2024年1月5日金曜日

1月5日(金)午前

(東京)日の出 6:50    日の入 16:36
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆12月のマネタリーベース(8:50)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆12月の消費動向調査(14:00)
 ☆経済3団体新年祝賀会(14:00)
 ☆12月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ☆12月の財政資金対民間収支(15:00)
 ☆12月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
<海外>
 ☆ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値
 ☆12月の米雇用統計(22:30)
 ☆12月の米ISMサービス業景況感指数(6日0:00)
 ☆11月の米製造業受注(6日0:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
     予想レンジは3万3100円─3万3500円
 ☆(野)今日の株式 反発か、円安と米株高支え 上値は重い
 ☆(T)小動きか 米国株は終盤に失速も円安進行は支えに
 ☆(WA)5日の東京株式市場見通し=しっかりした展開か
     予想レンジ:3万3000円-3万3500円
 ☆(FISCO)強もみ合い、25日線前後が下値支持帯に
     [予想レンジ]上限33600円-下限33050円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】りそなHD【売りトップ】三菱電[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ピクセル【売りトップ】ライトオン[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング トヨタ、伊藤忠、三菱電 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング SMC、ファストリ、クボタ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】電気・ガス【下落トップ】非鉄金属[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】KDDI【売りトップ】ファナック[08:53]
◇海外市場
 ★(データコーナー)『米市場 1月4日(木)終値』
 ☆(R)米国株式市場=S&P・ナスダック続落、ダウ小幅高 金融株堅調
 ☆(N)NYダウ10ドル高 軟着陸期待が支え、Appleは4日続落
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、ネクストが買われる
 ☆(N)ロンドン株4日 反発 英衣料小売りネクストの上昇目立つ
 ☆(R)欧州株式市場=反発、銀行株と公益事業株が押し上げ
 ☆(N)ドイツ株4日 反発 銀行株に買い
今朝のニュース
 ☆
 ☆(N)NY市地下鉄で衝突事故、20人超が軽傷 一部脱線 (8:20)
 ☆(R)米当局、AI関連の株主提案除外認めず Apple(やディズニー)主張退ける (8:23)
 ☆(R)米マイクロソフト、パソコンにAI起動キーを追加 (7:53)
  (N)Microsoft、PCにAI起動ボタン キーボード刷新30年ぶり (6:12)
 ☆(R)アップル時価総額、年初来1700億ドル消失 今週2社が投資判断引き下げ (2:59)
 ☆(N)米FDA、脱毛など肥満症薬の副作用調査 規制も検討 (4:09)
 ☆(N)23年12月の米雇用、16万人増で予想上回る 民間調査 (3:14)
 ☆(N)米国の失業保険、申請20万2000件 予想下回る (1:08)
 ☆(N)米年末商戦、ネット通販5%増の32兆円 値引きがけん引 (3:10)
 ☆(N)ブラジルの新車販売、23年は230万台 前年比10%増 (6:10)
 ☆(N)ドイツ消費者物価、23年12月3.8%上昇 6カ月ぶり加速 (0:47)
 ☆(N)トルコ、英船通航を認めず ウクライナに譲渡の掃海艇 (0:35)
 ☆(N)イラン南東部の爆発、「イスラム国」が犯行声明 (4:32)
 ☆(N)いすゞ、普通免許OKのEVトラック 2024年問題に対応 (5:00)
 ☆(N)JAL・ANA、5日は200便欠航 羽田滑走路1本使えず (4:49更新)
 ☆(N)海保機、滑走路で40秒停止か JAL機側は視認できず (7:00更新)
◇為替
 昨日 15時  :1$=143.77円、1€=157.10、1£=182.10円
 今朝 7時10分:1$=144.56円、1€=158.26円、1£=183.27円
    8時  :1$=144.58円、1€=158.26円、1£=183.38円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 1月4日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 33,288.29円 TOPIX 2,378.79 グロース250先物 762.76
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 33,280円 TOPIX先物 2,380.5 グロース250先物 709
 ☆CME日経平均先物 円建 33,285円
◇今朝の発表
 ☆12月のマネタリーベース
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 33,335円
8:45  大証日経平均先物 33,320 TOPIX先物 2,380.5 グロース250先物 710
寄り付き  日経平均 33,397.52円 109.23円高 TOPIX 2,387.88 +9.09
      日経平均先物 33,330円
      スタンダードTOP20 1,119.38 +4.17 グロース250 712.03 -0.70

9:15  日経平均 33,333.75円 45.46円高 TOPIX 2,387.29 +8.50
      日経平均先物 33,310円
      出来高 2億4367万株  売買代金 5,759億円
      値上がり 1,034  値下がり 557  変わらず 64
      スタンダードTOP20 1,114.94 -0.27 グロース250 705.71 -7.02

◇来週の予定を譲歩コーナーにアップしました
 ★(情報コーナー)来週の予定 1月8日~13日

10:00 日経平均 33,384.80円 96.51円高 TOPIX 2,390.57 +11.78
      日経平均先物 33,360円
      出来高 4億8676万株  売買代金 1兆1900億円
      値上がり 1,000  値下がり 601  変わらず 56
      スタンダードTOP20 1,115.09 -0.12 グロース250 702.52 -10.21

11:00 日経平均 33,464.96円 176.67円高 TOPIX 2,394.33 +15.54
      日経平均先物 33,440円
      スタンダードTOP20 1,112.83 -2.38 グロース250 701.34 -11.39

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反発か、円安と米株高支え 上値は重い(7:01)
SGX日経平均先物寄り付き、90円高の3万3335円(8:30)
東エレクが安い 米SOX指数が5日続落(9:01)
トヨタが高い 円相場が144円台に(9:01)
三越伊勢丹が高く始まる 12月の既存店売上高が大幅増(9:04)
日経平均、反発で始まる 円安が支え(9:05)
東エレクが続落 米SOX安で、自律反発の動きみられず(9:16)
東証寄り付き 下げに転じる場面も ハイテク株安が重荷(9:28)
楽天銀が続伸 預金残高が10兆円突破で収益拡大期待(9:49)
ワークマンが一時3%安 12月既存店売上高15%減で(9:50)
三越伊勢丹など百貨店株が高い 12月の既存店売上高が増加(10:05)
東証10時 上げ幅やや拡大、自動車株に買い(10:18)
ニトリHDが大幅に4日続落 足元の円安加速を警戒(10:27)
JTが続伸、「NISAでの買い活発化」の声(10:40)
コナミGが一時5%高 24年にPS5の新作タイトル発売(11:00)
GENDAが朝高後下げる 出店増を好感した買い続かず(11:25)
野村が昨年来高値 新NISAで個人の裾野期待(11:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カルラ-買い気配 2023年12月の既存店売上高14%増 全店は14%増(9:00)
ケイブ-買い気配 新作ゲーム「メテオアリーナ」最新情報の番組放送へ 5日深夜(9:00)
楽天銀行-3日続伸 預金残高10兆円を突破(9:00)
RIZAP-続伸 「ちょこざっぷ」米に進出=日経(9:01)
北陸電力-反発 七尾大田火力発電所の被害状況について発表(9:01)
富士通-反落 IT事業の利益率15%へ海外人員活用 3年で3割増=日経(9:01)
ホンダ-3日続伸 中国に大型二輪販社 現地の人気高まりで=日経(9:02)
松屋-もみ合い 12月度の銀座本店売上高19%増 前月比では伸び率鈍化(9:02)
スプリックス-小動き 3月に個別指導塾「森塾」を12教室開校(9:03)
高島屋-続伸 12月度の国内既存店売上高9.1%増(9:07)
ルネサス-急落 モービルアイが供給過剰を警告と伝わる(9:07)
H2Oリテイリング-3日続伸 12月度の全店計売上高12.3%増(9:12)
信越化学工業-急落 直江津工場の一部で操業を再開 株価は利益確定売りが優勢か(9:19)
ブックオフ-続伸 12月度の既存店売上高6.7%増(9:21)
ニトリHD-4日続落 円安進行を嫌気 1ドル144円台後半に(9:24)
日阪製作所-8日続伸 投資有価証券を一部売却 売却益6億円計上へ(9:33)
KeePer技研-反落 12月度のキーパーラボ既存店売上高13.4%増 前月比では1.6ポイント低下(9:34)
ライトオン-5日ぶり反落 12月度の既存店売上高16.3%減(9:35)
グローバルダイニング-続落 12月既存店売上高17.3%増(9:36)
カヤック-大幅高 子会社ウェルプレイドライゼストがストップ高気配でつれ高(9:37)
GENDA-続伸 12月度の店舗数は前月比7店舗増 中国大陸1号店オープン(9:38)
ケアネット-大幅安 TOPIX組み入れによる急上昇の反動か プライム値下がりトップ(9:46)
ワークマン-3日続落 12月度の既存店売上高15%減(9:51)
NTT-5日続伸 新NISA利用の買い継続か 通信3社とJTが年始から上昇(9:57)
そーせいグループ-急騰 同社CEOの新年挨拶を受け大手製薬企業と提携への思惑(9:57)
リコーリース-小動き 投資有価証券評価損52億円を計上へ(10:12)
王将フード-3日ぶり反発 12月既存店売上高6%増 全店は7%増(10:23)
イオンFS-5日続伸 イオン銀行とマネックス証券が業務提携(10:37)
力の源HD-3日続落 12月度の国内既存店売上高16%増 前月比では伸び率鈍化(10:38)
ピクセルカンパニーズ-4日続伸 Rescale とパートナー契約締結(10:40)
元気寿司-続伸 12月度の既存店売上高11%増(10:41)
LAHD-反発 ヘルスケア施設「クイーンズヒル古閑中」を取得(10:42)
はせがわ-6日続伸 12月度の既存店売上高0.5%減(10:43)
松屋フーズ-続伸 12月度の既存店売上高19%増(10:44)
フライングガーデン-3日続伸 12月既存店売上高7%増 全店は7%増(11:05)
銚子丸-反落 正社員の給与を引き上げ 一律3万円(11:06)
京セラ-4日ぶり反発 「手触り再現」部品、収益源に=日経(11:08)
ミラースHD-5日続伸 フィリピン・サンパブロ市の戸建て分譲事業に参画(11:19)
窪田製薬HD-小動き 米国でクボタメガネテクノロジーに関する特許を取得(11:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...