◇情報コーナーに、来週の予定をアップしました
★来週の予定 1月15日~19日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 36,025.97円
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、需給主導でバブル後高値を連日更新
☆(N)東証前引け 日経平均は続伸、ファストリ急伸など追い風に一時700円強上昇
☆(N)東証前引け 日経平均は続伸、ファストリ急伸など追い風に一時700円強上昇
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 個人の売り続く
☆(証)[前引け] SQ通過で上げ幅縮小。主力株は買われているが東証プライム市場全体では下落銘柄の方が多い
<ニュース等>
☆(R)中国の12月貿易統計、輸出+2.3%・輸入+0.2% (11:47)
(N)中国、23年12月輸出2.3%増 自動車堅調で伸び拡大 (12:56)
(R)中国の対米貿易黒字、12月273.1億ドル 23年3361.3億ドル=税関 (11:58)
☆(N)中国消費者物価、12月0.3%下落 耐久財不振で3カ月連続 (11:04)
(R)中国CPI、12月は前年比-0.3% PPIもマイナス続く (11:13)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 35,404.95円 355.09円高 TOPIX 2,486.81 +3.94
日経平均先物 35,400円
スタンダードTOP20 1,135.13 -0.27 グロース250 699.00 -7.19
12:45 日経平均 35,401.09円 351.2円高 TOPIX 2,486.75 +3.88
日経平均先物 35,390円
出来高 10億5565万株 売買代金 2兆9957億円
値上がり 397 値下がり 1,221 変わらず 39
13:00 日経平均 35,441.69円 391.83円高 TOPIX 2,488.22 +5.35
日経平均先物 35,430円
スタンダードTOP20 1,134.80 -0.60 グロース250 703.25 -2.94
◇(MP)堀川さん、今日のSQ値、30年間このような驚きはなかった。今週初め、市場関係者の多くが、SQ値は35,000円には届かない、34,000円台と見ていた。私は、34,000円も難しいのではないかと思っていたが、開けてみたら、36,025円。その後、下げていて、幻のSQ値になっているが、このような時は、1,2週間でSQ値を見に行く動きになることが多い。
14:00 日経平均 35,475.63円 425.77円高 TOPIX 2,489.58 +6.71
日経平均先物 35,470円
スタンダードTOP20 1,134.92 -0.48 グロース250 706.94 +0.75
14:30 日経平均 35,574.11円 524.25円高 TOPIX 2,495.50 +12.63
日経平均先物 35,560円
出来高 14億1569万株 売買代金 3兆8926億円
値上がり 581 値下がり 1,037 変わらず 39
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・広告求人サイトのディップがストップ安気配 今期純利益5%増に下方修正(12:30)
・東証後場寄り 引き続き高い、日本株の先高観根強く(12:50)
・SUMCOが4日続伸 JPモルガンが出遅れ指摘、判断引き上げ(13:15)
・タマホームが一時10%安 6~11月期の純利益58%減(13:22)
・トプコンが一段高 バリューアクトの買い増しが判明(13:25)
・東洋電が続伸 6~11月期は純利益12倍、採算性向上(13:39)
・日経レバが最高値 個人などの値幅取り狙いも活発化(14:08)
・トーセが反落 9~11月期は最終赤字転落、開発関連が低調(14:14)
・東証14時 先物主導で再び上げ幅広げる、450円高(14:15)
・安川電が一進一退 きょう決算発表「受注改善に期待」の声も(14:36)
・プリントNが後場一段安 9~11月期税引き益34%減、原材料高騰で(14:42)
・富士ソフトが一時ストップ高 「上場の是非検討」報道で(14:53)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プリントネット-後場売り気配 1Q営業益36%減 価格据え置きで利益率悪化(12:32)
・ファーストコーポ-小動き 上期最終益4.5億円 前年同期単独は4.5億円(12:33)
・雨風太陽-4日続落 「ポケマル炊き出し支援プロジェクト」開始 能登半島地震の被災地支援(12:33)
・リニューアブル-大幅高 12月の国内売電収入速報値 計画比14%増(12:49)
・KLab-続落 新作スマホゲーム「ハイキュー!!FLY HIGH」の事前登録開始(12:51)
・大黒屋HD-小動き AIを活用した写真査定技術を開発(12:58)
・ARアドバンストテクノロジ-後場急騰 1Q営業益60%増 高単価案件シフトなど寄与(13:06)
・クリーク&リバー-急落 3Q累計営業益5%増 コンセンサス下回る(13:07)
・FIXER-6日ぶり大幅反落 1Q営業益86%減も進ちょくは順調(13:22)
・ヤマハ-4日続伸 同社音響ソリューションが「グランブルーファンタジー リリンク」に採用(13:26)
・シュッピン-大幅安 12月売上高11%減 カメラは堅調も時計が軟調(13:32)
・note-急落 今期営業赤字0.8億円見込む 前期は赤字幅縮小(13:36)
・大黒天-大幅高 通期営業益を上方修正 3Q累計は3.7倍(13:41)
・IHI-反落 世界初 メガワット級の航空機エンジンに搭載可能な電動機を開発(13:57)
・三菱重工業-9日続伸 H2Aロケット48号機打ち上げ 情報収集衛星を搭載=日経(14:07)
・松竹-続落 3Q累計最終益60%減 9-11月は赤字(14:09)
・コックス-急落 通期営業益を上方修正 4Q見通し物足りず売り(14:10)
・エスケイジャパン-後場急落 3Q累計営業益61%増 買い先行も利益確定売りに押される(14:14)
・いちご-急落 3Q累計経常益28%減 不動産売却は4Q集中(14:33)
・シノプス-一時急騰 経済産業省の物流改善に向けた実証実験を開始(14:35)
・富士ソフト-後場一時ストップ高 上場の是非検討へ 特別委員会で議論=日経(14:39)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。