★名人戦第四局 2日目 速報中
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆5月のQUICK月次調査<外為>(8:00)
☆3月の機械受注(8:50)
☆4月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00)
<海外>
☆5月の中国最優遇貸出金利(LPR、10:15)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)新レンジ探る、米政策行方や債務上限問題焦点 スピード調整も=今週の東京株式市場
☆(野)今週の株式 やや売り優勢か 利益確定、セブン&アイが株主総会
☆(野)今週の株式 やや売り優勢か 利益確定、セブン&アイが株主総会
☆(R)今日の株式見通し=一進一退、米債務上限交渉難航が重し 先高観は支え
☆(野)今日の株式 利益確定売りで反落か 海外勢の買いは下支え
☆(T)しっかりか 政治の面でも日本株の買い安心感が高まる
☆(み)22日の株式相場見通し=上昇一服か、米株安受け利食い誘発
☆(WA)22日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:3万500円-3万900円
☆(FISCO)弱もみ合い、短期的な上げ一服か
[予想レンジ]上限30900-下限30500円
★(FISCO)利食い優勢も海外投資家による日本株選好の動きは継続
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、名糖産業が買い優勢 ADEKAは売り優勢 (8:28)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】Aバランス【売りトップ】野村ナスH無[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】エデュラボ【売りトップ】タングス[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング SBG、日経レバ、信越化 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング Aバランス、東京海上、三菱UFJ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】保険業【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】Aバランス【売りトップ】ルネサス[08:53]
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★週末のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)(中国、)米半導体大手からの調達一部禁止、中国「安全上のリスク」 (7:38)
☆(R)米大統領と下院議長、債務上限巡り22日に会談へ (7:19)
☆(R)米債務上限引き上げ、6月1日が依然として「確固たる期限」=イエレン氏 (7:28)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
先週(金)15時:1$=138.28円、1€=148.91円、1£=171.49円
(土) 終値 :1$=137.96円、1€=149.06円、1£=171.71円
今朝 7時 :1$=137.95円、1€=149.04円、1£=171.66円
8時 :1$=137.68円、1€=148.93円、1£=171.44円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月19日(金)
☆(現物昼間) 日経平均 30,808.35円 TOPIX 2,161.69 マザーズ 747.55
☆(先物夜間) 日経平均先物 30,820円 TOPIX先物 2,161.5 マザーズ先物 737
☆CME日経平均先物 円建 30,855円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 30,765円
8:45 大証日経平均先物 30,770円 TOPIX先物 2,158.0 マザーズ先物 738
寄り付き 日経平均 30,735.71円 72.64円安 TOPIX 2,158.27 -3.42
日経平均先物 30,720円
JPX400 19,515.72 -26.46 マザーズ指数 748.03 +0.48
スタンダードTOP20 1,026.26 -1.97 グロースCore 932.18 -0.81
9:15 日経平均 30,798.04円 10.31円安 TOPIX 2,161.71 +0.02
日経平均先物 30,800円
出来高 1億8006万株 売買代金 4,553億円
値上がり 811 値下がり 892 変わらず 130
JPX400 19,541.71 -0.47 マザーズ指数 744.70 -2.85
スタンダードTOP20 1,026.55 -1.68 グロースCore 925.61 -7.38
◇(MP)日経平均が切り返してきた
◇9:28 ふーー、やっと、打ち込みが追いついた。2減
10:00 日経平均 30,854.30円 45.95円高 TOPIX 2,166.88 +5.19
日経平均先物 30,860円
出来高 3億5047万株 売買代金 8,964億円
値上がり 1,045 値下がり 694 変わらず 96
JPX400 19,586.67 +44.49 マザーズ指数 748.61 +1.06
スタンダードTOP20 1,029.43 +1.20 グロースCore 930.24 -2.75
◇10:05 2元書込みは厳しい・・・
11:00 日経平均 30,786.35円 22.00円安 TOPIX 2,163.43 +1.74
日経平均先物 30,800円
JPX400 19,554.23 +12.05 マザーズ指数 747.62 +0.07
スタンダードTOP20 1,030.17 +1.94 グロースCore 926.34 -6.65
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 やや売り優勢か 利益確定、セブン&アイが株主総会(7:50)
・今日の株式 利益確定売りで反落か 海外勢の買いは下支え(7:08)
・SGX日経平均先物寄り付き、140円安の3万0765円
・日経平均先物、反落し3万770円で始まる(8:51)
・東京海上が買い気配 今期純利益41%増(9:00)
・トヨタが安い 子会社のダイハツで新たな不正発覚(9:01)
・アドテストが小高い 1株を4株に分割(9:02)
・日経平均、反落で始まる 利益確定売りが先行(9:04)
・東証寄り付き 反落で始まる 利益確定売り、機械受注は下振れ(9:20)
・日経平均、上昇に転じる 週明けも海外勢の買い継続(9:31)
・TYKが12%安 今期減益見通しを嫌気(9:38)
・東京海上が実質上場来高値 損保大手3社、決算と自社株買いを発表(9:42)
・アドテストが反発 1株を4株に分割、流動性向上に期待(9:44)
・東証10時 小幅高 海外勢の買いと利益確定売りが交錯(10:09)
・安川電が反落 3月機械受注3.9%減、設備投資関連に売り(10:21)
・ルネサスが一時6%安 IRイベント、在庫日数の目標に懸念(10:35)
・極楽湯HDが年初来高値 債務超過解消の見込みで(10:39)
・フジクラが6%高、年初来高値 中計の成長見通しを好感(11:06)
・三菱重が連日で年初来高値 造船・防衛のポジディブなニュースを好感(11:16)
・AIAIがストップ高 26年3月期に営業益3~5億円目指す中計発表(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・SOMPO-買い気配 700万株・250億円を上限に自社株買い 割合は2.10%(9:00)
・SOMPO-買い気配 今期最終益2.5倍 増配と自社株買いも発表(9:00)
・ジースリーHD-買い気配 東証が同社株式について特設注意市場銘柄の指定を解除(9:00)
・東京海上-買い気配 3000万株・500億円を上限に自社株買い 割合は1.5%(9:00)
・東京海上-買い気配 今期最終益41%増見込む 実質増配と自社株買いも発表(9:00)
・マークラインズ-買い気配 「情報プラットフォーム」の料金を値上げ(9:01)
・MS&AD-買い気配 600万株・200億円を上限に自社株買い 割合は1.12%(9:01)
・MS&AD-買い気配 今期最終益86%増見込む 増配と自社株買いも発表(9:01)
・アドバンテスト-反発 1株を4株に分割 基準日は9月30日(9:02)
・日本タングステン-売り気配 今期営業益は33%減見込む 年間20円減配へ(9:0②)
・桂川電機-売り気配 前期営業赤字拡大 今期予想は未定(9:03)
・三菱重工業-もみ合い 傘下三菱造船が今治造船と提携 液化CO2輸送船を共同開発=日経(9:04)
・サクセスH-上昇 第三者割当増資で5億円調達 人材確保に係る採用関連費などに充当(9:04)
・ミスミG-3日ぶり反落 4月度の売上高2%増 前月比では鈍化(9:06)
・EduLab-買い気配 東証が特設注意市場銘柄の指定を解除(9:09)
・相模ゴム-急落 今期最終益38%減見込む 前期は39%減(9:26)
・トヨタが反落 ダイハツで新たな不正発覚(9:34)
・極楽湯HD-急騰 23.3期に債務超過の解消見込む 上場廃止に係る猶予期間から解除へ(9:32)
・極楽湯HD-急騰 前期営業損益が黒字に転換 今期は未定(9:32)
・アシックス-続落 米フットロッカー急落を嫌気か(941)
・大幸薬品-4日続落 興和が同社代表取締役に対し訴訟提起(9:48)
・ゲンダイエージェンシー-急騰 立会外買い付けで自己株25万株取得(9:59)
・ベースフード-続伸 アリババグループ運営の越境ECプラットフォーム「Tmall Global」で販売開始(10:01)
・TYK-大幅安 今期営業益2%減見込む 年間配当予想を0.5円減配へ(10:02)
・BBDイニシアティブ-買い気配 次世代型「Knowledge Suite」の実装検証について発表(10:08)
・創健社-大幅安 今期営業益24%減見込む 前期は前の期並み(10:09)
・大豊建設-4日ぶり反発 新中計を策定 2027年度営業利益90億円めざす(10:26)
・リーガル-続伸 新中計策定 26.3期売上高260億円めざす 配当性向50%以上に(10:49)
・AIAIグループ-ストップ高買い気配 中計をローリング 26.3期営業利益3~5億円めざす(10:50)
・ミタチ産業-反発 半導体・電子部品販売の米子会社を設立(10:51)
・スパークス-反発 保有証券1銘柄売却 1Qに特別利益計上(11:05)
・ルネサス-急落 在庫日数目標の引き上げを嫌気か IRイベントで発表(11:10)
・PKSHA-急騰 アイリスオーヤマがAI対話エンジン「PKSHA Chatbot」を導入(11:14)
・三桜工業-反発 未定だった今期年間配当予想は25円 前期並み(11:15)
・ソフトウェアサービス-反落 4月度の売上高31%増 受注高は44%減(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。