2024年2月5日月曜日

2月5日(月)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続伸、米株高や円安を好感 押し目買い意欲も
 ★(N)
東証前引け 続伸 円安追い風に自動車株が軒並み上昇
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 米株高が支え
 ☆(証)[前引け] 再び堅調。銀行と不動産が買われ、半導体関連は利食い売り
<ニュース等>
 ☆(N)関東で大雪予想、23区に積雪も 首都高は一部通行止め (12:18更新)
 ☆(N)トヨタ、4工場のライン停止継続 豊田織機不正で9日まで (12:08)
 ☆(R)トヨタと千代田化工、大規模水電解システムの共同開発で基本合意 (10:37)
 ☆(R)エーザイ、中国でレカネマブ投与1500人目指す 25年は大幅増も (10:27)
 ☆(R)財新・中国サービスPMI、1月は52.7に小幅低下 新規受注鈍化 (11:37)
 ☆(R)トランプ氏、中国製品に60%超の関税も 大統領選勝利なら (7:39)
  (N)トランプ氏、再選した場合「中国に60%超の関税検討」 (12:10)
 ☆(N)FRB議長、利下げ年3回シナリオ「大きく変化せず」 (9:07、再掲)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 36,398.82円 △240.380 TOPIX 2,561.14 △21.46
      日経平均先物 36,410円
      スタンダードTOP20 1,166.30 △7.07 グロース250 712.21 △5.34

12:45 日経平均 36,384.17円 △226.15 TOPIX 2,558.98 △19.31
      日経平均先物 36,370円
      出来高 11億3500万株  売買代金 2兆9781億円
      値上がり 1,161  値下がり 452  変わらず 45

13:00 日経平均 36,353.83円 △195.81 TOPIX 2,556.94 △17.26
      日経平均先物 36,340円
      スタンダードTOP20 1,162.29 △3.06 グロース250 712.86 △5.99

◇13時20分、ウェザーニュースによると、東京は雪。千葉北部(東京・埼玉隣接地)まで雪が降っている。で、ここ千葉市はまだ雨。ウェザーニュース地図から見て、津田沼辺りから南は雨

14:00 日経平均 36,367.27円 △209.25 TOPIX 2,556.73 △17.05
      日経平均先物 36,360円
      スタンダードTOP20 1,163.05 △3.82 グロース250 714.98 △8.11

14:30 日経平均 36,404.84円 △246.82 TOPIX 2,558.71 △19.03
      日経平均先物 36,390円
      出来高 15億77万株  売買代金 3兆8879億円
      値上がり 1,160  値下がり 459  変わらず 39

◇ここ千葉、2時には、雨が雪になりつつあって、雨に交じるつぶも小さかったのに、今、2時半、ハッキリと雪だけが舞っている。本格的に雪が降り始めた。バックミュージックに、『花譜』の「怪歌」

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三井不が最高値に迫る 「米エリオットが1兆円の自社株買い要請」報道(12:31)
東証後場寄り 240円高、円安好感しトヨタ一段高(12:51)
郵船が後場下げ幅拡大 今期純利益を下方修正(13:13)
ザインがストップ高買い気配 今期、黒字見通しで(13:17)
東ソーが後場急伸、5.87%高 4~12月期は営業増益(13:29)
大林組が後場一段高 4~12月期純利益16%減も進捗率高く(14:08)
東証14時 200円高、決算受けた個別物色が活発(14:13)
共栄タが昨年来高値 今期、一転黒字を好感(14:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本郵船-後場下げ幅拡大 通期最終益を下方修正 配当予想は据え置き(12:31)
大林組-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益22%減もコンセンサス上回る(12:33)
三井不動産-新高値 エリオットが1兆円規模の自社株買いを要請と伝わる OLC株売却も(12:37)
住友ベークライト-後場プラス転換 3Q累計最終益12%増 高機能プラスチックの増益など寄与(12:39)
ウチヤマHD-4日ぶり反落 ブックオフコーポレーションと業務提携開始(12:42)
ダイキン工業-続伸 低環境負荷の倉庫用空調機器 暖房機能も=日経(12:45)
日邦産業-後場上げ幅拡大 3Q累計最終益14%増 為替差益の計上など寄与(12:46)
ファンペップ-後場上げ幅拡大 前期最終赤字縮小見込む 臨床試験の費用減など寄与(12:47)
アイシン-反発 超高精度周波数信号の配信技術が内閣府の研究開発テーマに採択(12:48)
ビートレンド-後場ストップ高買い気配 Jフロント系の新サービスに開発・戦略パートナーとして参画(12:56)
東ソー-後場プラス転換 3Q累計営業益1%増 交易条件の改善が寄与(13:04)
伊藤忠商事-後場下げ幅拡大 3Q累計最終益10%減 エネルギー・化学品や金属の減益響く(13:09)
サイバーセキュリティクラウド-後場上げ幅拡大 富士ソフトとの包括的業務提携に合意(13:11)
王子HD-後場上げ幅縮小 3Q累計営業益5%減 資源環境ビジネスが苦戦(13:20)
愛媛銀行-後場上げ幅縮小 3Q累計最終益19%減 資金調達費用の増加が響く(13:24)
MIRARTHHD-続伸 グループ会社が医療法人社団福寿会と業務提携(13:24)
ケーエフシー-後場急落 3Q累計営業益5%減 販管費増加が響く(13:38)
トーソー-4日ぶり反落 3Q営業利益34.5%減 原料高など響く(13:41)
松風-3日ぶり反発 3Q累計営業益4%増 期末配当予想を増額(13:53)
品川リフラクトリーズ-急落 3Q累計営業益32%増も材料出尽くし(14:04)
住友商事-3日続落 3Q累計最終益13%減 資源・化学品セグメントの減益など響く(14:08)
千代田化工建設-後場急騰 通期経常益を上方修正 3Q累計は51%増(14:08)
芙蓉総合リース-後場プラス転換 3Q累計営業益15%増 主力のリースが堅調(14:13)
プリマハム-後場急落 3Q累計営業益19%増 コンセンサス下回る(14:14)
カンダHD-急落 上期営業益27%増も材料出尽くし(14:16)
アイリッジ-後場急騰 西日本旅客鉄道と業務提携(14:28)
佐田建設-後場上げ幅拡大 通期営業益を下方修正 配当予想は前期並みに増額(14:36)
ホーチキ-後場急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は96%増(14:41)
麻生フオームクリート-大幅反発 3Q累計営業赤字拡大 一部工事の着工遅れなど響く(14:47)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...