2024年1月26日金曜日

1月26日(金)午後

◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 1月29日~2月2日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反落、ハイテク株安い 短期的な調整
 ☆(N)
東証前引け 日経平均は反落 半導体関連に売り、過熱感も意識
 ☆(N)新興株前引け グロース250が小幅続伸 米金利低下で買い優勢
 ☆(証)[前引け] 401円安。月末の年金売りを警戒。ルネサスはNECと日立が売却
<ニュース等>
 ☆(N)23年12月の国内建設受注3%減、4カ月ぶりマイナス (11:42)
 ☆(N)23年度の実質成長率は1.6%、24年度は0.7% NEEDS予測
     24年度は消費・設備投資が景気を下支え (11:34)
 ☆(N)北海道の実質賃金、全国36位の低水準 2月に政労使会議 (11:00)
  (N)東北の実質賃金は低迷 名目では4県がプラスに (11:00)
  (N)北信越の実質賃金、全県で減少 賃上げ原資確保など課題 (11:00)
  (N)東海の実質賃金、全県マイナス 愛知は賃上げへ官民連携 (11:00)
  (N)中四国の実質賃金、引き上げへ地銀や知事がけん引役 (11:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 35,813.18円 423.29円安 TOPIX 2,505.67 -26.25
      日経平均先物 35,820円
      スタンダードTOP20 1,139.58 -12.30 グロース250 718.76 -0.09

12:45 日経平均 35,775.93円 460.54円安 TOPIX 2,504.20 ー27.72
      日経平均先物 35,760円
      出来高 9億2985万株  売買代金 2兆7090億円
      値上がり 454  値下がり 1,145  変わらず 58

13:00 日経平均 35,808.56円 427.91円安 TOPIX 2,505.56 -26.36
      日経平均先物 35,780円
      スタンダードTOP20 1,138.69 -13.19 グロース250 717.36 -1.49

14:00 日経平均 35,691.99円 544.48円安 TOPIX 2,496.51 -35.41
      日経平均先物 35,680円
      スタンダードTOP20 1,134.79 -17.09 グロース250 713.38 -5.47

14:30 日経平均 35,763.79円 472.68円安 TOPIX 2,502.36 ー29.56
      日経平均先物 35,750円
      出来高 12億3261万株  売買代金 3兆5752億円
      値上がり 408  値下がり 1,207  変わらず 42

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AGCが反発 SMBC日興が投資判断「1」で新規カバレッジ(12:30)
サンバイオが一時9%高 再生細胞薬候補、会社側が「引き続き3月承認目指す」と発表(12:51)
東証後場寄り 下げ幅拡大 週末の持ち高調整売り(12:51)
未来工業がストップ高で最高値 業績と配当を上方修正(13:01)
大平金が急伸 旧村上系が5%超取得(13:25)
そーせいが一時5%安 「研究開発の進展が遅延」の見方(13:51)
サスメドが上場来安値、高値から7割安 不眠症アプリへの失望売り続く(14:12)
東証14時 一段と下げ幅拡大 米株先物が軟調(14:15)
KLabがストップ高買い気配 ポケットペとゲーム開発(14:30)
セキドが昨年来高値 今期業績を上方修正(14:49)
JR東がさえない 東京メトロ上場で思惑も(14:54)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャフコG-反発 3Q累計最終益90%減 営業損益は黒字転換(12:31)
三菱商事-4日続落 子会社の欧州競争法違反の疑いに関する異議告知書を受領(12:58)
ジーエヌアイ-後場プラス転換 出資先バイオテック専門ファンドを子会社化(13:05)
エスリード-後場急落 3Q累計経常益10%増も材料出尽くし(13:08)
アイフリークモバイル-後場急騰 ORIGRESS PARKSと資本業務提携(13:11)
北国FHD-後場マイナス転換 3Q累計最終益7%減 外貨調達費の増加が響く(13:14)
大日本印刷-4日続落 三重県桑名市と「メタバース役所」の実証事業を開始(13:22)
極洋-底堅い トルコの水産会社を買収 欧州向け強化(13:28)
アミタHD-4日続落 RFM-CoC認証審査サービス開始(13:39)
ディ・アイ・システム-後場一時急騰 WEEDS KOREAの日本展開のパートナー契約締結(13:56)
高田工業所-反落 B種株式150万株取得し消却へ 希薄化リスク抑制のため(13:57)
TOPPANHD-4日続落 岡山県浅口市と包括連携協定を締結(14:08)
ユナイテッド-底堅い 暮らしのプラットフォーム運営のUnitoに出資(14:11)
日本郵船-反落 環境対応VLCC・デザインコンセプト検討の為のコンソーシアムを結成(14:18)
横浜ゴム-反発 SUBARUの新型SUV向けタイヤの納入開始(14:28)
アイシン-底堅い 車載システムと機械式駐車設備の連携技術確立 新明和と共同開発(14:32)
ロート製薬-反発 グループの独自素材甘草抽出エキスの抗肥満効果を確認(14:35)
東京会舘-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額(14:36)
三晃金属工業-後場急落 通期営業益を上方修正も利益確定売り 3Q累計は6%増(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...