========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、約34年ぶりに3万5000円を回復 円安など追い風
★(N)東証前引け 日経平均続伸 米株上昇や円安追い風、33年ぶり3万5000円台に
★(N)東証前引け 日経平均続伸 米株上昇や円安追い風、33年ぶり3万5000円台に
☆(N)新興株前引け グロース250が反落、個人の資金流出で
☆(証)[前引け] 3万5,000円乗せ。輸送用機器や商社が高い。レーザーテックは反落し、楽天は安い
<ニュース等>
☆(N)アイリスオーヤマ、グループ売上高2期連続減 家電失速 (14:40)
☆(N)1月の景気判断、引き上げは2地域 日銀さくらリポート (14:04)
☆(N)都心オフィス賃料、3年半ぶり上昇 人手確保へ移転需要 (11:51)
☆(N)能登半島地震、政府が「激甚災害」に指定 死者213人に (11:08)
(R)能登半島地震、激甚災害の指定を閣議決定=林官房長官 (12:05)
☆(R)今年の世界失業率、5.2%に小幅悪化へ=ILO年次予測
★(N)OECD、日銀に利上げ提言 2%インフレ定着の見方 (11:12更新、再掲)
★(R)日銀は緩やかな利上げ開始を、YCC運用の再柔軟化も=OECD対日報告 (11:59)
☆(R)エクアドルで暴力拡大、大統領「麻薬組織と戦闘状態」 (11:55)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 35,115.21円 673.49円高 TOPIX 2,489.22 +44.74
日経平均先物 35,110円
スタンダードTOP20 1,136.75 +3.87 グロース250 704.82 -2.87
12:45 日経平均 35,089.73円 648.01円高 TOPIX 2,484.98 +40.50
日経平均先物 35,080円
出来高 11億698万株 売買代金 2兆9110億円
値上がり 1,142 値下がり 477 変わらず 38
13:00 日経平均 35,112.30円 670.58円高 TOPIX 2,486.35 +41.87
日経平均先物 35,100円
スタンダードTOP20 1,136.16 +3.28 グロース250 704.80 -2.89
14:00 日経平均 35,058.78円 317.06円高 TOPIX 2,484.11 +39.63
日経平均先物 35,050円
スタンダードTOP20 1,136.66 +3.78 グロース250 706.95 -0.74
14:30 日経平均 35,119.56円 677.84円高 TOPIX 2,487.36 +42.88
日経平均先物 35,110円
出来高 14億4823万株 売買代金 3兆7778億円
値上がり 1,223 値下がり 387 変わらず 47
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エニーカラーが6.8%高 ゴールドマンが新規に「買い」(12:30)
・東証後場寄り 上げ幅一時700円強 東エレクは一段高(12:54)
・Kudanが一時14%高 ドイツ交通官庁と連携(13:31)
・富士通が4日続落 英郵便の冤罪事件めぐり売り優勢(13:43)
・東証14時 やや上げ幅縮小 過熱感を意識(14:14)
・KDDIが最高値 「auマネ活プラン」好調、東海東京が判断上げ(14:20)
・貨物輸送のエーアイテイが後場一段安 今期最終、一転減益へ(14:32)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エーアイテイー-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 3Q累計は22%減(12:31)
・ラウンドワン-5日続伸 12月の既存店売上高8%増 米国は8%増(12:37)
・シグマクシスHD-3日ぶり反落 ソーシャルインテリア社に出資(12:43)
・アイザワ証券-6日ぶり反落 アイリックと金融紹介仲介業で業務委託契約を締結(12:54)
・三菱商事-続伸 スタートアップの米国進出を支援=日経(12:55)
・三菱電機-急騰 「害獣・害虫検知デバイス開発」に関する実証実験開始(13:06)
・ワットマン-反発 12月度の既存店売上高3%増 貴金属、服飾、ホビーが伸長(13:07)
・リリカラ-急騰 伊藤忠らと床材循環リサイクル事業を開始(13:15)
・大日本印刷-3日続伸 NEDO公募の開発事業に採択(13:25)
・朝日ネット-7日続伸 2023年12月のFTTH接続サービス契約数6000ID増(13:26)
・タビオ-続伸 「靴下屋」「Tabio」のアンバサダーに木村カエラ氏が就任(13:36)
・ANYCOLOR-急騰 外資系証券の新規カバレッジを材料視(13:41)
・LINEヤフー-5日ぶり反発 デジタル・コマース「DOSI」正式版を提供開始(13:48)
・都心オフィス空室率-12月は6.03%と横ばい 平均賃料は41カ月ぶりに上昇(13:57)
・日立製作所-大幅高 南紀白浜空港で映像解析技術を用いた実証実験を開始(13:58)
・三井不動産-4日続伸 国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビル着工(14:00)
・王将フード-底堅い 農水省が推進する「ニッポンフードシフト」に参画(14:16)
・東レ-続伸 高弾性率と強度向上を実現させた新規炭素繊維を開発(14:18)
・住友商事-続伸 出資先がオンサイト太陽光PPAの包括契約締結(14:21)
・YE DIGITAL-4日ぶり反発 渋谷オフィス開設へ 営業と開発拠点を統合(14:34)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。