2024年10月30日水曜日

10月30日(水)13時半から

13時20分 たった今帰りました。まだ、食事もしていないし、着替えさしていません。とりあえず、手抜きながらの書込み宣言をしておきます
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13:30 日経平均 39,302.58円 △398.90 TOPIX 2,704.91 △22.89
      日経平均先物 39,320円
      出来高 12億3971万株  売買代金 3兆477億円
      値上がり 1,057  値下がり 527  変わらず 59
      スタンダードTOP20 1,141.41 △4.54 グロース250 626.39 △3.85

◇着替えをしてきます。その後食事。時々、市場を覗きます
◇めんどくさいので、焼きおにぎりをチンしています。

14:00 日経平均 39,303.65円 △399.97 TOPIX 2,705.34 △23.32
      日経平均先物 39,320円
      スタンダードTOP20 1,141.60 △4.73 グロース250 626.15 △3.61

14:30 日経平均 39,333.64円 △429.96 TOPIX 2,706.76 △24.74
      日経平均先物 39,350円
      出来高 14億4018万株  売買代金 3兆5631億円
      値上がり 1,056  値下がり 535  変わらず 52
      スタンダードTOP20 1,143.44 △6.57 グロース250 626.55 △4.01

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東北電が続伸 女川原発2号機の再稼働で(12:34)
トラースOP-3日続伸 通期営業損益を上方修正 一転黒字へ(12:52)
東証後場寄り 日経平均一時500円高 きょう決算の日立は一段高(12:54)
選挙機器のムサシが10.9%高 今期純利益3.4倍、衆院選で販売伸びる(12:56)
ディーエヌエが7.2%安 ポケモンカードの新作ゲーム配信開始(13:03)
伊勢化が反落 1~9月期好進捗も通期据え置きを嫌気(13:45)
フジクラ が上場来高値 生成AIデータ向け光ファイバー需要に期待(14:01)
東証14時 日経平均、上値追い一服 利益確定売り(14:04)
住友化が上昇に転じる 今期250億円の最終黒字に上方修正(14:17)
ドローンのACSLが後場急伸 米企業からドローンの大型受注(14:38)
住友ファーマが後場急落 4~9月は322億円の最終赤字、為替差損を計上(14:43)
フジテックが急伸 「プライベートエクイティへの売却検討」報道(14:47)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ACSL-後場買い気配 米AV機器販売会社と販売代理店契約締結 ドローンSOTENを500機受注(12:30)
東邦ガス-後場上げ幅拡大 通期経常益を上方修正 上期は28%減(12:30)
内外トランスライン-後場マイナス転換 3Q累計営業益9%減 競合激化や人件費増加など響く(12:31)
四国化成HD-3日続伸 3Q累計営業益23%増 コスト増を化学品の販売増などが吸収(12:33)
大気社-大幅反発 上期営業益を上方修正 増収や販管費の支出時期見直しが寄与(12:35)
双日-後場下げ幅拡大 上期最終益8%減 連結子会社の新規取得による販管費増加など響く(12:37)
・プレステージ-大幅に3日続伸 上期営業益3.3%減もコンセンサス上回る(12:39)
・ダイトーケミックス-6日続伸 上期営業益55%増 上期計画を上回る(13:02)
大阪製鉄-後場急落 通期営業益を下方修正 上期は計画下回る(13:05)
北国FHD-後場マイナス転換 上期最終益17%減 有価証券売却益の減少など響く(13:11)
日本トランスシティ-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 増配も発表(13:11)
田岡化学工業-急騰 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(13:25)
日本MDM-続落 上期営業益8.3%増も進ちょくの遅れを嫌気(13:26)
水戸証券-後場上げ幅拡大 200万株・11億円を上限に自社株買い 割合3.11%(13:29)
トラスコ中山-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益8.4%増もコンセンサス下回る(11:34)
住友化学-後場急騰 通期営業損益を上方修正 上期は黒字転換(13:35)
住友ファーマ-後場急落 上期最終損益322億円の赤字 構造改革費用など影響(13:40)
NTT-3日続伸 栃木県に大規模センター建設へ(13:48)
SBIリーシング-3日ぶりに大幅反落 上期営業益15%増も販売進ちょくの遅れを嫌気(13:49)
東京ガス-後場急騰 上期営業益71%減 市場コンセンサス上回る(14:06)
東京ガス-後場急騰 1700万株・400億円を上限に自社株買い 割合は4.4%(14:06)
三菱電機-3日続伸 米国と日本で電力エネルギーシステム事業の生産体制を強化(14:10)
フジテック-買い気配 PEファンドへの売却を検討と伝わる(14:15)
安藤ハザマ-後場上げ幅拡大 上期営業益を上方修正 国内工事の採算性が向上(14:19)
大豊工業-後場急落 通期最終損益を下方修正 一転赤字へ(14:28)
大豊工業-後場急落 60万株・4億5000円を上限に自社株買い 割合は2.07%(14:28)
ヒュウガプラ-続伸 「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」とパートナー契約(14:29)
中央発条-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 年間配当を増額修正(14:35)
アツギ-後場急落 上期営業赤字拡大 製造原価低減も販売苦戦(14:41)
東海理化-後場急騰 通期営業益を上方修正 配当方針の変更と増配も発表(14:49)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...