2019年8月8日木曜日

8月8日(木)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/08/88.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反発 米中摩擦の警戒緩和、人民元の基準値巡り
★(R)前場の日経平均は反発、米中対立激化の懸念がやや後退
☆(N)日揮の4~6月期、純利益20%減 主力事業が苦戦 (12:01)
======================================================================
◆後場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 20,633.22円 116.66円高 TOPIX 1,502.44 +2.51
      日経平均先物 20,620円
      JPX400  13,392.73
 +19.68 東証2部指数 6,424.26 -46.85
      日経JQ平均  3,382.02 +2.22 マザーズ指数 875.21 +2.73

◇(MP)和島キャスター、中国元基準値が、予想より低かったということから、日経平均が跳ね上がったが、・・・、矢嶋スペシャルキャスター、現に振り回されている。
 矢嶋氏:アジアの国が利下げをしているが、お金が逃げてしまうんじゃないかと心配になるが、ここは非常に場様な局面になっている

12:45 日経平均 20,647.31円 130.75円高 TOPIX 1,503.33 +3.40

      日経平均先物 20,620円
      出来高 6億4783万株  売買代金 1兆876億円
      値上り銘柄 1,372  値下がり銘柄 687  変わらず 88

13:00 日経平均 20,662.99円 126.43円高 TOPIX 1,503.89 +3.96
      日経平均先物 20,620円
      JPX400  13,403.85
 +30.80 東証2部指数 6,419.37 -51.74
      日経JQ平均  3,386.50 +6.70 マザーズ指数 879.71 +7.23

◇(MP)矢嶋氏:美容院で女性の髪の毛が不景気だと長くなってくる。これに、叶内アナが反応、アッ、短い髪だと、しょっちゅう美容院に行かないといけなくなるから・・・
矢嶋氏:政治家と話していると、消費税の話は出てこなく次の衆議院選の話ばかり。11月がいいと皆いう、消費税の影響が出てくる前にした方が良いのでと言う。

14:00 
日経平均 20,611.92円 95.36円高 TOPIX 1,501.05 +1.12
      日経平均先物 20,590円
      JPX400  13,375..09
 +3.04 東証2部指数 6,421.67 -49.44
      日経JQ平均  3,384.77 +4.97 マザーズ指数 877.54 +5.06
◇(MP)景気ウォッチャー、現状判断DI、- 2.8ptの41.2、3か月連続悪化、先行き判断指数は-1.5、44.3、2か月振りの悪化
◇(MP)(※ものすごく眠くて、うとうとしていて。聞き逃したが)
 矢嶋氏、宇宙に関心があると。
 中国は、量子衛星を打ち上げた。これは量子コンピュータを利用した通信衛星で、全ての通信を盗んで、自分の通信は盗まれないというもの。中国は通信を支配しよとしている。さらに、月の裏側にロケットを飛ばすという。月の資源、水や水素を独占しようとしている。もやは、ファーウェイのレベルの問題、貿易の問題ではない。覇権の問題になっている・・・、という話があり、
 現在、ハイテク分野では中国が世界一。中国はローテク・ハイテクの混在する世界を目指している。

14:30 日経平均 20,634.26円 117.70円高 TOPIX 1,501.66 -1.73
      日経平均先物 20.600円

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
DICが買い気配 今期純利益、一転減益も(12:30)
日揮が安い 4~6月期、純利益20%減(12:31)
富士急が29年ぶり高値 19%増益、内需・訪日客関連としての買いも(12:42)
サンデンHDがストップ高 冷蔵ケース事業売却で思惑(12:55)
東証後場寄り 堅調、アジア株高も支え(13:01)
ダンダダン酒場(M)のNATTYが高い 19年6月期税引き益95%増を好感、今期も増益期待(13:12)
ソフトバンクが上場来高値 「高配当狙いの個人が買い」の声(13:16)
東証14時 伸び悩み 個人の売りが重荷(14:12)
資生堂が堅調 「決算発表前に売り持ち解消」の声(14:19)
ホープ(M)が買い気配 前期は黒字転換、新規事業好調で今期増益の思惑(14:19)
大塚HDが上げ幅拡大 通期上方修正、大型薬好調で(14:29)
ブシロード(M)が後場一段高 「直近IPOに資金回帰」の声(14:58)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...