2024年2月9日金曜日

2月9日(金)午後

前場の日経平均終値 37,029.91円 166.63円高
 プラス寄与度  ソフトバンクG +147.86、東京エレクトロン +38.46、ニトリ +17.93
 マイナス寄与度 ネクソン -24.21、富士フイルム -16.52、スズキ -7.43
結局、日経平均は、ソフトバンク1銘柄で動いていた。
◇来週の予定を「情報コーナー」にアップしました。
 ★来週の予定
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 37,018.07
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均、34年ぶり3万7000円乗せ ソフトバンクGが押し上げ
 ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸し3万7000円台 一時400円高、ソフトバンクGの急伸など追い風 
 ☆(N)新興株前引け グロース250が小反発 米株高支え
 ☆(証)[前引け] 3万7,000円を挟んだ攻防。ソフトバンクGが急騰。海運は大幅安
<ニュース等>
 ☆(N)植田日銀総裁、マイナス金利解除後も「当面は緩和的」 衆院予算委員会で(11:11)
 ☆(R)マイナス金利解除しても、緩和環境が当面続く可能性高い=日銀総裁 (11:17)
 ☆(N)トヨタ、クラウンの新型車発売延期 6月下旬以降に (10:31)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 37,003.75円 △140.47 TOPIX 2,561.71 ▲0.92
      日経平均先物 37,030円
      スタンダードTOP20 1,140.71 ▲1.64 グロース250 709.92 △0.96

12:45 日経平均 3,7094.41円 △231.13 TOPIX 2,565.95 △3.32
      日経平均先物 37,080円
      出来高 13億1815万株  売買代金 3兆5714億円
      値上がり 697  値下がり 898  変わらず 60

13:00 日経平均 37,085.89円 △222.61 TOPIX 2,565.39 △2.76
      日経平均先物 37,070円
      スタンダードTOP20 1,139.20 ▲3.15 グロース250 710.56 △1.60

14:00 日経平均 37,997.22円 △133.94 TOPIX 2,561.13 ▲1.50
      日経平均先物 36,990円
      スタンダードTOP20 1,138.97 ▲3.38 グロース250 711.45 △2.49

14:30 日経平均 36,972.69円 △109.41 TOPIX 2,561.14 ▲1.49
      日経平均先物 36,960円
      出来高 17億4914万株  売買代金 4兆5994億円
      値上がり 626  値下がり 986  変わらず 43

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネクソンが16%安 1~3月期大幅減益見通しを嫌気( 2:31)
JTOWERが続伸 23年4~12月期は赤字幅縮小(13:01)
ニコンが一時7%安 今期営業益を上方修正も物足りなさ(13:10)
IGSがストップ高 三井住友信託銀行と業務提携(13:34)
ENEOSが後場大幅高 4~12月期純利益2.2倍、自社株買いも好感(13:45)
東証14時 上げ幅縮小 利益確定売り、TOPIXは下げる(14:09)
ワークマンが反発 「子供服ブランド立ち上げ」、円安で上値は重い(14:12)
ファストリが弱含む 柳井氏の保有株一部売却で(14:31)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川崎重工業-後場売り気配 3Q累計最終赤字転落 民間航空エンジン関連の損失計上が響く(12:32)
大栄環境-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(12:34)
日清紡HD-後場急騰 今期営業益93%増見込む 前期は19%減(12:35)
セガサミーHD-売り気配 通期営業益を下方修正 3Q累計は42%増(12:38)
UTグループ-後場買い気配 3Q累計営業益47%増 株主還元方針変更で配当性向60%へ(12:41)
ミズホメディー-後場急騰 今期営業益19%減見込む 配当方針変更で配当性向50%へ(12:52)
中西製作所-後場急騰 通期営業益を上方修正 一転増益へ(12:54)
アイフル-後場上げ幅拡大 通期最終益を下方修正も悪材料出尽くし(12:57)
応用地質-後場プラス転換 今期営業益23%増見込む 前期は16%増(13:04)
JUKI-後場急騰 今期営業黒字転換見込む 年間配当5円増配へ(13:13)
ENEOS-後場急騰 3Q累計営業益55%増 自社株買いも好感(13:14)
ENEOS-後場急騰 1億5000万株・500億円を上限に自社株買い 割合は4.96%(13:14)
ADEKA-後場急騰 3Q累計営業益1%増 コンセンサス上回る(13:19)
トラスコ中山-後場急落 前期26%営業増益も今期の保守的な見通しを嫌気(13:21)
萩原電気HD-後場マイナス転換 3Q累計営業益53%増も材料出尽くし(13:26)
応用地質-後場急騰 100万株・20億円を上限に自社株買い 割合は4.08%(13:33)
新報国マテリアル-後場急騰 今期営業益11%増見込む 配当予想は40円(13:39)
バローHD-後場下げ幅拡大 3Q最終益12%増も通期据え置きを嫌気(13:41)
サンゲツ-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(13:46)
BTM-後場急騰 3Q累計最終益35%増 総稼働案件数の増加など寄与(14:02)
森永乳業-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益37%増  価格改定やプロダクトミックス改善が寄与(14:06)
大和ハウス工業-売り買い交錯 3Q累計営業益28%増 コンセンサス上回る(14:08)
オエノンHD-後場急落 今期営業益16%減見込む 前期は営業黒字転換(14:13)
旭コンクリート工業-後場マイナス転換 3Q累計21%営業増益も前四半期比では減益(14:16)
石油資源開発-後場急落 通期営業益を上方修正 コンセンサス並み 配当予想は据え置き(14:19)
エスネットワークス-後場一時ストップ高 今期営業益24%増見込む 前期は36%増(14:20)
モリテックスチール-後場急落 3Q累計営業黒字転換 10-12月は赤字(14:26)
アキレス-後場急落 通期営業益を下方修正 3Q累計営業損益は赤字拡大(14:28)
ヤクルト本社-後場上げ幅拡大 3Q累計経常益1%増 受取利息が増加(14:34)
RSC-後場プラス転換 3Q累計営業益46%増 期末増配も発表(14:38)
フジマック-ストップ高 今期営業益41%増見込む 前期は83%増(14:40)
中越パルプ工業-後場急落 3Q累計営業益6倍も通期据え置きを嫌気(14:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...