◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内> ☆7月の食品スーパー売上高(13:00)、7月の全国スーパー売上高(14:00)
☆7月の全国百貨店売上高(14:30) ☆7月の訪日外国人客数(16:00) <海外> ☆フィリピン市場が休場 ☆7月の米中古住宅販売件数(23:00) ☆米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30) ☆米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月30~31日開催分、22日3:00) ☆茂木経済財政・再生相、ワシントンでライトハイザー米通商代表部(USTR)代表と貿易交渉(22日まで) ======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=反落、欧米株安を嫌気 買い材料も乏しい
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=軟調か 米国株安や円高が重荷
★(N)リーマン危機後の米銀規制、緩和を決定 トランプ氏公約 (7:32)
◇為替
昨日15時:1$=106.54円、1€=118.10円
今朝7時:1$=106.21円、1€=117.88円 8時:1$=105.27円、1€=117.95円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 20,465円
8:45 大証日経平均先物 20,470円
寄り付き 日経平均 20,489.97円 187.25円安 TOPIX 1,491.94 -14.83
日経平均先物 20,470円
JPX400 13,295.15 -132.99 東証2部指数 6,321.22 -16.50
日経JQ平均 3,345.39 -8.84 マザーズ指数 877.54 -4.09
9:15 日経平均 20,532.96円 144.26円安 TOPIX 1,493.52 -13.25
日経平均先物 20,520円
出来高 1億5071万株 売買代金 2,460億円
値上り銘柄 211 値下がり銘柄 1,837 変わらず 84日経平均先物 20,520円
出来高 1億5071万株 売買代金 2,460億円
相変わらず売買代金は少ないが月・火よりはほんの少し多い。変わらないか?
◇(TMW)鈴木キャスター、下げの中では、ソフトバンクが、窓を開けて下落。JTが下げ止まらない。上げでは、スマートバリュー、8:30は開示情報、MAASのMONETコンソーシアムに参加発表を受け上昇
10:00 日経平均 20,535.57円 141.65円安 TOPIX 1,493.30 -13.47
日経平均先物 20,520円
出来高 281.83万株 売買代金 4,745億円
値上り銘柄 240 値下がり銘柄 1,830 変わらず 75
10:30 日経平均 20,542.33円 134.89円安 TOPIX 1,492.93 -13.84
日経平均先物 20,520円
11:00 日経平均 20,5605.65円 71.57円安 TOPIX 1,496.67 -10.10
日経平均先物 20,590円
JPX400 13,3345.37 -82.77 東証2部指数 6,319.17 -18.55
日経JQ平均 3,341.06 -13.17 マザーズ指数 879.39 -2.24
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR20日、売り優勢 三井住友が下落、LINEは高い(5:17)
・今日の株式 反落 米株安やイタリア政局不安が重荷(6:58)
・SGX日経平均先物寄り付き、170円安の2万0465円(8:30)
・日経平均先物、反落して始まる 米株安の流れ引き継ぐ 米中摩擦や伊政局混乱懸念(8:49)
・新生銀が安い 売り出し価格決定、1387円(9:00)
・ジャムコが小安い 国交省が業務改善命令 航空機内設備で不正(9:00)
・NTTドコモが安い ファーウェイの最新スマホ、予約を再開も(9:01)
・アサヒが安い 「日欧で調達一本化、総額300億円削減へ」も(9:01)
・かんぽ生命が小安い 営業自粛の収入補填、社員に月数万円(9:01)
・日経平均、反落で始まる 米株安で 金融株に売り(9:05)
・東証寄り付き 反落、米株安を嫌気 銀行・保険に売り(9:16)
・新生銀が軟調 売り出し価格との差に着目した売りか(9:53)
・GDH(M)が大幅高 東急不HD傘下企業との提携を好材料視(9:54)
・ビルファンドが安い 三菱モルガン判断下げ、「割安感欠く」(10:00)
・東レが続落 炭素繊維で韓国勢の台頭に警戒(10:05)
・東証10時 安値圏で膠着 円高一服が支え(10:13)
・ドーン(JQ)が一時11%高 110番時にビデオ通話、兵庫県警と実証実験 「あおり運転」事件で関心(10:32)
・ゆうちょ銀が続落 配当利回り5%も「買い入れにくい」(11:10)
・神戸物産、「タピオカブーム」の反動近い? 個人が売り(11:22)
・ブシロード(M)が急騰 連日で上場来高値 直近IPO銘柄に資金流入(11:25)
・セブン&アイなど安い コンビニ7社の7月全店6年5カ月ぶり減少(11:29)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。