2024年10月31日木曜日

10月31日(木)午後

◇日銀金融政策決定会合
 ☆(N)日銀、金融政策を現状維持 金利据え置き0.25% (12:49)
 ☆(R)政策金利の現状維持、全員一致で決定=日銀 (11:55)
<日銀ホームページから>
 ★日銀 当面の金融政策について ⇒ k241031a.pdf (10月31日)
 ★日銀 経済・物価情勢の展望(2024年10月) ⇒ gor2410a.pdf (10月31日)
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前引け=反落、利益確定売り優勢 個別物色は活発 (
 ★(N)
東証前引け 日経平均は反落 米半導体株安で、一時3万9000円割れ
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 カバーなど好材料銘柄に買い
 ☆(証)[前引け] マイクロソフトの時間外取引下落も影響。野村総研が安く、アドバンテストとLIXILは高い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)ルネサス1〜9月26%最終減益 パワー半導体量産を延期 (9:45)
 ☆(N)小野薬の純利益330億円下振れ 25年3月期、米社買収で (13:15)
 ☆(N)デンソーの今期最終、純利益40%増に下方修正 中国苦戦 (12:32)
  (R)デンソー、通期営業益5500億円へ下方修正 車両販売不振の影響で (11:30)
 ☆(N)10月の中国製造業景況感、6カ月ぶり50超え 生産増で (10:55)
 ☆(N)8月の電子部品出荷額は1%減、自動車市場の変調響く (10:29)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,093.70円 ▲183.69 TOPIX 2,692.63 ▲11.09
      日経平均先物 39,070円
      スタンダードTOP20 1,140.97 △0.15 グロース250 628.17 △2.41

12:45 日経平均 39,99.24円 ▲178.15 TOPIX 2,694.04 ▲9.68
      日経平均先物 39,110円
      出来高 11億5777万株  売買代金 2兆4853億円
      値上がり 1,068  値下がり 524  変わらず 54

13:00 日経平均 39,028.20円 ▲249.19 TOPIX 2,690.01 ▲13.71
      日経平均先物 39,040円
      スタンダードTOP20 1,140.20 ▲0.62 グロース250 626.74 △0.98

14:00 日経平均 39,916.96円 ▲360.43 TOPIX 2,683.42 ▲20.30
      日経平均先物 39,930円
      スタンダードTOP20 1,142.05 △1.23 グロース250 627.92 △2.16

14:30 日経平均 39,142.89円 ▲134.50 TOPIX 2,691.32 ▲12.40
      日経平均先物 39,050円
      出来高 15億1535万株  売買代金 3兆4445億円
      値上がり 1,104  値下がり 503  変わらず 39

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デンソーが乱高下 業績下方修正と自社株買いで売買交錯(12:46)
商船三井が午後一段高 今期最終純利益34%増に 自社株買いも好感(12:51)
東証後場寄り 日経平均は軟調 日銀据え置き「驚きなし」(12:57)
電子決済のウェルネットがストップ高気配 7~9月期の税引き益65%増(12:58)
九電工が13.3%安 7~9月期の営業減益を嫌気(13:14)
野村総研が一時9%安 売上高が市場予想下回る(13:46)
アニメ制作のIGポートが8.8%高 東海東京が目標株価2500円に上げ(13:55)
トヨタが後場一段安 デンソーとアイシンの業績下方修正で(14:01)
東証14時 日経平均は下げ幅拡大、一時400円安 円高で先物売り(14:11)
海運株が高い 商船三井の好決算受け連れ高(14:21)
住友商が後場4.5%安 4~9月期の純利益が市場予想届かず(14:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊田自動織機-後場売り気配 デンソー株をすべて売却へ 政策保有株縮減のため(12:31)
豊田自動織機-後場売り気配 通期最終益を下方修正 上期は6%増(12:31)
商船三井-後場買い気配 上限3000万株・1000億円の自己株取得へ 割合は8.28%(12:32)
商船三井-後場買い気配 通期最終益を上方修正 上期は64%増(12:32)
三和HD-後場買い気配 513万株・150億円を上限に自社株買い 割合は2.36%(12:32)
三和HD-後場買い気配 通期営業益を上方修正 増配と自社株買いも発表(12:32)
住友理工-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は43%増(12:32)
小野薬品工業-続落 通期営業益を下方修正 上期は42%減(12:32)
ノジマ-後場上げ幅拡大 上期営業益48%増 上期計画を上回る(12:35)
JBCC-後場買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(12:37)
武蔵野銀行-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 増配も発表(12:37)
シキボウ-小動き 通期営業益を下方修正 上期の受注減少などが継続見込み(12:39)
日本食品化工-4日続伸 上期営業益は15.2億円 通期計画を超過(12:41)
神栄-後場マイナス転換 上期営業益37%減 コスト高を販売価格調整でカバーできず(12:41)
ブロードバンドタワー-後場急落 3Q累計営業黒字転換も利益確定の売り(12:48)
メイテックGHD-後場急落 通期最終益を下方修正 期末配当予想も減額(12:50)
都築電気-後場下げ幅拡大 上期営業益41%減 機器ビジネスの減収などが響く(12:58)
因幡電機産業-3日続伸 上期営業益21%増 電設資材事業が堅調(13:00)
住友商事-後場下げ幅拡大 上期最終益11%減 人件費上昇響く(13:04)
第一三共-売り買い交錯 通期営業益を上方修正 上期は2倍(13:05)
関電工-後場プラス転換 上期営業益62%増 完成工事高が増加(13:07)
アイシン-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 上期は38%減(13:12)
大和工業-後場急騰 通期最終益を下方修正 自社株買いを好感(13;:15)
大和工業-後場急騰 300万株・255億円を上限に自社株買い 割合は4.64%(13:15)
山陽特殊製鋼-後場急騰 上期営業益58%減もコンセンサス上回る(13:18)
兵機海運-後場急騰 大和工業グループとの資本業務提携を協議開始(13:19)
山九-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は19%増 増配も発表(13:26)
共英製鋼-後場上げ幅拡大 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(13:33)
HOYA-後場売り買い交錯 上期最終益17%増 コンセンサス上回る(13:37)
HOYA-後場売り買い交錯 300万株・500億円を上限に自社株買い 割合は0.86%(13:37)
東京鉄鋼-後場買い気配 通期営業益を上方修正 年間配当予想を増額修正(13:39)
東京鉄鋼-後場買い気配 12万株・5億円を上限に自社株買い 割合は1.36%(13:39)
住友電設-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(13:41)
フジテック-後場上げ幅拡大 一部報道について 事実とは異なる内容を含んでいると発表(13:46)
ファストリ-4日ぶり反落 ユニクロ店長が試着室で盗撮容疑で逮捕=読売(13:46)
大塚HD-後場下げ幅縮小 通期営業益を上方修正 上期は29%増(13:48)
ニフコ-後場上げ幅拡大 上期営業益22%増 販管費を抑制(14:03)
ニフコ-後場上げ幅拡大 130万株・45億円を上限に自社株買い 割合は1.3%(14:03)
トヨタ紡織-後場上げ幅拡大 上期営業益32%減もコンセンサス上回る(14:06)
中外炉工業-後場急騰 上期営業黒字転換 配当方針変更と増配も発表(14:10)
トヨタ自動車-反落 NTTと「モビリティにおけるAI・通信」の共同取り組みに合意(14:11)
高砂鉄工-後場急騰 上期営業益73%増 鉄鋼製品事業が堅調(14:14)
東亜合成-後場マイナス転換 3Q累計営業益33%増もコンセンサス下回る(14:14)
相鉄HD-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:16)
豊田合成-後場マイナス転換 上期営業益14%減 減収などが響く(14:26)
田中精密工業-後場急落 上期営業益9.4%増も7-9月は伸び鈍化(14:26)
石原ケミカル-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(14:34)
サカイ引越センター-後場上げ幅拡大 上期営業益6.8%減も配当方針変更などを好感(14:36)
麻生フオームクリート-売り買い交錯 上期営業益を下方修正 通期は据え置き(14:40)
愛知製鋼-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る 増配も発表(14:44)
タカキタ-小動き 通期営業益を下方修正 上期は46%減(14:50)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...