2024年2月7日水曜日

2月7日(水)午後

 今日から将棋王将戦第4局が行われている。とりあえず、公式サイトを将棋コーナーにリンクしておきました。
 ★(将棋コーナ)第73期王将戦 第4局 公式サイト・配信リンク
 戦型は対抗型、序盤から互いに角を成っての空中戦が繰り広げられている
======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小幅続落、ハイテク株安い 好決算銘柄に買いも
 ☆(N)
東証前引け 続落、38円安 円高など重荷 トヨタは連日高値
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反落 SOLIZEが初値
 ☆(証)[前引け] 保ち合い。トヨタと三菱商事、ローソンが買われ、KDDIとダイキン、三菱重工は安い
<ニュース等>
 ☆(R)米大統領装う偽電話で企業特定、AI悪用しNH州予備選に干渉 (13:18)
 ☆(R)米地銀NYCBをジャンク級に格下げ、追加引き下げも=ムーディーズ (11:59)
  (N)米地銀NYCB、27年ぶり安値 時価総額44億ドル消失 (10:35)
 ☆(R)KDDI株が軟調、ローソンTOBでのシナジーに懐疑的見方も (10:56)
 ☆(N)トヨタ株快走、24時間で時価総額6兆円増 みずほ1社分 (11:56)
 ☆(N)トヨタ、「車の頭脳」の調達網広げる TSMC工場に出資 (11:18)
 ☆(N)熊本にTSMC「第2工場」 地元は歓喜、人材争奪に拍車も (11:30)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 36,092.00円 ▲38.66 TOPIX 2,546.81 △7.56
      日経平均先物 36,070円
      スタンダードTOP20 1,143.91 ▲8.21 グロース250 710.62 ▲5.79

12:45 日経平均 35,902.70円 ▲257.96 TOPIX 2,536.62 ▲2.63
      日経平均先物 35,880円
      出来高 10億7102万株  売買代金 2兆9483億円
      値上がり 633  値下がり 960  変わらず 64

13:00 日経平均 35,892.53円 ▲268.13 TOPIX 2,536.09 ▲3.16
      日経平均先物 35,870円
      スタンダードTOP20 1,142.39 ▲9.73 グロース250 706.24 ▲10.17

14:00 日経平均 36,091.61円 ▲69.05 TOPIX 2,547.88 △8.63
      日経平均先物 36,090円
      スタンダードTOP20 1,147.88 ▲4.24 グロース250 710.79 ▲5.62

14:30 日経平均 36,115.67円 ▲44.99 TOPIX 2,548.62 △9.37
      日経平均先物 36,100円
      出来高 14億2832万株  売買代金 3兆9301億円
      値上がり 932  値下がり 676  変わらず 49

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
味の素が一時6%安 4~12月期純利益、市場予想下回る(12:30)
東証後場寄り 下げ幅300円 唐突に先物売り強まる(13:01)
ラインヤフーが9%安 4~12月期純利益32%減、株主還元の強化も見送り(13:11)
デンソーが4日続伸 トヨタ好決算で安心感(13:25)
サンクゼールが9%安 4~12月期の純利益8%減(14:00)
東証14時 再び下げ幅縮小 円高一服で押し目買い(14:10)
三井化学が後場下げに転じる 今期純利益40%減に下方修正(14:20)
SOLIZEがストップ高 24年初のIPOに「ご祝儀買い」(14:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SBIHD-後場買い気配 3Q累計最終益7.1倍 今期10円増配へ 記念配実施(12:31)
ソケッツ-後場買い気配 リリックファインドとパートナーシップ契約締結(12:32)
IIJ-後場マイナス転換 3Q累計営業益8%増も市場コンセンサス下回る(12:36)
旭化成-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 3Q累計は15%減(12:41)
エリアクエスト-後場プラス転換 310万4200株の自己株消却へ 割合15.3%(12:45)
ANYCOLOR-大幅安 「Selen Tatsuki」契約解除の業績に与える影響は軽微と発表(13:01)
あさくま-反落 1月度の国内既存店売上高17%増 前月比では伸び鈍化(13:03)
三井化学-後場急落 通期営業益を下方修正 3Q累計は44%減(13:05)
岩谷産業-反発 3Q累計営業益36%増 エアセパレートガスの収益性改善など寄与(13:12)
神鋼商事-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 増配も発表(13:21)
パイオラックス-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(13:17)
システムサポート-急落 3Q累計営業益19%増もコンセンサス下回る(13:32)
システムズデザイン-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(13:33)
住友倉庫-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益54%減 海上運賃相場の下落など響く(13:34)
ヤマダコーポレーション-後場急落 3Q累計営業益34%増 通期予想は据え置き(13:43)
千代田化工建設-底堅い センシンロボティクス社への出資と協業を発表(13:44)
シンフォニアテクノロジー-後場急落 3Q累計営業益23%減 半導体向け低迷(13:48)
琉球銀行-後場プラス転換 3Q累計最終益4%増 通期進ちょく率は90%(13:48)
マツキヨココカラ-反発 初の男女兼用PB化粧品 伊勢半と共同開発=日経(13:49)
能美防災-後場マイナス転換 3Q累計営業益65%増も材料出尽くし(14:10)
テクノ菱和-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当を増額修正(14:14)
中山製鋼所-大幅高 3Q累計営業益16%減も増配を好感(14:14)
ブラザー工業-急騰 3Q累計営業益4%増 為替や物流コストの減少が寄与(14:16)
十六FG-後場プラス転換 りそなHDとリテール分野で戦略的業務提携(14:17)
日油-後場プラス転換 3Q累計営業益10%増 自社株買いと株式分割も発表(14:23)
日油-後場プラス転換 1株を3株に分割 基準日は3月31日(14:23)
日油-後場プラス転換 40万株・20億円を上限に自社株買い 割合は0.5%(14:23)
ハードオフコーポレーション-反落 3Q累計営業益11%増 既存店売上高など堅調(14:29)
稲畑産業-小動き 3Q最終益9%増 情報電子事業が堅調(14:39)
田中商事-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益55%増 通期進ちょく率は88%(14:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...