2024年1月4日木曜日

1月4日(木)午後


 和島英樹氏が、午前中東証アローズの傍にある兜神社に初詣した時撮影した写真
 和島さんは、今日午後、ラジオ日経、マーケットプレスのキャスター

 前場は、案の定大きく下げて始まった。その後、じりじりと値を戻しはじめ、TOPIXは10時半にプラス転換し、昨年終値を挟んでの動き。スタンダード指数やグロース指数もプラスに転じた。日経平均は、主力の半導体の下げが響いて400円安となっているが、33,000円台の戻し、グローズ250も700pt台に戻している。 後場は、落ち着いた動きになりそう。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(N)新興株前引け グロース250が小幅に続落 上げに転じる場面も
 ☆(証)[概況/前引け] 一時770円安となり、その後は3万3,000円回復。半導体関連が売られ、海運と復興関連が高い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)財新・中国サービスPMI、12月は52.9に上昇 5カ月ぶり高水準 (12:02)
 ☆(R)賃金・物価バランスよく上昇なら設備投資前向きに=植田日銀総裁 (11:35)
 ☆(N)JDIが復旧チーム、石川工場9日から稼働へ 能登半島地震 (11:54)
 ☆(R)米AIGが幹事保険会社 羽田空港事故の日航機=関係筋 (11:52)
 ☆(N)日経平均一時700円安 Appleショックに揺れる (11:55)
 ☆(N)能登半島地震、死者78人に 安否不明者は51人 (11:57更新)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,103.34円 360.83円安 TOPIX 2,367.60 +1.21
      日経平均先物 33,090円
      スタンダードTOP20 1,110.82 +0.91 グロース250 707.11 +0.70

◇(MP)和島さん、東京エレクトロンなどの下落で、日経平均は大きく下げているが、スタンダード指数は22年4月から算出されていて、算出来高値。スタンダードは、旧2部とジャスダックの一部銘柄で構成されていて、内需株。これをみると、日本は、海外の影響を受けていないのではないか。

12:45 日経平均 33,109.81円 354.36円安 TOPIX 2,366.93 +0.54
      日経平均先物 33,080円
      出来高 9億7613万株  売買代金 2兆3866億円
      値上がり 989  値下がり 626  変わらず 42

13:00 日経平均 33,147.36円 316.81円安 TOPIX 2,369.25 +2.86
      日経平均先物 33,120円
      スタンダードTOP20 1,111.83 +1.92 グロース250 710.69 +4.28

14:00 日経平均 33,246.76円 217.41円安 TOPIX 2,375.92 +9.53
      日経平均先物 33,220円
      スタンダードTOP20 1,114.62 +4.71 グロース250 712.24 +5.83

14:30 日経平均 33,253.09円 211.08円安 TOPIX 2,376.76 +10.37
      日経平均先物 33,230円
      出来高 12億7881万株  売買代金 3兆1248億円
      値上がり 1,201  値下がり 428  変わらず 28

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アダストリアが一時7%安 通期業績見通し据え置きで(12:30)
グッドスピーが反発 調査報告書の公表を受けて(12:42)
東証後場寄り 下げ幅縮小 個人が押し目買い(12:56)
ライトなど建設株が高い 地震の復興需要で(13:23)
マネックスGに売り ビットコイン下落を嫌気(13:34)
村田製が続落 北陸に複数の拠点、アップル株安も波及(13:50)
ウェルライが一時ストップ高 26年eスポーツ五輪、日本開催を打診の一部報道で(14:14)
トヨタなど自動車株が高い 円安・ドル高で買い戻し(14:15)
東証14時 一段と下げ幅縮小 トヨタなど自動車株に買い(14:18)
バンクオブイがストップ高 自社株買いを好感(14:28)
INPEXが反発 需給逼迫観測で米原油先物が上昇(14:46)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海帆-後場プラス転換 LONG MOTIVEとコンサルティング契約締結へ(12:30)
U&C-4日続伸 12月度の既存店売上高24%増(12:31)
マネックスG-底堅い NTTドコモとの業務提携開始(12:31)
Birdman-後場下げ幅縮小 K-POPグループ結成プロジェクトのインタビュー映像公開(12:38)
ベストワン-後場下げ幅縮小 23年12月の予約受注額3.3億円 同月では過去最高(12:43)
日産自動車-続伸 石川県にEV「アリア」を無償貸与 被災地で給電に=日経(12:51)
ウェルプレイド-急騰 2026年eスポーツ五輪 IOCが日本に開催打診=毎日(12:58)
アディッシュ-ストップ高買い気配 共創型こども相乗りタクシー実証事業のカスタマーサクセスを担当(13:09)
新東-急騰 能登地震で瓦屋根損壊の被害多数 鶴弥など屋根メーカーに買い(13:23)
ダイイチ-続伸 12月度の既存店売上高5%増(13:40)
インフォコム-もみ合い 心不全患者におけるフレイル自動判定AIアプリを開発(13:44)
ネクソン-急騰 中国、党中央宣伝部幹部を解任と伝わる 規制の懸念後退で買い(14:01)
イルグルム-後場上げ幅拡大 子会社2社を統合 大規模EC向けサービスの体制強化(14:11)
JET-大幅安 4日より増し担保金徴収措置を実施 SOX指数下落も嫌気(14:25)
グッドスピード-急騰 第三者調査委員会の調査報告書受領(14:35)
朝日放送GHD-底堅い ARウェブアプリ「BUDDIOUS」を開発(14:38)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...