◇来週の予定を、情報コーナーにアップしました
★来週の予定 10月21日~27日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反発、円安や米ダウ高で 上値は重い
★(N)東証前引け 日経平均、反発 米株高や円安で 半導体の一角には売り
★(N)東証前引け 日経平均、反発 米株高や円安で 半導体の一角には売り
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 金利上昇が重荷
☆(証)[前引け] 反発。銀行株は堅調。電力は反落
<ニュース等>
☆
☆(R)中国9月鉱工業生産は前年比5.4%増、予想上回る 小売売上高も加速 (11:40)
☆(R)中国新築住宅価格、9月は前年比-5.8% 15年5月以来の大幅下落 (11:15)
(N)中国の9月新築住宅価格、主要都市9割で下落 (13:27)
☆(R)中国GDP、第3四半期は前年比4.6%増 予想やや上回る (11:26)
(N)中国GDP4.6%増に減速 7~9月実質、消費伸び悩み (11:00)
☆(R)TSMC、ファーウェイ取引巡り米が調査と報道 法令順守強調 (10:46)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,020.51円 △109.32 TOPIX 2,693.10 △5.27
日経平均先物 39,070円
スタンダードTOP20 1,152.56 ▲1.17 グロース250 622.95 ▲4.75
12:45 日経平均 38,948.99円 △37.80 TOPIX 2,687.49 ▲0.34
日経平均先物 38,980円
出来高 8億3321万株 売買代金 2兆882億円
値上がり 743 値下がり 827 変わらず 73
13:00 日経平均 38,922.15円 △10.96 TOPIX 2,686.04 ▲1.79
日経平均先物 38,950円
スタンダードTOP20 1,151.18 ▲2.55 グロース250 622.07 ▲5.63
14:00 日経平均 38,928.12円 △16.93 TOPIX 2,686.30 ▲1.53
日経平均先物 38,960円
スタンダードTOP20 1,150.14 ▲3.59 グロース250 621.94 ▲5.76
14:30 日経平均 38,955.90円 △44.71 TOPIX 2,687.83 △▲0.00
日経平均先物 38,990円
出来高 10億7166万株 売買代金 2兆7891億円
値上がり 756 値下がり 808 変わらず 79
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プリント基板製造のメイコーが急反発 モルガンMUFGが「買い」で調査開始(12:31)
・ディーエヌエが6.8%高 スマホ版「ポケモンカード」に期待高まる(12:49)
・東証後場寄り 日経平均、一時下落に転じる ソニーGやトヨタが一段安(12:59)
・金ETFが高い NY金先物が連日最高値(13:22)
・「Zoff」のインターメスが初値比9.5%安 きょう上場、利益確定売り膨らむ(13:30)
・大塚HDが初の9000円台 ジェフリーズが目標引き上げ(13:30)
・ビックカメラが反落、中計発表後に利益確定売り(13:41)
・東証14時 日経平均、一進一退 「政治の不安定を懸念」の声(14:13)
・野村が後場軟調 相場操縦問題「大手機関投資家が一部取引停止」報道(14:19)
・ソシオネクスが反発 シティが目標3900円で買い推奨(14:32)
・ソフトウエアの両毛システムが後場急伸 今期純利益40%増に上方修正(14:33)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ispace-反発 インドの超小型衛星開発企業と協業へ(12:31)
・モブキャスト-後場急騰 競馬エンタメアプリをリリース 実在する名馬を育成(12:31)
・ミガロHD-後場急騰 BRIが今後供給するマンションに「FreeiD」標準採用(12:36)
・東洋証券-大幅続伸 上期最終益(速報値)は3倍 投資有価証券売却益が寄与(12:45)
・いちよし-後場プラス転換 上期最終益は速報値で22%増 投信残高の積み上がりなどが寄与(12:46)
・ブリッジコンサルティング-4日ぶり反発 会計士.job登録会員数が5000名突破(12:47)
・トヨタ-底堅い 同社とデンソーがラピダスへの追加出資を検討と伝わる(12:47)
・エアウォーター-3日ぶり反発 LNGトレーラーの製造能力を1.5倍に拡大(12:48)
・ENEOS-反落 東京都のクラスター創成事業に採択 Jパワーなどと共同で(12:55)
・BIPROGY-3日ぶり反発 三菱重工グループに「eBuyerBrains」を提供(12:55)
・両毛システムズ-後場急騰 通期営業益を上方修正 全分野が好調の見通し(10:18)
・リコー-5日ぶり反発 欧州に産業印刷事業の新会社設立(13:10)
・川崎重工業-もみ合い エアバスらと水素航空機の運用準備に向け連携加速(13:21)
・ヤマタネ-底堅い 効率的な栽培体制構築に向け中森農産へ出資(13:35)
・兵機海運-一時ストップ高 富洋海運子会社が1株3250円でTOB 上場は維持(13:47)
・富士通-3日ぶり反発 帝京大学と生活習慣改善を促進するUXの共同研究開始(13:54)
・光世証券-後場売り気配 上期最終赤字転落 トレーディング損益悪化など響く(14:04)
・Appier-もみ合い AIに関する研究論文3本が世界的権威のある学会で採択(14:14)
・ナレルG-3日続落 9月の建築ソリューション事業の稼働率は95%(14:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。