========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均、終値最高値を一時上回る エヌビディアの好決算受け
★(N)東証前引け 日経平均反発、651円高 史上最高値を一時上回る 半導体関連がけん引
★(N)東証前引け 日経平均反発、651円高 史上最高値を一時上回る 半導体関連がけん引
☆(N)新興株前引け グロース250が横ばい ヴレインSが初値
☆(証)[前引け] 一時最高値を上回った。半導体関連が大幅高。円安で自動車と海運も高い
<ニュース等>
☆(N)日経平均、取引時間中の最高値上回る 一時3万9000円台 (12:35)
☆(N)日経平均、史上最高値を一時上回る 3万8915円超え (10:17)
(R)日経平均が終値ベースの史上最高値を上回る (10:30)
☆(R)野村のディーリングルームで拍手、日経平均がバブル期の終値最高値上回る (11:18)
☆(N)<東証>アドバンテストが大幅反発 エヌビディア決算「ほぼ満点」との声 (10:30)
☆(N)24年の世界時価総額増、半導体株が5割強 NVIDIA効果で (11:17)
★(R)コラム:終わらないエヌビディア成長神話、企業価値さらに倍増も (9:26)
★(R)エヌビディア、2─4月売上高見通しが予想超え:識者はこうみる (11:22)
☆(N)月の軌道に到達、米新興宇宙企業の着陸船オデュッセウス (11:26)
☆(N)オオサンショウウオの「絶滅種」、日本で発見 京大など (11:00)
☆(N)ヌタウナギの全ゲノム解読、脊椎動物の進化解明に 理研 (11:00)
========================================
◆後場 ★史上最高値 38、915.87円 ザラバ 38,957.44円 (1989年12月29日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,962.33円 △700.17 TOPIX 2,658.00 △30.70
日経平均先物 38,980円
スタンダードTOP20 1,131.42 △4.48 グロース250 745.75 △0.40
◇(MP)日経平均、取引時間中の最高値38,957.44を抜けて始まり、上げ幅拡大
◇(MP)39,000円も抜けました。日経平均、初の39,000円台で推移
◇(MP)和島さん、次は、TOPIXの高値2,886pt
12:45 日経平均 38,988.30円 △726.14 TOPIX 2,657.75 △30.45
日経平均先物 38,980円
出来高 9億4004万株 売買代金 3兆1287億円
値上がり 1,028 値下がり 573 変わらず 56
13:00 日経平均 38,997.92円 △735.76 TOPIX 2,656.79 △29.49
日経平均先物 38,980円
スタンダードTOP20 1,129.72 △2.78 グロース250 742.35 ▲3.00
14:00 日経平均 38,884.75円 △622.59 TOPIX 2,651.28 △23.98
日経平均先物 38,870円
スタンダードTOP20 1,128.12 △1.18 グロース250 741.87 ▲3.48
14:30 日経平均 39,029.12円 △766.96 TOPIX 2,658.64 △31.34
日経平均先物 39,010円
出来高 13億1744万株 売買代金 4兆2859億円
値上がり 1,042 値下がり 558 変わらず 57
◇(TMW)引けにかけて一段高
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三井E&Sが後場買い気配 「子会社が米国でクレーン生産」報道(12:51)
・東証後場寄り 日経平均、史上初の3万9000円台 米株価指数先物が堅調(13:00)
・中外薬が大幅安 米リリーからの収入に失望か(13:35)
・トヨタが最高値 みずほ証が目標3900円に上げ(14:18)
・東証14時 日経平均、高値圏で推移 3万9000円近辺では売り圧力(14:22)
・ラボロAIなどAI関連が高い エヌビディア好決算で連想(14:49)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・レナサイエンス-後場買い気配 「RS5614」の第2相試験で有効性および安全性を確認 第3相へ(12:32)
・TKC-反発 「インボイス・マネジャー」の導入企業数が1000社を突破(12:36)
・ソフトバンクG-後場上げ幅拡大 日経平均39000円台乗せ ファストリは一時43000円(12:42)
・東リ-続伸 大阪・関西万博に会場整備参加サプライヤーとして協賛(12:47)
・三井E&S-後場買い気配 米政権、港湾サイバー対策に3兆円 同社はクレーン生産へ=時事(12:51)
・シャープ-反発 マルチコピー機を全国約1800店舗の「ミニストップ」に納入(13:07)
・山陰合同銀行-後場急騰 新中計策定 27.3期最終益235億円めざす(13:11)
・山陰合同銀行-後場急騰 株主還元方針を変更 期末配当予想も増額(13:11)
・三菱HCキャピタル-底堅い 地域医療連携システム提供のM-INTと資本業務提携(13:16)
・三谷産業-反発 ベトナムの子会社がビジネスエンジニアリングから資本受入(13:37)
・資生堂-続伸 高いスキンケア効果を期待できる化粧水処方技術を開発(13:36)
・島精機製作所-4日ぶり反発 保有株2銘柄売却 売却益は2億4300万円(13:42)
・ヤマハ-3日続落 ScreenBeamと遠隔会議向け機器における技術連携を開始(13:54)
・ブックオフ-反発 米国アリゾナ州に新店舗オープン(14:04)
・オリコン-反発 総合トレンドメディアORICON NEWSのYouTubeチャンネル登録者数が200万人に到達(14:07)
・中部電力-3日ぶり反発 タービン独自診断で寿命長く 火力コスト低減=日経(14:23)
・東リ-続伸 中計最終年度の経営指標を上方修正 今期の進ちょく踏まえる(14:25)
・フリー-4日ぶり反発 山梨中央銀行と業務提携 地域DX推進(14:33)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。