2019年8月2日金曜日

8月2日(金)午前

======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------
<国内>
 ☆7月のマネタリーベース(8:50)
 ☆日銀金融政策決定会合の議事要旨(6月19~20日開催分、8:50)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆7月の財政資金対民間収支(15:00)
 ☆ファストリが7月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)
 ☆4~6月期決算=キッコマン、東急不HD、帝人、旭化成、ヤフー、神戸鋼、ミネベアミツミ、京セラ、いすゞ、トヨタ、ホンダ、オリンパス、伊藤忠、丸紅、住友商、三井不、阪急阪神、NTTデータ
  6月期決算=グリー
<海外>
 ☆6月の豪小売売上高(10:30)  ☆6月のユーロ圏小売売上高(18:00)
 ☆7月の米雇用統計(21:30)
 ☆6月の米貿易収支(21:30)
 ☆6月の米製造業受注(23:00)
 ☆7月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、確報値)(23:00)
======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)
今日の株式見通し=急反落、米国株安とドル安/円高を嫌気
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ほぼ全面的に売り優勢
 ★(Tr)東京市場=
大幅安か トランプ大統領が対中追加関税を表明
 ☆(N)トランプ氏、対中関税「第4弾」段階的に引き上げも (7:43)
◇為替
 昨日15時:1$=109.18円、1€=120.66円
 今朝7時:1$=107.30円、1€=118.92円 8時:1$=107.51円、1€=119.10円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------
8:30  SGX日経平均先物  21,015円
8:45  大証日経平均先物  21,040

寄り付き  日経平均 21,211.06円 329.93円安 TOPIX 1,544.79 -22.56
      日経平均先物 21,090円
      JPX400  
13,750.29 -199.43 東証2部指数 6,671.33 -54.70
      日経JQ平均  3,466.22 -13.29 マザーズ指数 892.02 -13.25

◇(MP)売買代金上位30位銘柄で、プラスはZOZO、しかし2円高、他は軒並み安

9:15  日経平均 21,156.78円 384.21円安 TOPIX 1,543.61 -23.74
      日経平均先物 21,120円
      出来高 2億3578万株  売買代金 4,261億円
      値上り銘柄 182  値下がり銘柄 1,891  変わらず 59

◇日経平均、400円を超える下げになっている。商いは4,000億円を超えていて多い
◇(MP)日経平均、下げ幅拡大、かろうじて21,100を保っている。為替は、ドル円107円02銭まで円高の場面があって、ぎりぎり107円台で推移

10:00 日経平均 21,077.71円 463.28円安 TOPIX 1,537.78 -29.57
      日経平均先物 21,050円
      出来高 4億4911万株  売買代金 8,385億円
      値上り銘柄 157  値下がり銘柄 1,950  変わらず 34

◇(MP)下げ幅450円を超えてきて、現在安
◇(MP)ドル円が106円台に入っている。ドル円、クロス円共に一段と円高方向に進んでいる

10:30 日経平均 21,071.99円 469.00円安 TOPIX 1,537.07 -30.28
      日経平均先物 21,040円

◇(MP)東京エレクの戻りが急。600円も下げていた株が、100円も下げていない状況。富士通、NTTが切り返してきている。ヤマザキパンが10%を超える上昇

11:00 日経平均 21,097.84円 443.15円安 TOPIX 1,537.91 -29.44
      日経平均先物 21,070円
      JPX400  13,695.02
 -254.70 東証2部指数 6,665.88 -60.25
      日経JQ平均  3,457.64 -21.87 マザーズ指数 895.12 -10.15

◇(MP)丸紅が決算発表、少し下げている 。7%の減益
◇(MP)人民元が急落している
◇(MP)韓国のホワイト国除外を閣議決定に関し世耕大臣「いわゆる禁輸措置ではない。手続き、輸出管理をしっかりやれば輸出はできる」コメント。韓国メディアが、韓国の「ホワイト国」除外 閣議決定を一斉に速報 
◇(MP)三菱商事が、年初来安値更新
◇(MP)日経平均、下げ幅 500円を超えてきた

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR1日、まちまち ソニー下落、野村は上昇(6:13)
今日の株式 反落か、米中貿易摩擦が再燃 円高が重荷(6:52)
日経平均先物、シカゴ市場で一時2万1000円割れ(7:20)
SGX日経平均先物寄り付き、460円安の2万1015円(8:30)
日経平均先物、大幅続落で始まる 米国の対中関税「第4弾」表明で(8:49)
村田製が売り気配 米、対中制裁「第4弾」 スマホも対象に(9:00)
ユニシスが高い 4~6月純利益88%増、システム開発好調(9:01)
トヨタが安い 円、107円台に急伸 2日に決算発表(9:01)
日本製鉄が売り気配 今期事業利益55%減、原料高など収益圧迫(9:01)
KDDIが安い 4~6月期純利益9%減(9:02)
アサヒが小高い 今期純利益を小幅に下方修正 国内ビール販売振るわず(9:02)
日経平均、下げ幅300円超で始まる 米、対中追加関税の発動表明で(9:06)
東証寄り付き 下げ幅一時400円超 米中の対立再燃、機械や電機に売り(9:21)
ハーモニック(JQ)が反落 中国での設備投資鈍化を懸念(9:38)
JXTGなど石油元売りが安い 米中摩擦激化で原油先物急落(9:40)
村田製など電子部品が安い 米制裁第4弾「需要底入れ時期の遅れ懸念」(9:47)
安川電が大幅続落 米国の制裁関税表明で中国関連株安い(9:55)
ワークマン(JQ)が持ち直す 既存店伸び鈍化も安定成長を評価(10:00)
東証10時 じり安 下げ幅一時450円超、景気敏感に売り(10:06)
カプコンが一時15%高 4~6月期業績が市場予想大きく上回る(10:24)
シャープが12%安 4~6月の営業益41%減、「低調スタート」の声(10:37)
カシオが一時12%高 4~6月期の時計販売好調で (11:09)
日本アンテナ(JQ)が軟調 好決算も利益確定売り(11:09)
日本製鉄が9%安 4~6月純利益61%減、「厳しい収益環境」の声(11:22)
日経平均、下げ幅500円超える アジア株安で売り加速(11:24)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...