昨日、将棋の賞金ランキングが発表された。1位藤井聡太八冠1億8634万円、2位の渡辺明九段が4,562万円 3位が永瀬拓矢九段3,509万円。収入は、このほか、対局料、コマーシャル出演等があるが、サッカー、野球などの選手に比べ非常に少ない。他の棋士に至っては、もっともっと少ない収入。厳しい世界だ
『ぽこピー』が夜中(今日未明)、懐かしの小学校(廃校)を借り切って動画合宿を行った動画をアップ。お薦め動画として『日常のたわごと』にリンクを貼っておきました。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、米株安を嫌気 高値警戒で利益確定
☆(N)東証前引け 反落、240円安 早期の米利下げ観測後退が重荷
☆(N)東証前引け 反落、240円安 早期の米利下げ観測後退が重荷
☆(N)新興株前引け グロース250が反落 米株安で新興銘柄に売り
☆(証)[前引け] 反落。米国要因に加え中国春節接近も影響か。半導体関連は堅調
★(FISCO)日経平均は反落、円安推移が下支え、後場はトヨタ自の決算に注目
<ニュース等>
☆(N)トヨタ純利益、初の4兆円台に上方修正 24年3月期 (13:24)
(R)トヨタ、今期営業利益4000億円上振れ 販売増や円安で (13:53)
※トヨタ決算内容 単位は百万円、カッコ内は対前期増益率
第3四半期結果 売上 34,022,720(23.9%) 営業益 4,240,238(86.7%)
通期予想上方修正 売上 43,500,000(17.1%) 営業益 4,900,000(79.8%)
ダイハツ・トヨタ織機の不正問題等を織り込んだうえでの決算
☆(N)エディオン1.7億円追徴 消費税免税で不適切取引 (12:10)
☆(R)キオクシアが最先端半導体に7200億円投資 経産省も補助 (11:21)
(R)経産省、キオクシアとWDのメモリー半導体生産に2429億円支援 (11:06)
☆(N)中国「悪意ある空売り」摘発 株価下落で対策 (10:36)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 36,128.84円 ▲225.32 TOPIX 2,534.97 ▲21.74
日経平均先物 36,120円
スタンダードTOP20 1,158.62 ▲4.77 グロース250 712.68 ▲2.59
12:45 日経平均 36,135.91円 ▲218.25 TOPIX 2,534.00 ▲22.71
日経平均先物 36,130円
出来高 10億2589万株 売買代金 2兆7052億円
値上がり 504 値下がり 1,092 変わらず 62
13:00 日経平均 36,166.30円 ▲187.86 TOPIX 2,535.57 ▲21.14
日経平均先物 36,150円
スタンダードTOP20 1,158.16 ▲5.23 グロース250 716.67 △1.40
14:00 日経平均 36,258.55円 ▲95.61 TOPIX 2,545.27 ▲11.44
日経平均先物 36,250円
スタンダードTOP20 1,155.00 ▲8.39 グロース250 717.05 △1.78
14:30 日経平均 36,274.82円 ▲79.34 TOPIX 2,547.00 ▲9.71
日経平均先物 36,260円
出来高 14億4858万株 売買代金 3兆8516億円
値上がり 539 値下がり 1,079 変わらず 40
☆引け直前、ロ―ソン、TOB情報で売買停止
☆(N)KDDI、ローソンにTOBで非公開化 三菱商事と共同経営 (14:50)
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・スクエニHDが一時9%高 4~12月期減益も市場予想上回る ゴールドマンは目標株価引き上げ(12:31)
・アドテストが後場一段高 米エヌビディア高値の連想買い(12:45)
・東証後場寄り 下げ渋り、下値では押し目買いも アジア株上昇が支え(12:51)
・内海造がストップ安気配 1~3月期赤字見通しに懸念(13:14)
・トヨタが上場来高値、今期業績予想引き上げ、市場予想上回る(13:34)
・上新電が決算発表後下げに転じる 阪神優勝も業績横ばい、午前は高値更新(13:48)
・住友化が続落 業績懸念根強く、見切り売りが継続(13:59)
・コメ兵HDが大幅続伸 インバウンド需要で1月売上高56%増(14:07)
・東証14時 下げ幅縮小、今期業績を上方修正のトヨタが上場来高値(14:10)
・三菱重が一段高、昨年来高値 4~12月期決算や株式分割を好感(14:15)
・任天堂が小動き 引け後に決算発表、業績修正の有無に関心(14:48)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アクシアル-後場下げ幅縮小 3Q累計営業益18%増 通期進ちょく率は94%(12:31)
・カカクコム-後場プラス転換 通期営業益を下方修正もコンセンサス並みにとどまる(12:33)
・伊藤ハム米久-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益13%減も市場コンセンサス上回る(12:34)
・上新電機-5日ぶり反落 3Q累計営業益4%増も材料出尽くし(12:41)
・エーザイ-売り買い交錯 3Q累計営業益2.7倍 抗がん剤「レンビマ」の伸長など寄与(12:44)
・サーバーワークス-後場プラス転換 デジタル庁のガバメントクラウド利用促進施策に参画(12:48)
・デジタルプラス-後場急騰 総合人材サービス「ウィルオブ・ワーク」がデジタルギフト採用(13:00)
・ニッスイ-後場マイナス転換 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(13:06)
・レンゴー-後場急騰 3Q累計営業益81%増 製品価格の改定が寄与(13:10)
・ユニフォームネクスト-後場急騰 今期営業益34%増見込む 前期は24%増(13:12)
・指月電機-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益50%増も材料出尽くし(13:24)
・ダイセル-後場急落 3Q累計営業益22%増も材料出尽くし(13:28)
・トヨタ-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 コンセンサス上回る 3Q累計は2.1倍(13:31)
・三菱ケミカルG-後場プラス転換 3Q累計営業益4.4倍 産業ガスやヘルスケアが好調(13:42)
・三菱重工業-後場プラス転換 3月31日を基準日に1株を10株に分割(13:45)
・三菱重工業-後場プラス転換 3Q累計最終益2.1倍 株式分割も発表(13:45)
・佐藤商事-後場急騰 通期最終益を上方修正 期末配当を増額修正(14:01)
・三洋工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 コスト抑制など寄与(14:06)
・大崎電気工業-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は4.1倍(14:09)
・住友精化-後場下げ幅拡大 通期最終益を下方修正 3Q累計は45%減(14:13)
・森尾電機-後場上げ幅縮小 3Q累計営業益83%増 受注高27%減(14:27)
・KADOKAWA-後場急騰 テンセントが「エルデンリング」モバイル版開発と伝わる(14:45)
・ローソン-売買停止 KDDI、同社にTOBで非公開化 三菱商事と共同経営=日経(14:55)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。