2024年10月15日火曜日

10月15日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、「高市トレード」高値を上回り4万円回復
 ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸、626円高 4万円台回復、半導体など高い
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反発 大型株買いが波及
 ☆(証)[前引け] 11時前から更に一段高
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)エヌビディアなどのAI向け半導体、米が国別輸出規制検討=BBG (11:31)
 ☆(R)東京メトロ、需要倍率は15倍超える 6年ぶり大型IPO=関係者 (10:42)
 ☆(R)世界の鉄鋼需要、24年1.7%減に下方修正 製造業など低迷=業界団体 (10:17)
 ☆(N)CEATEC開幕 JEITA津賀一宏会長「AI活用の時代に」 (11:31)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 40,157.43円 △551.63 TOPIX 2,733.67 △27047
      日経平均先物 40,220円
      スタンダードTOP20 1,175.52 △9.75 グロース250 639.47 △1.28

12:45 日経平均 40,181.27円 △575.47 TOPIX 2,735.96 △29.76
      日経平均先物 40,210円
      出来高 9億6769万株  売買代金 2兆3786億円
      値上がり 1,293  値下がり 296  変わらず 56

13:00 日経平均 40,138.90円 △533.10 TOPIX 2,733.68 △27.48
      日経平均先物 40,170円
      スタンダードTOP20 1,176.36 △10.59 グロース250 640.38 △2.19

14:00 日経平均 40,112.88円 △507.08 TOPIX 2,733.26 △27.06
      日経平均先物 40,150円
      スタンダードTOP20 1,176.93 △11.16 グロース250 639.90 △1.71

14:30 日経平均 40,026.20円 △420.40 TOPIX 2,729.46 △23.26
      日経平均先物 40,060円
      出来高 12億6906万株 売買代金 3兆1612億円
      値上がり 1,255  値下がり 338  変わらず 52

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JINSHDがストップ高 今期営業利益は過去最高に、増配も(12:33)
INPEXが続落 「イスラエルがイランの核・石油施設攻撃せず」と伝わる(12:41)
東証後場寄り 日経平均は引き続き高い アドテストやレーザーテクが一段高(12:55)
Sansanが反落 6~8月期の最終赤字嫌気(14:07)
東証14時 日経平均は上げ一服 達成感や過熱感への意識も(14:09)
QPS研究所が一時11.5%高 「悪材料出尽くし」との見方(14:13)
ファストリが上場来高値更新後に下げる テクニカル面で過熱感(14:17)
出前館が一時6.0%高 赤字幅縮小に期待の声(14:49)
・組織経営コンサルの識学が一時13.6%高 今期最終を上方修正(14:59)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファーストコーポ-後場マイナス転換 1Q最終益2.7倍も材料出尽くし(12:37)
BCC-安い 前期最終損益を下方修正 一転赤字へ(12:40)
クックビズ-急落 3Q累計営業益37%減 戦略投資の強化響く(12:49)
カワサキ-急騰 株主優待制度を再開 25.8期の中間期より(13:02)
カワサキ-急騰 今期営業益12%増見込む 前期は42%増(13:02)
出前館-4日続伸 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字縮小(13:03)
ZOZO-続伸 事業者向け計測業務効率化サービス「ZOZOMETRY」正式ローンチ(13:10)
ELEMENTS-急騰 3Q累計営業黒字転換 個人認証ソリューションが堅調(13:17)
トリプルアイズ-3日ぶり反発 今期営業益2.6倍見込む 前期は黒字転換(13:18)
渋沢倉庫-3日ぶり反発 通期最終益を上方修正 年間配当を増額(13:29)
アクサスHD-続伸 今期最終益2.5億円見込む 前期は3100万円(13:39)
ありがとうサービス-後場上げ幅拡大 上期営業益は計画上振れ リユース事業などが堅調(13:56)
ランドネット-後場急騰 10月31日を基準日に1株を2株に分割(14:03)
ステムセル研究所-後場一時急伸 設立25周年の初配配当を実施(14:05)
コレック-5日ぶり反発 上期営業赤字転落も6-8月の黒字転換を好感(14:07)
セック-後場上げ幅拡大 量子プログラムを高速化する量子マルチプログラミング機能を開発(14:12)
サイボウズ-小動き kintoneの新オプション機能「メール共有オプション」を販売開始(14:17)
ほぼ日-大幅続伸 今期営業益39%増見込む 前期は88%減(14:26)
ラストワンマイル-後場下げ幅拡大 24.8期通期決算発表の遅延を発表(14:27)
BEENOS-5日ぶりに大幅反発 子会社が「内製化トータルサポート」を開始(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...