◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆20年物利付国債の入札(10:30)
☆7月の主要コンビニエンスストア売上高(16:00)
<海外> ☆豪中銀が金融政策会合議事要旨を公表(10:30) ======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=続伸、米国株高を好感 買い一巡後は様子見か
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はおおむね売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=堅調か ダウ平均は連日の大幅高
☆(N)トランプ氏、1%利下げ要求 連日の緩和圧力 (8:15)
◇為替
昨日15時:1$=106.38円、1€=117.99円
今朝7時:1$=106.58円、1€=118.09円 8時:1$=106.61円、1€=118.15円
◇今朝
☆兜町卯近辺、ゲリラ号のようなすごい雨が降っていた模様
※千葉は、曇。先ほど一瞬だが日が差していた
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 20,640円
8:45 大証日経平均先物 20,610円
寄り付き 日経平均 20,605.35円 42.19円高 TOPIX 1,498.27 +3.94
日経平均先物 20,590円
JPX400 13,357.33 +34.18 東証2部指数 6,309.74 +7.37
日経JQ平均 3,339.21 +7.41 マザーズ指数 868.40 +2.88
◇(MP)今朝の開示、ソニーが、子会社のソニー・インタラクティブエンタテインメントを通じ、ゲーム開発会社の米インソムニアック・ゲームズを買収すると発表した。株価は小動き
9:15 日経平均 20,634.23円 71.07円高 TOPIX 1,501.02 +6.69
日経平均先物 20,610円
出来高 1億4455万株 売買代金 2,332億円
値上り銘柄 1,387 値下がり銘柄 560 変わらず 1839:15 日経平均 20,634.23円 71.07円高 TOPIX 1,501.02 +6.69
日経平均先物 20,610円
出来高 1億4455万株 売買代金 2,332億円
売買代金、昨日に続いて、かなりの低水準
>晴れてきた
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、上げ幅100円を超えてきた
◇(MP)一部外電が伝えるところによると、ホワイトハウスの高官の間で、一時的な給与税減税を検討しているとワシントンポストが伝えていると報道された。
(R)米ホワイトハウス高官、景気減速回避へ一時的な給与税減税を検討=WP (6:35)
◇(MP)ブリジストン、安値更新、去年の9月の安値も切ってきて2016年委らの安値。リクルートも安い、6日続落、リクナビが情報を流した件でファンドが敬遠したのかも。高い方ではキーエンス、4営業日ぶり反発、見直し買い
10:00 日経平均 20,619.59円 56.43円高 TOPIX 1,500.93 +6.60
日経平均先物 20,600円
出来高 270.14万株 売買代金 4,615億円
値上り銘柄 1,412 値下がり銘柄 580 変わらず 146
商いは、昨日と同じくらいで、非常に少ない
◇(MP)一旦上げ幅拡大も、9時半過ぎ辺りから押し戻されている
10:30 日経平均 20,615.93円 52.77円高 TOPIX 1,500.85 +6.52
日経平均先物 20,590円
11:00 日経平均 20,640.96円 77.80円高 TOPIX 1,501.69 +7.36
日経平均先物 20,620円
JPX400 13,386.51 +63.36 東証2部指数 6,334.66 +32.29
日経JQ平均 3,349.05 +17.25 マザーズ指数 874.01 +8.49
◇(MP)中国は、新たなローンプライムレートを発表、4.255に設定。政策金利より若干低い金利、実質的な利下げ
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)◇(MP)一旦上げ幅拡大も、9時半過ぎ辺りから押し戻されている
10:30 日経平均 20,615.93円 52.77円高 TOPIX 1,500.85 +6.52
日経平均先物 20,590円
11:00 日経平均 20,640.96円 77.80円高 TOPIX 1,501.69 +7.36
日経平均先物 20,620円
JPX400 13,386.51 +63.36 東証2部指数 6,334.66 +32.29
日経JQ平均 3,349.05 +17.25 マザーズ指数 874.01 +8.49
◇(MP)中国は、新たなローンプライムレートを発表、4.255に設定。政策金利より若干低い金利、実質的な利下げ
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR19日 高安まちまち、LINEと野村が上昇 キヤノン小安い(5:18)
・今日の株式 続伸か 米中摩擦の懸念後退、金利低下一服も支え(7:01)
・SGX日経平均先物寄り付き、40円高の2万0640円(8:30)
・日経平均先物、小幅続伸で始まる 米ハイテク株高を好感(8:51)
・村田製が高い ファーウェイ制裁、例外措置を90日延長(9:00)
・鳥貴族が高い 「今期にも出店再開へ」(9:00)
・ソニーが小動き 米ゲーム会社の買収発表(9:01)
・リクルートが安い 「リクナビ内定辞退予測を利用」(9:01)
・串カツ田中が買い気配 今期末に記念配含め30円配、自社株買いも発表(9:02)
・ANAHDが小高い 「羽田新発着枠、13.5便割り当て」(9:02)
・日経平均、続伸して始まる 米株高好感、米中摩擦の懸念後退で(9:05)
・東証寄り付き 続伸 米中摩擦の懸念後退、景気刺激策への期待も支え(9:26)
・ハウテレ(M)がストップ高買い気配 2~7月期、税引き益上振れ(9:43)
・日経平均、上げ幅一時100円超 景気敏感株の買い戻し支え(9:50)
・ソニーが堅調 米ゲーム会社買収「自社開発ソフト増で利益率改善」の声(9:57)
・東証10時 伸び悩み 個人が利益確定売り、上値の重さを意識(10:11)
・ブライトパス(M)が16%高 信州大とがん治療法の共同開発(10:17)
・村田製が続伸 アップル製品の関税免除巡る思惑も支え(10:23)
・串カツ田中が大幅高 今期末に30円配実施、自社株買い発表も好感(10:27)
・資生堂など高い 米エスティ・ローダー急伸、好業績で連想買い(10:39)
・シノケンG(JQ)が続伸 創業30周年で優待拡充(11:09)
・トクヤマが続伸 「負債資本倍率下げ」報道、財務体質改善に期待(11:11)
・ファナックなど高い 中国景気刺激策、設備投資需要回復に思惑(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。