2023年5月10日水曜日

5月10日(水)午前

=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆4月上中旬の貿易統計(8:50)
 ☆3月の景気動向指数速報値(14:00)
 ☆消費活動指数(14:00ごろ)
 ☆3月期決算=日清粉G、日ハム、ディーエヌエ、塩野義、東急不HD、旭化成、三菱重、川重、トヨタ、オリックス、三井不、ヤマトHD、三井金、住友鉱、スクリン、バンナムHD、小野薬、富士フイルム、ソフトバンク、Jパワー、OKI、パナHD、日本製鉄、日清食HD
 ☆1~3月期決算=INPEX、協和キリン、花王
 ☆227~233月期決算=パンパシHD
<海外>
 ☆ポーランド中銀が政策金利を発表
 ☆4月の米消費者物価指数(CPI)(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=もみあい、高値警戒と好決算物色が綱引き トヨタ決算に関心
 ☆(野)今日の株式 一進一退か 米CPI控え様子見
 ☆(T)米CPIの発表を前に様子見か
 ☆(み)10日の株式相場見通し=狭いレンジでのもみ合いか、米CPI控え様子見
 ☆(WA)10日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
     予想レンジ:2万9000円-2万9400円
 ☆(FISCO)もみ合い、25日線など上向きも騰落レシオ過熱圏
     [予想レンジ]上限29350円-下限29000円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、山田コンサルが買い優勢 三桜工は売り優勢 (8:32)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング 【買いトップ】三菱商 【売りトップ】ローム [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】山田コンサル 【売りトップ】J-MAX [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 任天堂、ダイキン、シマノ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 三菱商、丸井G、ソニーG [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】海運業[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】三菱商【売りトップ】三菱自 [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=下落、インフレ統計や債務上限巡る協議控え警戒感
 ☆(N)NYダウ56ドル安 CPI控え様子見、債務上限問題は重荷
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、米インフレ指標発表控え売り優勢
 ☆(N)ロンドン株9日 反落 原油上昇一服でエネルギーに売り
 ☆(R)欧州株式市場=反落、相次ぐ低調な決算内容が重し 不動産株売られる
 ☆(N)ドイツ株9日 ほぼ横ばい ECB利上げ長期化の警戒が重荷
今朝のニュース
 ★5月9日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)メタバース技術、2035年までに米GDPに2.4%貢献=調査 (8:27)
 ☆(R)米大統領、G7サミット欠席の可能性示唆 債務上限協議優先で (8:22)
 ☆(R)米債務上限巡る共和党との協議「生産的」、交渉継続とバイデン氏 (8:07)
  (N)米債務上限問題、進展なく 大統領・下院議長12日再協議 (6:09)
 ☆(R)トランプ氏の性的暴行認定、500万ドルの支払い命令 米地裁 (6:27)
  (N)NY地裁、トランプ氏の性的暴行認定 損害賠償6.8億円 (7:15)
 ☆(R)バイデン氏支持率40%、移民問題を懸念=ロイター/イプソス調査 (6:42)
 ☆(R)パウエルFRB議長への国民の信頼度、歴代最低水準に=世論調査 (2:56)
 ☆(R)米FRB、信用状況悪化で利上げの必要性が低減=NY連銀総裁 (2:56)
 ☆(N)4月の米中小企業景況感、10年ぶり低さ 先行きも不透明 (2:29)
  (R)米中小企業楽観指数、4月は10年ぶり低水準 資金繰り難の兆候なし (1:21)
 ☆(N)米FOX最終赤字68億円 1〜3月、和解金支払いで (2:28)
 ☆(R)米オキシデンタル、第1四半期利益が予想下回る 原油価格下落で (7:32)
 ☆(N)(観測)ワタミ3期ぶり営業黒字、宅配増や居酒屋回復 23年3月期 (2:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時:1$=134.88円、1€=148.29、1£=170.15円
 今朝 7時:1$=135.20円、1€=148.15円、1£=170.63円
    8時:1$=135.21円、1€=148.24円、1£=170.66円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月9日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 29,242.82円  TOPIX 2,097.55  マザーズ 760.64
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 29,210円 TOPIX先物 2,099.0 マザーズ先物 754
 ☆CME日経平均先物 円建 29,225円
◇今朝の発表
 ☆4月上中旬の貿易統計
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 29,205円
8:45  大証日経平均先物 29,240 TOPIX先物 2,100.5 マザーズ先物 753
寄り付き  日経平均 29,189.41円 53.41円安 TOPIX 2,096.62 -0.93
      日経平均先物 29,230円
      JPX400  18,879.08 -15.00  マザーズ指数  760.55 -0.09
      スタンダードTOP20 1,018.42 +2.25 グロースCore 922.69 +4.99

9:15  日経平均 29,176.42円 66.40円安 TOPIX 2,092.67 -4.88
      日経平均先物 29,190円
      出来高 2億623万株  売買代金 4,933億円
      値上がり 674  値下がり 1,020  変わらず 133
      JPX400  18,854.40 -39.68  マザーズ指数  758.98 -1.66
      スタンダードTOP20 1,018.09 +1.92 グロースCore 920.57 +2.87

10:00 日経平均 29,140.53円 102.29円安 TOPIX 2,090.53 -7.02
      日経平均先物 29,140円
      出来高 4億4456万株  売買代金 9,832億円
      値上がり 561  値下がり 1,180  変わらず 92
      JPX400  18,831.38 -62.70  マザーズ指数  759.59 -1.05
      スタンダードTOP20 1,015.80 -0.37 グロースCore 922.44 +4.74

11:00 日経平均 29,111.06円 131.76円安 TOPIX 2,086.65 -10.90
      日経平均先物 29,110円
      JPX400  18,796.89 -97.19  マザーズ指数  756.26 -4.38
      スタンダードTOP20 1,013.91 -2.26 グロースCore 915.54 -2.16

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 一進一退か 米CPI控え様子見(7:10)
SGX日経平均先物寄り付き、10円安の2万9205円(8:30)
任天堂が小動き 今期純利益21%減、スイッチ減速(9:01)
三菱商が買い気配 今期純利益は22%減、資源価格高騰の反動で
ニトリHDが買い気配 今期純利益は増益見通し
日経平均、反落で始まる ハイテク株に売り(9:06)
三菱商が連日で上場来高値 株主還元の強化を好感(9:31)
東証寄り付き 反落、米株安で 三菱商は上昇(9:32)
任天堂は朝高後下げる 今期営業益11%減、「スイッチ」減少(9:42)
ニトリHDが急伸し1年半ぶり高値 今期増益予想に買い反応(9:45)
サンウェルズは売り買い交錯、今期39%増収も利益確定売り(10:09)
三菱自が9%安 今期純利益41%減、市場予想も下回る(10:11)
東証10時 下げ幅やや拡大、持ち高調整の売り(10:18)
プレサンスが反落 業績上振れも利益確定売りに押される(10:20)
ダイキンが反落 今期純利益2%増も市場予想下回る(10:23)
丸井Gが3年4カ月ぶり高値 一時20%高、株主還元強化を好感(10:31)
ラウンドワンが14%高、年初来高値 今期営業益22%増の見通し(10:56)
NTNが急落 今期純利益36%増に下方修正(11:04)
横河電が一時15%高 自社株買い好感、受注減には懸念も(11:15)
エニーカラーが8%安 「大株主が売り」の観測(11:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニトリHD-買い気配 今期営業益1451億円見込む 市場コンセンサス上回る(9:00)
三菱商事-買い気配 今期最終益22%減見込む 年間配当予想は20円増配(9:00)
三菱商事-買い気配 8600万株・3000億円を上限に自社株買い 割合は6.0%(9:00)
横河電機-買い気配 今期営業益8%増見込む コンセンサス上回る 自社株買いも発表(9:00)
横河電機-買い気配 1600万株・200億円を上限に自社株買い 割合は6%(9:00)
・ローム-反落 今期最終益13%減見込む 前期は20%増(9:00)
丸井G-買い気配 2200万株・400億円を上限に自社株買い 割合は11.62%(9:01)
丸井G-買い気配 今期営業益17%増見込む 資本政策変更し自社株買いも発表(9:01)
任天堂-もみ合い 今期営業益11%減見込む 前期は15%減(9:01)
サンウェルズ-買い気配 今期営業益2.1倍見込む 前期は2.9倍(9:01)
三菱自動車-売り気配 今期営業益21%減見込む 前期は2.2倍(9:02)
ダイキン工業-12日ぶり反落 今期最終益2%増見込む 市場コンセンサス下回る(9:02)
カルビー-売り気配 今期営業益8%増見込むもコンセンサス下回る 前期は12%減(9:02)
ライオン-売り気配 1Q最終益80%減 原材料高や本社移転費用など影響(9:02)
出光興産-反落 今期最終益61%減見込む 前期は9%減(9:02)
IPS-買い気配 株主優待制度を導入 QUOカード進呈(9:03)
NTN-売り気配 23.3期営業益を下方修正 自動車向け需要の回復に遅れ(9:03)
IHI-もみ合い 今期営業益0.5%増見込む コンセンサス下回る 10円増配(9:03)
太陽誘電-大幅反落 今期営業益53%減見込む 前期は53%減(9:04)
ニチレイ-買い気配 今期営業益5%増見込む 年間配当予想は22円増配(9:04)
セーラー広告-買い気配 23.3期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:04)
三越伊勢丹-大幅反落 今期営業益18%増見込むも利益確定売り(9:05)
USS-続落 今期営業益4%増見込む 前期は5%増(9:07)
TIS-7日ぶりに大幅反落 上限180万株・62億円の自己株取得へ 割合は7.4%(9:08)
TIS-7日ぶりに大幅反落 今期営業益2%増見込むも材料出尽くし(9:08)
ネットワン-もみ合い 今期営業益19%増見込む 自社株買いも発表(9:09)
ネットワン-もみ合い 350万株・75億円を上限に自社株買い 割合は4.26%(9:09)
jig.jp-大幅高 ライブ配信サービス「ふわっち」がテンセントクラウドと提携(9:13)
レノバ-急落 今期営業益75%減見込む 前期は10.1倍(9:17)
ラウンドワン-急騰 今期営業益22%増見込む 前期は営業黒字転換(9:21)
山田コンサル-買い気配 今期営業益22%増見込む 年間11円増配へ(9:24)
寿スピリッツ-続落 前期営業益を上方修正も利益確定売り(9:32)
BEENOS-大幅安 上期最終益3.1倍 通期進ちょくは32%(9:33)
BEENOS-大幅安 20万株・3億円を上限に自社株買い 消却も実施(9:33)
イリソ電子-急落 今期営業益11%増見込むもコンセンサス下回る(9:41)
サンクゼール-急騰 今期営業益5%増見込む 前期は計画上回る(9:46)
True Data-一時ストップ高 第一生命保険が同社株を買い増し 保有割合は6.51%→9.31%(9:47)
ANYCOLOR-大幅安 市場外取引で5520円の大口約定を懸念した売り優勢(9:50)
テクマトリックス-急騰 今期営業益4%増見込む コンセンサス上回る(9:54)
大平洋金属-急落 今期営業赤字73億円見込む 前期は126億円の赤字(10:10)
スクロール-大幅高 今期営業益0.4%減見込む 株主還元方針の変更についても発表(10:10)
日本冶金工業-急騰 今期営業益28%減見込むもコンセンサス上回る 自社株買いも発表(10:18)
日本冶金工業-急騰 66万6000株・20億円を上限に自社株買い 割合は4.5%(10:23)
エクサウィザーズ-3日続伸 チャットGPT活用 IR業務を効率化=日経(10:27)
ステラケミファ-3日ぶり大幅反発 今期営業益20%減見込むも株主還元強化を好感(10:37)
ポピンズ-大幅安 1Q営業益71%減 人件費増など影響(10:37)
Waqoo-ストップ高買い気配 三井住友DSアセットマネジメントが大株主に浮上 保有割合7.7%(10:47)
J-MAX-急落 今期営業益は下限で93%減見込む 前期は4%減(10:47)
メディカルシステムネットワーク-大幅安 スタンダード市場への移行を選択申請(11:01)
メディカルシステムネットワーク-大幅安 今期営業益18%減見込む 前期は18%減(11:01)
リンナイ-続伸 今期営業益4%増見込む 自社株買いも発表(11:02)
リンナイ-続伸 400万株・100億円を上限に自社株買い 割合は2.73%(11:02)
淀川製鋼所-続伸 前期営業益12%減 期末配当を9円増額(11:12)
ムラ-急落 今期営業益14%減見込む 前期は7%減(11:21)
三洋工業-急落 今期営業益37%減見込む 前期は2.0倍(11:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...