2024年1月29日月曜日

1月29日(月)午後

 昨日行われた王将戦第3局、風邪気味の藤井聡太王将が、途中疑問手があったにもかかわらず、勝ち切った。
 そして、今朝、スポニチ恒例の勝者記念撮影が、発表された










=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均、幅広い銘柄が上昇 自律反発狙いの買いで
 ★(N)
東証前引け 反発 円安好感、バリュー株がけん引
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 利益確定売り優勢
 ☆(証)[前引け] 1ドル=148円台の円安を受け、日経平均は一時416円高
<ニュース等>
 ☆(N)岸田文雄内閣の支持率、各社世論調査30%割れ続く (12:00)
 ☆(N)中国恒大集団、香港高裁が「法的整理」命令 (11:24)
  (R)中国恒大に清算命令、オフショア債務巡り香港高裁 (11:37)
 ☆(N)岸田首相、連座制導入「各党と議論」 政治資金問題巡り (9:56)
  (R)連座制導入も含めて党の意見まとめ、各党と議論=岸田首相 (10:08)
 ☆(N)JAXA、月面探査機「SLIM」運用を再開 太陽電池発電か (9:42)
 ☆(N)持ち合い株売却益4倍 23年4〜12月、PBR改革・株高で (11:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 36,091.24円 340.17円高 TOPIX 2,530.56 +32.91
      日経平均先物 36,080円
      スタンダードTOP20 1,141.69 +6.19 グロース250 711.78 -2.34

12:45 日経平均 36,157.46円 406.39円高 TOPIX 2,534.56 +36.91
      日経平均先物 36,150円
      出来高 7億7010万株  売買代金 2兆1954億円
      値上がり 1,421  値下がり 203  変わらず 33

13:00 日経平均 36,138.44円 387.37円高 TOPIX 2,533.10 +35.45
      日経平均先物 35,120円
      スタンダードTOP20 1,143.26 +7.76 グロース250 713.63 -0.49

14:00 日経平均 36,050.12円 299.05円高 TOPIX 2,528.40 +30.75
      日経平均先物 36,040円
      スタンダードTOP20 1,142.52 +7.02 グロース250 711.51 -2.61

14:30 日経平均 36,036.19円 285.12円高 TOPIX 2,528.44 +30.79
      日経平均先物 36,020円
      出来高 10億4392万株  売買代金 2兆9559億円
      値上がり 1,367  値下がり 263  変わらず 27

◇(MP)速報 トヨタ食器排ガス試験不正で、トヨタ車も出荷一時停止
 ☆(N)豊田自動織機、車用エンジンも不正 トヨタ一部出荷停止 (14:48更新)

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いちごが昨年来高値 SMBC日興が判断「中立」に上げ(12:30)
東証後場寄り 上げ幅拡大 主力銘柄に買い目立つ(13:01)
JCRファが17年10月以来の安値 純利益が直前四半期から減少(13:20)
INPEXなど原油関連が高い NY原油2カ月ぶり高値、中東の地政学リスクで(13:20)
アセンテックが一時11%高 生成AI関連のクラウドサービス提供開始で(13:42)
JR西日本が反発 北陸新幹線の延伸区間が国交省検査に合格(14:06)
東証14時 高値圏でもみ合い 短期筋が利益確定売りとの見方(14:12)
UFHDが14%高 前期純利益を上方修正、増配も発表(14:22)
九州電が昨年来高値 玄海原発3号機が発電再開見通し(14:34)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JPX-が後場マイナス転換 628万9258株の自己株消却へ 割合1.19%(12:34)
JPX-が後場マイナス転換 3Q累計最終益33%増も材料出尽くし(12:34)
アセンテック-後場買い気配 エヌビディア製GPU搭載のクラウドサービス提供開始(12:35)
商船三井-反発 船舶が収集する日本近海の海洋情報を海上保安庁へ提供(12:39)
積水ハウス-もみ合い 石友ホームグループのインカムハウスと共同建築事業開始へ(12:45)
KDDI-5日ぶり反発 基地局の柱にプラスチック 軽量化で工期短縮=日経(12:46)
ヤマハ-4日ぶり反発 中国での意匠権侵害訴訟で勝訴(13:01)
日本オラクル-続落 サンドラッグが店舗の運営業務を担うコンピューター基盤に同社製品を採用(13:02)
ナガワ-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益7%減 積極投資が響く(13:04)
クリレスHD-5日ぶり反発 JA全農との包括業務提携契約を締結(13:16)
東京建物-5日ぶり反発 都市型スパブランド立ち上げ 3月下旬に1号店開業(13:22)
富士通-3日ぶり反発 YEデジタルと物流センター関連サービスの相互提供に合意(13:24)
日本郵船-反発 同社初のトランジション・シンジケートローンによる資金調達を決定(13:41)
アドバンスクリエイト-小動き 12月度の申し込みANP 前月並み(14:01)
植松商会-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額(14:08)
キーコーヒー-後場下げ幅縮小 3Q累計営業益55%増 通期見通しは据え置き(14:12)
トリプルアイズ-7日ぶり反落 AIによる就職面接アドバイス・システムの共同研究を開始(14:13)
持田製薬-3日続伸 膝周囲骨切り術関連製品の日本国内でのコ・プロモーション契約を締結(14:24)
楽天G-4日ぶり大幅反落 楽天モバイル 利用意思ない回線に契約解除料の請求開始(14:25)
東京ガス-5日ぶり反発 東京都の水力発電所3か所の電気を落札 東京さくらトラムなどに供給(14:30)
豊田自動織機-後場急落 新たに一部の自動車用エンジンで法規違反(14:38)
カノークス-6日続伸 通期営業益を上方修正 価格転嫁と経費削減が寄与 増配も発表(14:47)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...