2024年2月19日月曜日

2月19日(月)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、ハイテク株安が押し下げ
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸、出遅れ物色で
 ☆(証)[前引け] 日経平均は反落。任天堂と半導体関連が売られ、銀行と商社は高い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)トランプ氏、16週以後の全米での中絶禁止を非公式に支持=NYT (11:16)
========================================
◆後場  ★史上最高値 38、915.87円 ザラバ 38,957.44円 (1989年12月29日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,363.28円 ▲123.96 TOPIX 2,629.45 △4.72
      日経平均先物 38,350円
      スタンダードTOP20 1,134.61 △0.69 グロース250 761.27 △8.02

12:45 日経平均 38,378.94円 ▲108.30 TOPIX 2,630.54 △5.81
      日経平均先物 38,360円
      出来高 9億3240万株  売買代金 2兆6701億円
      値上がり 1,107  値下がり 522  変わらず 26

13:00 日経平均 38,352.50円 ▲134.74 TOPIX 2,629.92 △5.19
      日経平均先物 38,30円
      出来高 9億8899万株  売買代金 2兆285億円
      値上がり 1,083  値下がり 539  変わらず 33
      スタンダードTOP20 1,133.02 ▲0.90 グロース250 757.45 △4.20

14:00 日経平均 38,455.05円 ▲32.19 TOPIX 2,636.19 △11.46
      日経平均先物 38,440円
      スタンダードTOP20 1,136.61 △2.69 グロース250 762.70 △9.45

14:30 日経平均 38,423.99円 ▲63.25 TOPIX 2,636.36 △11.63
      日経平均先物 38,410円
      出来高 12億7781万株  売買代金 3兆5492億円
      値上がり 1,209  値下がり 400  変わらず 46

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本CMKが一時ストップ安 公募増資など発表(12:30)
東証後場寄り 日経平均、引き続き安い 中国・上海株高は支え(12:53)
ヘッドウォが一時24%高 米企業とAIシステム導入で連携(13:20)
高島屋が6年ぶり高値 内需株に循環物色、割安感にも着目(13:39)
三菱UFJが一段高、昨年来高値 マイナス金利解除の思惑強まる(14:01)
東証14時 日経平均、下げ幅縮める 日本時間今晩の米休場で模様眺め(14:07)
ニプロが続伸 人工腎臓の成長評価、大和が目標1400円に上げ(14:10)
キヤノン電など宇宙関連高い 「H3」打ち上げ成功で物色(14:26)
松屋R&Dが後場一段高 海外からエアバッグ縫製装置を受注(14:42)
コクサイエレが一時5%安 野村が投資判断引き下げ(14:49)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松屋R&D-後場買い気配 エアバッグ用自動縫製ラインを大口受注(12:31)
鹿島-続伸 地熱発電事業のカナダのスタートアップ企業に出資(12:33)
丸紅-続伸 ドバイで再生航空燃料製造へ 家庭ゴミを原料に=日経(12:40)
ピクスタ-後場急騰 OpenAIのAPI用いた「PIXTA検索アシスタント」公開(12:44)
インフォマート-3日続伸 東洋大学が「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」を採用(12:52)
富士通-3日ぶり反落 量子シミュレータの量子回路計算を200倍高速化する技術開発(12:58)
電通総研-3日ぶり反発 辰巳商会の人事・給与システムに「POSITIVE」が採用(13:05)
西松建設-3日続伸 場所打ちコンクリート杭の孔壁形状確認システムを開発(13:18)
LINEヤフー-底堅い ReadONと戦略的パートナーシップを締結(13:20)
三井物産-急騰 中国電力とマレーシア・日本間のCCSバリューチェーン構築に関する覚書を締結(13:30)
三菱総合研究所-続伸 インドネシアにおけるエネルギートランジション支援に参画(13:59)
コマツ-底堅い 大型ホイールローダー向けにAI画像解析を用いた自動検知支援システムを開発(14:01)
オリンパス-続伸 AIを搭載した内視鏡画像診断支援ソフトウェア 「EndoBRAIN-X」を発売(14:09)
エスユーエス-続伸 千葉銀と連携し千葉市スマートシティ実証事業を実施(14:10)
デンカ-小動き 出血合併症の再現を含む胆膵内視鏡シミュレータモデルを開発(14:21)
東急-続伸 基地局シェアリングで5Gエリアを東急線沿線に拡大(14:33)
カヤック-反発 琉球フットボールクラブを持分法適用関連会社化(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...