2019年8月19日月曜日

8月19日(月)午前

======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------
<国内>
 ☆7月の貿易統計(8:50)
 ☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆7月の首都圏・近畿圏のマンション販売(13:00) <海外>
 ☆4~6月期のタイ国内総生産(GDP)======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)
今週の日本株はもみあい、外部環境を注視しつつ神経質な動き
 ★(R)今日の株式見通し=堅調、買い先行後は上値重い展開
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株が買い優勢
 ★(Tr)東京市場=
堅調か 金利低下一服でダウ平均は大幅高
 ☆(R)ユンケル欧州委員長、緊急手術を受けるため休暇を切り上げ (7:09)
 ☆(R)
香港で平和的抗議集会、主催者「170万人参加」 (7:39)
 ☆(R)米国がファーウェイとビジネスするのを望まない=トランプ大統領 (7:59)
 ☆(R)米リセッション懸念ない、中国との通商協議推進=政権高官ら (8:29)
 ☆(B)米国、ファーウェイの調達禁止猶予を90日間延長も-ロイター (0:44)
 ☆(R)米経済は極めて順調、中国との合意「まだ用意ない」=米大統領 (8:49)
 ☆(N)7月の輸出額1.6%減 2カ月ぶり貿易赤字 (8:54)
◇為替
 先週(金)15時1$=106.10円、1€=117.82円、終値(土)1$=106.33円、1€=117.92円
 今朝  7時:1$=10
6.29円、1€=117.92円  8時:1$=106.46円、1€=118.12円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------
8:30  SGX日経平均先物  20,635円
8:45  大証日経平均先物  20,600

寄り付き  日経平均 20,590.47円 171.66円高 TOPIX 1,496.03 +10.74
      日経平均先物 20,590円
      JPX400  
13,343.71 +96.77 東証2部指数 6,358.64 +15.24
      日経JQ平均  3,331.81 +9.21 マザーズ指数 859.21 +6.81

◇(MP)日経平均、上げ幅が200円を超えてきた

9:15  日経平均 20,594.30円 175.49円高  TOPIX 1,484.52 +0.77
      日経平均先物 20,570円
      出来高 1億3795万株  売買代金 2,326億円
      値上り銘柄 1,658  値下がり銘柄 345  変わらず 145

◇(MP)売買代金、かなりの低水準
◇(MP)日経平均、上昇一服
◇(MP)日経平均、伸び悩み、TOPIXも伸び悩み

10:00 日経平均 20,545.12円 126.31円高 TOPIX 1,492.19 +6.90
      日経平均先物 20,520円
      出来高 2億7033万株  売買代金 4,567億円
      値上り銘柄 1,566  値下がり銘柄 472  変わらず 111
      売買代金、かなりの低水準、9:15~10:00も2,251億円と少ない

11:00 日経平均 20,530.06円 111.25円高 TOPIX 1,491.73 +6.44
      日経平均先物 20,500円
      JPX400  13,297.43
 +50.49 東証2部指数 6,295.26 -48.14
      日経JQ平均  3,332.22 +9.62 マザーズ指数 860.66 +8.26


◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今週の株式 弱含み 2万円割れも FRB議長講演に関心(7:15)
今日の株式 小幅続伸か 米株高を好感 香港デモで上値限定(6:50)
SGX日経平均先物寄り付き、230円高の2万0635円(8:30)
日経平均先物、続伸して始まる 米株上昇で(8:48)
ソフトバンクGが高い 「ファンド出資で従業員に最大2兆円超融資へ」と米紙報道(9:00)
ユニゾHDが安く始まる ソフトバンクG系ファンド、1株4000円でTOB(9:01)
ユニファミマが高い パンパシHD株を追加取得へ(9:01)
NTTが小動き 「固定電話の義務緩和 過疎地は携帯電波で代替」(9:01)
伊藤忠が小高い 「アフリカで衣類生産を支援」(9:01)
ALSOKが高い 「システム障害対応 24時間業者紹介」(9:01)
日経平均、続伸で始まる 米欧の株高を好感、円高一服も支え(9:04)
東証寄り付き 上げ幅一時200円超 米欧株高を好感(9:18)
ジーエヌアイ(M)が急伸 株式分割で投資家層拡大に期待(9:40)
東洋エンジが急反発 「抗体医薬向け生産設備参入」で収益期待(9:46)
村田製が反発 「ファーウェイ禁輸猶予、11月まで延長か」(9:52)
ユニファミマが急伸 パンパシHD株、半年ぶり安値で取得進むとの観測(10:08)
TKP(M)が続伸 貸会議室の稼働順調、今期営業益上振れへ(10:15)
マツキヨHDが続伸 ココカラFと統合で「PB拡販」の見方(10:44)
神戸物産が大幅続落 「ヘッジファンドが新規で売り」の声(10:50)
ファンデリー(M)が堅調 健康配慮おせち発売、「景気減速でも業績に安心感」の声(11:06)
物語コーポが大幅安 7月既存店、5カ月ぶり減収を嫌気(11:11)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...