平均先物 31,020円
JPX400 19,496.95 +62.92 マザーズ指数 729.07 -7.90
スタンダードTOP20 1,015.85 -0.14 グロースCore 912.20 -9.20
14:00 日経平均 31,011.34円 210.21円高 TOPIX 2,151.60 +5.45
日経平均先物 31,010円
JPX400 19,482.22 +48.19 マザーズ指数 726.80 -10.17
スタンダードTOP20 1,014.49 -1.50 グロースCore 909.68 -11.72
14:30 日経平均 31,005.70円 204.57円高 TOPIX 2,150.56 +4.41
日経平均先物 31,010円
出来高 9億958万株 売買代金 2兆5902億円
値上がり 499 値下がり 1,284 変わらず 52
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アニコムHDが12%高、年初来高値 今期の増配方針を好感(12:30)
・伊勢化が07年以来の高値 次世代技術の材料「ヨウ素」関連で思惑買い(12:37)
・東証後場寄り 伸び悩み、バリュー株に利益確定売り(12:57)
・INPEXが反落 原油安、ロシアが減産否定(13:18)
・寿スピリッツが反発 SMBC日興「ポジティブカタリスト豊富」(13:36)
・アイスペースが11%高 着陸失敗前の水準が視野に(13:43)
・凸版が4%高 包装材料の利益改善、野村が目標上げ(13:51)
・東証14時 高値圏で膠着、値がさ株が支え(14:15)
・コナミGが高い 自律反発、メタルギアのリメイク制作に評価も(14:25)
・monoAIが後場ストップ高 「フォートナイト」のメタバース空間制作(14:39)
・丸紅と三菱商が年初来高値 海外勢が評価の見方(14:55)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・monoAI-後場買い気配 フォートナイト特化の法人向けメタバース空間制作サービス開始(12:31)
・藤商事-反落 遊技機「パチスロ戦国恋姫」を発売 7月中旬導入予定(12:34)
・ゼンリン-底堅い 賃貸住宅情報管理機構に出資(12:42)
・エプコ-反発 4月度の経常利益は11%増(12:46)
・三菱電機-続伸 米コヒレントと8インチSiC基板の共同開発に基本合意(12:55)
・燦キャピタル-大幅高 桂経営ソリューションズと業務提携(13:00)
・凸版印刷-大幅続伸 エイスリーとタレントアバター事業で協業=日経(13:05)
・サンフロンティア不動産-底堅い エコリードイノベーションをグループ会社化(13:17)
・三井ハイテック-大幅反発 メキシコでモーターコアの子会社設立(13:19)
・ファーストコーポ-後場マイナス転換 今期連結経常益19.3億円見込む 単独予想下回る(13」23)
・トヨタ-もみ合い サステナ債1000億円発行へ EVなどに投資=日経(13:32)
・システムサポート-4日ぶり反発 Microsoft Teams Roomsの導入利用支援サービスを提供開始(13:37)
・コニシ-4日ぶり反発 新中計策定 26.3期営業益97億円めざす 株主還元額は倍に(13:52)
・東芝テック-5日ぶり反発 次世代スマートストアをパートナー企業と共同出店(13:59)
・アズワン-後場下げ幅拡大 株主優待制度を変更(14:16)
・太洋物産-反発 中国の煙台総合保税区に子会社設立(14:17)
・マネーフォワード-底堅い 「マネーフォワード Admina」でChatGPT活用機能の提供開始(14:25)
・KADOKAWA-5日ぶり反発 ドワンゴがFC2に勝訴 「ニコ動」の特許侵害巡り=毎日(14:29)
・江崎グリコ-反発 8月から一部商品の価格改定を実施(14:34)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。