本日、久々の歯医者のため。書き込みは8時頃までとなります m(_ _)m
それなのに、久々の寝坊、7時を過ぎてしまった、今、必死に打ち込みをしています。
昨日、KADOKAWAに続き、サイゼリヤがランサムウエアの被害にあった。情報コーナーより
☆(R)サイゼリヤでランサムウェア被害、情報漏えいの可能性 (17:56)
(N)サイゼリヤにランサム攻撃 取引先の個人情報漏洩恐れ (19:08)
8時を過ぎたので、出かける準備に移ります
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆9月の貿易統計(8:50)
☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
☆8月の第3次産業活動指数(13:30)
☆実質輸出入の動向(14:00頃)
☆4~9月期決算=ディスコ
<海外>
☆台湾積体電路製造(TSMC)7~9月期決算
☆9月のユーロ圏消費者物価指数(HICP、改定値)
☆トルコ中銀が政策金利を発表
☆欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(2115)
☆ラガルドECB総裁が記者会見(21:45)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆9月の米小売売上高(21:30)
☆10月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数(21:30)
☆9月の米鉱工業生産・設備稼働率(22:15)
☆8月の米企業在庫(23:00)
☆10月の米全米建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
☆8月の対米証券投資(18日5:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=底堅い、自律反発狙いの買いで TSMC決算控え様子見も
予想レンジは3万9200円─3万9500円
☆(NQN)今日の株式 反発か、米株高支え 自律反発狙いの買いも
☆(NQN)今日の株式 反発か、米株高支え 自律反発狙いの買いも
☆(T)堅調か 決算発表銘柄が強く米国株は上昇
☆(WA)17日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
予想レンジ:3万9200円-3万9700円
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 10月16日(水)終値』
☆(N)NYダウ反発337ドル高、最高値更新 モルガンSが6%高
☆(R)ロンドン株式市場=反発、英CPIの伸び鈍化で
☆(N)ロンドン株16日 反発し1カ月半ぶり高値 英利下げ観測が支え
☆(R)欧州株式市場=続落、ハイテク株や高級ブランド銘柄下落
☆(N)ドイツ株16日 続落、消費関連に売り 仏株も下落
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)10月16日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)NY円相場、続落 1ドル=149円60〜70銭 対主要通貨でのドル買いで (6:29)
☆(R)米輸入物価、9月は前月比-0.4% 9カ月ぶり大幅下落 (0:59)
☆(N)米モルガンSの7〜9月、32%増益 M&A復調が追い風 (4:48)
(R)モルガンS、第3四半期利益が予想上回る 投資銀部門好調 (0:09)
☆(N)ECB、景気不安で連続利下げ議論 独仏は消費・生産不振 (5:00)
☆(N)欧高級ブランド株総崩れ 仏LVMH、中国不調が鮮明 (5:44)
☆(N)東宝が買った米配給 アニメ人気の立役者、巨大市場開く (6:50)
☆(N)(観測)オービック営業益最高 4〜9月、大手向けにERP伸びる (2:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』10月17日(木)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時 :1$=149.36円、1€=162.60円、1£=195.21円
今朝 5時55分:1$=149.62円、1€=162.52円、1£=194.34円
7時 :1$=149.56円、1€=162.48円、1£=194.26円
8時 :1$=149.57円、1€=162.42円、1£=194.27円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 10月16日(水)
☆(現物昼間) 日経平均 39,180.30円 TOPIX 2,690.66 グロース250 632.67
☆CME日経平均先物 円建 39,450円
☆(先物夜間) 日経平均先物 39,470円 TOPIX先物 2,709.0 グロース250先物 617
◇今朝の発表
☆9月の貿易統計
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。