(東京)日の出 6:50 日の入 16:50 14日(日)より日の出が早くなった
今日は「お焚き上げ」の日。夜明け前、黒砂浅間神社まで、正月飾りを出しに行ってきた。その途中、空を見上げると、東の方の空に、ひときわ輝く星。「ガリベンガーⅤオープンキャンパス」で山岡均先生が話していた水星? 12日が、西方最大離角、太陽から最も離れる位置で、最もよく見える日と説明していた。1週間くらい見えるそうだが・・・。
0等星だという。さすがに、間違えることはないと思ったが、あれは?と思いながら、帰ってから調べると、前述の星は、開けの明星金星だったようだ。その下に、見える星が水星。朝早すぎたので見られなかった。あと少し待てば、見られたかも知れない。
さて、今日はNY市場が「KING牧師の日」で休場。東京市場は薄商いの中、先週の反動で下落だろうが、底堅さは変わらないだろう。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆12月のマネーストック(8:50)
☆1月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
☆11月の特定サービス産業動態統計(13:30)
☆1月のESPフォーキャスト調査(15:00)
☆12月の工作機械受注額(速報値、15:00)
☆「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」企業一覧表の公表(東証、15:30)
<海外>
☆11月のユーロ圏鉱工業生産
☆11月のユーロ圏貿易収支
☆キング牧師誕生日の祝日で米市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)調整含み、高値警戒感で主力株に売りも=今週の東京株式市場
☆(野)今週の株式 上昇一服か 米統計に注目、中台関係への警戒は重荷に
☆(野)今週の株式 上昇一服か 米統計に注目、中台関係への警戒は重荷に
☆(R)今日の株式見通し=軟調、利益確定優勢か 下値では押し目買いも
予想レンジは3万5400円─3万5600円
☆(野)今日の株式 一進一退か 過熱感への警戒根強い、安川電に注目
☆(野)今日の株式 一進一退か 過熱感への警戒根強い、安川電に注目
☆(T)小動きか 米国株は弱めのPPIを受けてまちまちの反応
☆(WA)15日の東京株式市場見通し=反落後、軟調な展開か
予想レンジ:3万5100円-3万5700円
☆(FISCO)もみ合い、25日線かい離は過熱ライン超え
[予想レンジ]上限35800円-下限35200円
★(FISCO)本格化する決算を前に持ち高調整の動きも入りやすい
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アイデミー【売りトップ】SHIFT[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ポエック【売りトップ】オキサイド[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング JT、三菱HCキャ、ソニーG [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 三菱UFJ、伊藤忠、信越化 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】保険業【下落トップ】水産・農林業[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ティムス【売りトップ】SHIFT[08:53]
◇今朝のニュース ニュースがない
★(情報コーナ-)週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(1月13・14日)
☆(R)デンマークでフレデリック新国王が即位、約900年ぶりに譲位 (8:40)
(N)デンマーク女王が退位 83歳、長男の皇太子継承 (22:55)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』1月15日(月)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
先週(金) 15時:1$=145.26円、1€=159.42円、1£=185.52円
(土) 終値 :1$=144.88円、1€=158.62円、1£=184.69円
今朝 7時 :1$=144.82円、1€=158.70円、1£=184.57円
8時 :1$=144.94円、1€=158.68円、1£=184.73円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 1月12日(金)
☆(現物昼間) 日経平均 35,577.11円 TOPIX 2,494.23 グロース250先物 708.76
☆(先物夜間) 日経平均先物 35,540円 TOPIX先物 2,481.5 グロース250先物 704
☆CME日経平均先物 円建 35,545円
◇今朝の発表
☆12月のマネーストック
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 35,510円
8:45 大証日経平均先物 35,530円 TOPIX先物 2,495.0 グロース250先物 701
寄り付き 日経平均 35,634.12円 57.01円高 TOPIX 2,499.21 +4.98
日経平均先物 35,630円
スタンダードTOP20 1,140.69 +1.85 グロース250 709.36 +0.60
◇(MP)日経平均。プラスに転じている。和島さん、相変わらず、強い
◇(MP)その後、日経平均は再びマイナス、TOPIXはプラス
9:15 日経平均 35,559.81円 17.30円安 TOPIX 2,499.46 +5.23
日経平均先物 35,550円
出来高 2億776万株 売買代金 5,155億円
値上がり 1,061 値下がり 509 変わらず 80
スタンダードTOP20 1,140.35 +1.51 グロース250 705.52 -3.24
※米市場休場、月曜日という状況で、5000憶円超えの売買代金、少なくない
◇(MP)9:45 日経平均、上げに転じ、上げ幅拡大、上げ幅100円にのせてきた
10:00 日経平均 35,710.90円 133.79円高 TOPIX 2,508.95 +14.72
日経平均先物 35,700円
出来高 4億5227万株 売買代金 1兆2255億円
値上がり 1,136 値下がり 470 変わらず 50
スタンダードTOP20 1,142.05 +3.21 グロース250 704.91 -3.85
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大。金曜日の高値を抜けてきた
11:00 日経平均 35,786.98円 209.87円高 TOPIX 2,515.08 +20.85
日経平均先物 35,770円
スタンダードTOP20 1,143.72 +4.88 グロース250 705.73 -3.03
◇(MP)TOPIX、今日の高値(昨年来高値)を抜けてきた
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 上昇一服か 米統計に注目、中台関係への警戒は重荷に(7:48)
・今日の株式 一進一退か 過熱感への警戒根強い、安川電に注目(17:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、85円安の3万5510円(8:30)
・日経平均先物、反落し3万5530円で始まる 利益確定売りで(8:51)
・安川電が高い 3~11月期の純利益が6%減(9:00)
・良品計画が高い 9~11月期は営業最高益(9:01)
・イオンが高い 今期営業、最高益に上方修正(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 利益確定売り重荷(9:05)
・東証寄り付き 一進一退 押し目買い意欲は強く(9:22)
・良品計画が昨年来高値 値上げで採算改善(9:32)
・マクドナルドが最高値 24日から値上げ、10~30円(9:44)
・安川電が朝高後下げる 3~11月期純利益、市場予想下回る(9:55)
・イオンが昨年来高値 PB好調、今期業績を上方修正(10:02)
・東証10時 上げ幅200円強に拡大 海運株に買い(10:12)
・オキサイドが13%安 今期一転営業赤字の見通し(10:15)
・Sansanが9%安 6~11月期決算は市場予想下回る(10:33)
・川崎汽と郵船が最高値 コンテナ船運賃が大幅上昇(10:42)
・タキヒヨーが5%高 3~11月期の営業増益を好感(11:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ベイカレント-売り気配 3Q累計営業益16%増 コンセンサス下回る(9:00)
・安川電機-5日ぶり反落 3Q累計営業益3%減 その他の収益の減少響く(9:00)
・マクドナルド-9日続伸 一部メニューを値上げ 1月24日から(9:01)
・良品計画-5日続伸 1Q営業益2.8倍 価格改定で営業総利益率が改善(9:01)
・SHIFT-売り気配 1Q最終益11%減 売上高は30%増(9:01)
・ヤマトHD-続伸 4月1日から宅急便の届出運賃・料金を改定(9:02)
・アイデミー-買い気配 上期営業益2.2倍 通期進ちょく率71%(9:02)
・パソナG-3日ぶり反落 上期営業益41%減 エキスパートサービスでの特需の反動響く(9:02)
・ウェルスナビ-買い気配 ロボアドバイザー「WealthNavi」 預かり資産1兆円を突破(9:02)
・ディスコ-反発 半導体装置向け新工場 生産能力14倍=日経(9:03)
・イオン-7日続伸 通期営業益を上方修正 3Qる異形は27%増 過去最高益(9:03)
・DWセラピ研-反発 神経疼痛治療薬「DW-5LBT」承認申請(9:04)
・アスタリスク-売り気配 1Q営業赤字拡大 商品評価損や受注損失引当金の計上響く(9:04)
・メドレックス-反落 新株予約権発行で17億円調達 研究開発費用などに充当(9:05)
・クオンタム-急騰 「NVIDIA製GPU搭載サーバーの販売」契約を延期 業績予想は据え置き(9:05)
・乃村工芸社-3日ぶり反発 通期営業益と配当予想を上方修正 3Q累計は93%増(9:06)
・オキサイド-売り気配 通期営業赤字8.3億円見込む 3Q累計は6.3億円の赤字(9:08)
・ローソン-大幅高 通期営業益を上方修正 3Q累計は36%増 増配も発表(9:08)
・ローソン-大幅高 12月度の既存店売上高4%増 各種商品の販売が好調(9:08)
・ケイブ-買い気配 上期営業黒字転換 新規ゲーム「東方幻想エクリプス」が好調なスタート(9:08)
・ブックオフ-急騰 2Q営業益7.6%増 トレーディングカード・ホビーなど堅調(9:09)
・清水建設-反発 メタバースで建物検査 労働年60時間減=日経(9:10)
・SBIHD-反発 SBI証券に金融庁が行政処分(9:16)
・ポエック-買い気配 24.8期1Q累計営業益5.4倍 受注状況が想定以上(9:16)
・霞ヶ関キャピタル-3日続伸 24.8期1Qの連結営業利益96%増 ドバイ不動産事業推進(9:17)
・IDOM-急落 通期営業益を下方修正 一転減益へ 期末配当予想を引き下げ(9:34)
・ヨシムラフード-急騰 3Q累計営業益2.3倍 価格改定など寄与(9:35)
・マネーフォワード-急騰 今期売上高レンジ下限で30%増見込む 営業赤字は縮小へ(9:36)
・エスプール-大幅安 今期よりIFRSを任意適用 前期は営業益15%減(9:37)
・グッピーズ-売り気配 1Q営業益22%減 システム開発などの投資嵩む(9:38)
・TWOSTONE -大幅安 1Qは21%営業増益も低い進ちょく率を嫌気(9:41)
・パナソニックHD-続落 電子部品傘下で不正行為が判明(9:42)
・サーバーワークス-大幅高 3Q累計営業益47%増 通期計画を超過(9:52)
・松屋-大幅高 通期営業益を上方修正 3Q累計は21億円の黒字(9:57)
・バリュエンス-ストップ安売り気配 1Q営業赤字転落 販管費増加など響く(10:00)
・サインポスト-ストップ高買い気配 通期営業損益を上方修正 3Q累計は黒字転換(10:01)
・IGポート-ストップ高 通期営業益を上方修正 期末配当を増額修正(10:02)
・フィルカンパニー-ストップ高買い気配 今期営業益40%増見込む 新中計も発表(10:13)
・ウイングアーク1st-大幅安 通期営業益を上方修正も3Qは前四半期比でやや鈍化(10:16)
・クックビズ-ストップ高 今期営業利益は21%増を見込む 前期は2.9億円(10:21)
・DDグループ-大幅高 3Q営業黒字転換 各セグメント堅調(10:25)
・DDグループ-大幅高 12月既存店売上高18%増(10:25)
・コスモス薬品-急落 12月度の既存店売上高17%増(10:38)
・GC企画-ストップ高買い気配 対面決済における包括代理加盟店契約を各決済事業者と締結(10:39)
・Sansan-大幅安 上期営業損益3億円の黒字に転換 市場コンセンサス下回る(10:47)
・川崎汽船-新高値 紅海周辺での緊張感高まる 海運株が高い(10:55)
・ラクトジャパン-急騰 今期営業益19%増見込む 前期は一転増益(11:09)
・エコモット-大幅安 1Q営業損益4400万円の赤字 赤字幅が拡大(11:13)
・アドテックプラズマ-急落 1Q営業益70%減 受注環境は低調な状況続く(11:14)
・三井住友トラスト-反発 三井住友信託社長「特色ある運用会社に出資」=日経(11:22)
・ギグワークス-ストップ高 ブロックチェーンゲーム「SNPIT」に指原莉乃氏が参戦と伝わる(11:23)
・インターアクション-急騰 上期営業益36%減 受注高は28%増(11:24)
・エンジャパン-3日続落 厚生労働省が初の専属デザイナーを公募(11:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。