2024年1月9日火曜日

1月9日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、バブル後高値更新 米ハイテク株高で半導体堅調
 ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸、481円高 昨年来高値上回る 米ハイテク株高で
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反発 米ハイテク株高好感
 ☆(証)[前引け] 3万4,000円で上値がつかえ、やや上げ幅縮小
<ニュース等>
 ☆(N)「暮らし進化」AIで競う ソニー・パナ巨大IT(Amazon)と提携 CES (12:05)
 ☆(N)ソニー・ホンダ、Microsoftと提携 EVに生成AI搭載 CES (11:28)
 ☆(R)民間人への「無差別攻撃」は戦争犯罪、ローマ教皇が各国外交官に訴え (10:21)
 ☆(R)サムスン電子、第4四半期は35%営業減益に 予想下回る (9:52)
  (N)サムスン営業益85%減 23年通期、半導体市況は回復へ (9:39)
 ☆(R)欧州でインフルや新型コロナ拡大、スペインの病院でマスク義務化も (9:38更新)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,800.18円 422.76円高 TOPIX 2,412.71 +19.17
      日経平均先物 33,780円
      スタンダードTOP20 1,118.16 +6.36 グロース250 702.11 +7.83

12:45 日経平均 33,778.53円 401.11円高 TOPIX 2,412.96 +19.42
      日経平均先物 33,760円
      出来高 9億6376万株  売買代金 2兆1691億円
      値上がり 1,311  値下がり 314  変わらず 32

13:00 日経平均 33,751.26円 373.84円高 TOPIX 2,411.88 +18.34
      日経平均先物 33,730円
      スタンダードTOP20 1,119.34 +7.54 グロース250 700.09 +5.81

14:00 日経平均 33,703.09円 325.67円高 TOPIX 2,408.08 +14.54
      日経平均先物 33,680円
      スタンダードTOP20 1,118.81 +7.01 グロース250 701.34 +7.06

14:30 日経平均 33,745.89円 368.47円高 TOPIX 2,410.01 +16.47
      日経平均先物 33,730円
      出来高 12億7018万株  売買代金 3兆1716億円
      値上がり 1,261  値下がり 376  変わらず 20

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DMG森精機が反発 野村が判断最上位を維持「需要の構造変化捉える」(12:30)
東証後場寄り 伸び悩む 利益確定売り重荷(12:59)
セリアが一段高 既存店売上高、2カ月連続プラスに(13:08)
サッポロHDが連日で32年ぶり高値 投資ファンドの3Dが筆頭株主に(12:29)
任天堂が最高値更新 「スイッチ後継機が今年発売か」CNBC報道(13:36)
日テレHDが反発 傘下のジブリ映画「君たちはどう生きるか」がアニメ映画賞(14:02)
ジーエヌアイなど新興主力株伸び悩む 米長期金利4%台で様子見(14:04)
東証14時 上値重い 米CPI控え買い続かず(14:11)
くら寿司が反発 SMBC日興が目標3500円に上げ(14:28)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カルナバイオ-反発 米ギリアドと共同出願の特許が中国で特許査定(12:31)
テクマトリックス-反発 「Repli」に電子帳簿保存法支援機能を付加したサービスの提供を開始(12:32)
ソニーG-続伸 ソニー・ホンダがMicrosoftと提携 EVに生成AI搭載=日経(12:37)
ウチヤマHD-6日続伸 12月度のカラオケ事業既存店売上高24%増 飲食事業は26%増(12:37)
住信SBI-底堅い CESバンクと銀行代理業委託契約を締結(12:46)
ナソニックHD-続落 アマゾンとTVで協業 米見本市「CES」で展示=共同(12:57)
アルフレッサHD-反発 同社子会社の医薬品が保険適用追加(13:08)
あさひ-反発 12月度の既存店売上高1.6%増(13:15)
KADOKAWA-4日続伸 インドネシア大手出版社と合弁会社設立へ(13:16)
平和-7日続伸 スマートパチスロ機「L南国育ち」を販売 2024年3月導入予定(13:21)
FPG-6日続伸 国内不動産ファンド事業の累計販売額1600億円突破(13:22)
コナカ-反発 12月度の既存店売上高4.3%増(13:28)
ステラファーマ-反発 初発膠芽腫対象のBNCT国内第1相医師試験が開始(13:35)
GMOインターネット-3日ぶり反発 接客用LINE支援の「GMOスタッフコネクト」提供開始(13:45)
木曽路-3日続伸 12月度の既存店売上高15%増(13:47)
WOWOW-6日続伸 12月度の加入件数1万7080件純減(13:48)
松竹-反発 気球による宇宙遊覧をめざす岩谷技研に出資(13:54)
エクサウィザーズ-4日ぶり反発 金融機関向け生成AI活用の研修サービス開始(14:04)
フルッタフルッタ-後場急騰 アサイー事業運営のブラジル企業とアジア展開に関する覚書締結(14:08)
サイバーセキュリティクラウド-反発 クラウドセキュリティ事業の強化に向け、新経営体制を発表(14:10)
Finatext-3日ぶり反発 「はぐファミリー医療保険」の提供開始(14:16)
キャリアバンク-後場マイナス転換 上期営業赤字転落 ワクチン接種関連の売り上げ減など響く(14:22)
カネカ-続落 イスラエル社の脳血栓回収用機器の日本独占販売契約を締結(14:31)
OLC-続伸 東京ディズニーランド、ミニー主役の新イベント開始 10日から=日経(14:35)
リンガーハット-続伸 12月度の純既存店売上高4%増(14:37)
コーエーテクモHD-反発 サウジ政府系ファンドが同社株買い増し 保有割合は5.56%→6.60%(14:42)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...