2024年1月17日水曜日

1月17日(水)午後

 前場、非常に疲れる相場だった。日経平均は、上げ幅600円を超える位置から一転売りに押され、100円を切る上げ幅までげる場面があり、乱高下。後場、海外勢が参入してくるため1時半前後の動きに注意が必要。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、米半導体株高を好感 過熱感と綱引き
 ★(N)
東証前引け 反発も急速に伸び悩む 中国の日本株ETFが売買一時停止と伝わる
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 プライムに関心移り
 ☆(証)[前引け] 荒い動き。商社は高い
<ニュース等>
 ☆(N)23年の中古車登録2%増 新車販売回復で4年ぶりプラス (12:05)
 ☆(N)中国総人口2年連続減少 23年末、出生数は3年連続最少 (11:30)
  (R)中国総人口、2年連続減少 23年末は14.09億人 (11:41)
 ☆(R)中国23年GDP5.2%増、目標達成 第4四半期は前年比+5.2% (11:45)
  (N)中国実質5.2%成長 2023年、名目GDPが実質下回る (11:00)
 ☆(R)中国鉱工業生産、12月は6.8%増に加速 小売売上高は予想下回る (11:50)
 ☆(R)中国不動産販売、23年は8.5%減 投資は9.6%減 (11:58)
 ☆(R)中国新築住宅価格、12月は15年2月以来の大幅下落 不振続く (12:10)
 ☆(N)サワイGHD、米後発薬事業から撤退 台湾企業に売却 (10:23)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 35,770.71円 151.53円高 TOPIX 2,516.55 +12.57
      日経平均先物 35,750円
      スタンダードTOP20 1,131.46 -1.50 グロース250 693.27 -13.69

12:45 日経平均 35,699.98円 80.80円高 TOPIX 2,512.61 +8.63
      日経平均先物 35,680円
      出来高 11億5496万株  売買代金 3兆1966億円
      値上がり 966  値下がり 622  変わらず 69

13:00 日経平均 35,568.77円 50.41円安 TOPIX 2,502.78 -1.20
      日経平均先物 35,540円
      スタンダードTOP20 1,129.07 -3.89 グロース250 690.14 -16.82

14:00 日経平均 35,712.14円 92.96円高 TOPIX 2,514.11 +10.13
      日経平均先物 35,690円
      スタンダードTOP20 1,132.59 -0.37 グロース250 695.06 -11.90

14:30 日経平均 35,690.90円 71.72円高 TOPIX 2,513.01 +9.03
      日経平均先物 35,670円
      出来高 15億1164万株  売買代金 4兆1130億円
      値上がり 993  値下がり 618  変わらず 46

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トヨタが4カ月ぶり上場来高値 円安追い風も高値更新後は伸び悩み(12:30)
東証後場寄り 一時下げに転じる 短期筋の先物売り続く(12:59)
オキサイドが8.52%安 立花証券が投資判断を「中立」に下げ(13:11)
富士通が一段安 英郵便の冤罪事件懸念の売り続く(13:43)
東証14時 再びプラス圏に浮上 中長期の先高観が支え(14:12)
翻訳センターが一時12%高 「東証が25年に英文開示義務化」の報道で思惑(14:18)
東プレが4年10カ月ぶり高値 みずほ証が「買い」に引き上げ(14:33)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
森永乳業-反発 マウントレーニアなど値上げ 3月出荷分から(12:39)
ローランド-反発 「グレッチドラム」ブランド使用権を譲渡(12:48)
カバー-続落 「夜空メル」のタレント契約解除 契約違反行為のため(13:01)
メイホーHD-大幅高 イギアルHDを子会社化(13:06)
FLN-後場下げ幅縮小 PR代行のLITAと協業(13:15)
東京海上-反発 サウジアラビア生損保を売却 事業ポートフォリオ最適化の一環で(13:33)
小野建-小動き マツオメタルを子会社化(13:41)
ゴールドウイン-反発 明治公園にアウトドア店 パークPFIで=日経(13:43)
アミタHD-ストップ高買い気配 プラ資源を原料にした製品化の実現性高まる 実証が完了(13:47)
東京エレデバ-続落 産機用ソフトをスマホで認証 不正防止(13:59)
日本コンクリート-3日ぶり反発 上期経常益4.2倍 適正価格の浸透が寄与(14:14)
積水樹脂-反発 呉市の「次世代モビリティ導入に向けた交通社会実験」に参画(14:22)
メタリアル-急騰 東証が英文開示を義務化 来年、プライム1600社対象=日経(14:25)
三菱重工業-続落 関西電力姫路第二発電所にCO2回収パイロットプラントを新設(14:33)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...