2024年2月29日木曜日

2月29日(木)午後

 なぜか、今朝、今日の材料をチェックし忘れていた。今、情報コーナーにアップしました
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続落、利益確定 日銀審議委員の発言も影響
 ★(N)
東証前引け 日経平均続落 下げ幅一時300円超、米株安が重荷
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反落 光フードSは初値
 ☆(証)[前引け] 日銀の高田審議委員の発言で円高・株安
<ニュース等>
 ☆(N)日本株、2カ月連続の大幅高へ 気になる海外勢の買い余力 (12:24)
 ☆(N)セールスフォース売上高11%増 11〜1月、初の配当実施 (11:33)
 ☆(N)イリノイ州裁判所、トランプ氏の出馬資格を剝奪 予備選 (10:55)
  (R)米ネットメディア、オープンAIを提訴 記事不正利用巡り (11:33)
 ☆(R)トランプ氏、イリノイ州も予備選出馬認めず 控訴の意向 (10:31)
 ☆(R)物価目標の実現、ようやく見通せる状況になってきた=高田日銀委員 (11:12)
  (N)日銀高田委員、2%物価目標「実現が見通せる状況に」 (10:54)
 ☆(N)12月の日本企業の電子部品出荷額、中国向け2カ月連続増 (10:49)
 ☆(R)小売業販売額1月は前年比2.3%増、食料・化粧品伸びる=経産省 (10:12)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,903.06円 ▲304.97 TOPIX 2,656.21 ▲18.74
      日経平均先物 38,930円
      スタンダードTOP20 1,148.19 ▲4.01 グロース250 766.14 ▲13.57

12:45 日経平均 38,976.17円 ▲231.86 TOPIX 2,662.05 ▲12.90
      日経平均先物 38,970円
      出来高 8億4434万株  売買代金 2兆3128億円
      値上がり 465  値下がり 1,138  変わらず 53

13:00 日経平均 39,045.28円 ▲162.75 TOPIX 2,668.40 ▲6.55
      日経平均先物 39,050円
      スタンダードTOP20 1,152.78 △0.58 グロース250 770.34 ▲9.37

14:00 日経平均 38,177.39円 ▲30.64 TOPIX 2,677.17 △2.22
      日経平均先物 39,180円
      スタンダードTOP20 1,158.84 △6.64 グロース250 770.67 ▲9.04

14:30 日経平均 39,176.06円 ▲31.97 TOPIX 2,678.67 △3.72
      日経平均先物 39,190円
      出来高 13億1527万株  売買代金 3兆5054億円
      値上がり 778  値下がり 827  変わらず 51

◇日経平均もプラスに転じてきた

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャープが続落 成長懸念し野村が目標株価引き下げ(12:30)
菱鉛筆が反発 高級筆記具の独ラミーを買収(12:49)
東証後場寄り 日経平均は一進一退 円高が重荷(12:53)
邦チタが安値視野 大和が目標下げ「株価は業績回復織り込んだ」(13:17)
アルプスアルが4%高 「物流子会社の全株売却」報道で思惑(13:32)
東証14時 日経平均は下げ幅縮小 TOPIX上昇、大型株に買い(14:10)
マネックスGが5%高 ビットコイン価格が急上昇(14:17)
日産証券Gが一時15.98%高 株主還元の強化を好感(14:20)
AZ丸和HDが続伸 モルガンMUFGが投資判断上げ(14:48)
トヨタが上場来高値 「政策保有株見直し関連」でも関心(14:54)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KeePer技研-3日ぶり反落 ホンダアクセスが「フレッシュキーパー」取り扱い開始(12:31)
ファンケル-反落 新たなアミノ酸系界面活性剤の開発に成功(12:35)
スターゼン-後場一時プラス転換 子会社本社を売却 神奈川と兵庫に拠点新設へ(12:42)
木曽路-続伸 名古屋工場に太陽光発電設備を導入(12:44)
神戸物産-3日ぶり反発 1ドル149円台に円高進行 日銀高田委員の発言受け(12:51)
明海G-後場急騰 通期営業益を上方修正 未定だった期末配当予想は5円(13:09)
TIS-底堅い AIを活用して製造業の生産性を可視化する実証実験を開始(13:16)
NEC-3日ぶり反発 AWS認定保有数が5000を突破(13:22)
バリュエンス-もみ合い ブランド買い取り「ALLU」 フィリピン4号店オープン(13:26)
三菱電機-5日ぶり反落 米国DispelとOTセキュリティー事業拡大に向け協業(13:38)
CAICA-反発 eスポーツ関連企業の韓国SevenlineLabsと業務提携(13:48)
オリックス-4日ぶり反落 子会社が空調設備のフロン回収・再生取組を展開(13:47)
リコーリース-小動き 特許技術を用いた太陽光発電所の推定発電量計算ツールを開発(13:55)
三菱重工業-底堅い マカオLRT延伸線「East Line」向けAGTシステム一式を受注(14:05)
ispace-上げ幅拡大 アブダビ政府系ファンドが宇宙・AIに重点投資と伝わる(14:20)
住友林業-続伸 豪州で植林および炭素クレジット創出事業へ初進出(14:22)
タカラトミー-新高値 大人向けトミカでレーシングカーシリーズ新展開(14:27)
コカコーラBJH-4日ぶり反発 ウエルシア薬局の移動販売事業への支援を開始(14:28)
日工-反発 24.3期の株主優待内容を決定(14:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...