昼の岡崎さん、今日の日経平均の上昇は、先週のものとは違う。先週は、全体の買いだったが、今日は半導体中心の買いで、相場全体を盛り上げるものではない。半導体株がバブル状態になるだけ。注意が必要。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、米株高好感しバブル後高値 一巡後は伸び悩み
☆(N)東証前引け 大幅続伸、米ハイテク株高追い風 半導体関連に買い (11:48)
☆(N)東証前引け 大幅続伸、米ハイテク株高追い風 半導体関連に買い (11:48)
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 米ハイテク株高で
☆(証)[前引け] 一時572円高。半導体関連や不動産株が高い
★(FISCO)日経平均は大幅続伸、半導体株強く一時36500円台まで上昇
<ニュース等>
☆(N)トーヨータイヤ、不正報道「事実なし」 ホンダ部品出荷で (10:17更新)
☆(N)25年度の基礎財政収支1.1兆円赤字 インフレ効果帳消し (10:59)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 36,372.77円 409.50円高 TOPIX 2,531.30 +21.27
日経平均先物 36,350円
スタンダードTOP20 1,145.29 +13.14 グロース250 706.86 +14.66
12:45 日経平均 36,399.28円 436.01円高 TOPIX 2,533.14 +23.11
日経平均先物 36,390円
出来高 8億6150万株 売買代金 2兆4891億円
値上がり 1,401 値下がり 227 変わらず 30
13:00 日経平均 36,397.13円 433.86円高 TOPIX 2,533.25 +23.22
日経平均先物 36,380円
スタンダードTOP20 1,144.94 +12.79 グロース250 709.17 +16.97
14:00 日経平均 36,444.19円 480.92円高 TOPIX 2,537.12 +27.09
日経平均先物 36,430円
スタンダードTOP20 1,146.22 +14.07 グロース250 710.58 +18.38
14:30 日経平均 36,463.66円 500.39円高 TOPIX 2,539.20 +29.17
日経平均先物 36,440円
出来高 11億4244万株 売買代金 3兆2534億円
値上がり 1,460 値下がり 175 変わらず 23
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・野村など証券株が高い 売買増に期待、PBRの低さも追い風(12:30)
・東証後場寄り 400円超高で堅調 海運株は持ち直す(12:49)
・ソフトバンクGが続伸 アーム株は最高値、出遅れ物色も(13:06)
・ウエストHDが大幅反発 SMBC日興が目標株価上げ(13:36)
・GX半導日株が連日で最高値 個別株と比較し値ごろ感(13:50)
・日本郵政が3.5%高、昨年来高値 モルガンMUFGが最上位判断(14:03)
・東証14時 高値圏で推移 レーザーテクが上げ幅拡大(14:07)
・三井不が8年5カ月ぶり高値 日銀会合結果控え思惑(14:14)
・松屋R&Dが一時18.90%高 今期純利益95%増に上方修正(14:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・水戸証券-反発 3Q累計最終益2.1倍 委託手数料増加が寄与(12:31)
・東洋証券-5日ぶり反発 3Q累計最終黒字転換 株・投信の手数料増加が寄与(12:32)
・インソース-8日ぶり反発 「ChatGPT」関連研修を新たに10本開発(12:35)
・三菱電機-4日続伸 HACARUSとAI外観検査事業の拡大に向け協業契約を締結(12:39)
・日立建機-続伸 豪子会社がペルーの鋳造工場を取得(12:45)
・鳥越製粉-後場急騰 アクティビストが株主提案と伝わる(12:52)
・セグエG-3日続伸 子会社がExtreme Networksと提携(12:56)
・データセクション-急落 22日より増し担保金徴収措置を実施(13:01)
・日邦産業-後場上げ幅拡大 名古屋工業大学と新型燃料電池を共同開発へ | 個別記事 | ニュース | トレーダーズ・ウェブ(13:05)
・日機装-3日続伸 eVTOL用部品をJoby Aviationへ初出荷(13:11)
・Jトラスト-続伸 傘下JTG証券が「投信の相談窓口」開始(13:26)
・三菱電機-4日続伸 日本初、公共ふ頭向け陸上電力供給システムを受注(13:32)
・アジュバンHD-5日ぶり反発 3Q累計営業益61%減 通期計画上回る(13:40)
・エイチーム-3日ぶり反落 日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」、会員数120万人突破(13:49)
・CSSHD-6日続伸 子会社がアートグリーンと業務提携(13:57)
・大日本印刷-4日続伸 解説音声を字幕表示しスマートグラスに表示するシステムを開発(13:58)
・Rebase-後場急騰 メタバース空間のレンタルが可能に クロスコと連携(14:10)
・ライオン-反発 オーラルケア新ブランドを立ち上げ(14:22)
・NEC-大幅に3日続伸 サミットエナジーと協業し電力の需給調整市場へ参入(14:25)
・サンバイオ-売り気配 2月開催の審議会にSB623の議題上がらず(14:34)
・戸田建設-続伸 世界トップクラスの行動認識AIを搭載した「asilla」、病院での実証実験を開始(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。