2019年8月30日金曜日

8月30日(金)午前 9時15分まで

 本日、歯医者の予約が入っており、9時15分までの書き込みになります。午後もちょっと、どうなるかわかりません。来週の予定は、10時にアップするようセットしておきます
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------
<国内>  ☆8月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)  ☆7月の完全失業率(8:30)  ☆7月の有効求人倍率(8:30)  ☆7月の鉱工業生産指数(8:50)  ☆7月の商業動態統計速報(8:50)  ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)  ☆7月の自動車輸出実績(13:00) ・8月の月例経済報告 <海外>
 ☆7月の豪住宅着工許可件数(10:30)  ☆韓国中銀の金融通貨委員会の結果発表  ☆4~5月期のインド国内総生産(GDP)  ☆7月のユーロ圏失業率(18:00)  ☆8月のユーロ圏消費者物価指数(HICP、速報値、18:00)  ☆トルコ市場が休場  ☆7月の米個人所得・個人消費支出(PCE、21:30)  ☆8月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI、22:45)  ☆8月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、確報値、23:00)
======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)
今日の株式見通し=強もちあい、米株高好感し買い一巡後は伸び悩む
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファーストリテなどが買い優勢
 ★(Tr)東京市場=堅調か 米国株は連日の大幅上昇
◇為替
 昨日15時:1$=105.87円、1€=117.35円
 今朝7時:1$=106.48円、1€=117.76円 8時:1$=106.50円、1€=117.77円

◇今朝の発表・ニュース
 ☆(N)7月の有効求人倍率、1.59倍に低下 製造業に弱さ (8:30)
 ☆(N)7月の完全失業率2.2% 前月比0.1ポイント低下 (8:33)
 ☆(R)7月完全失業率、2.2%に改善 有効求人倍率1.59倍で前月から低下 (8:49)
 ☆(N)8月の都区部消費者物価、0.7%上昇 市場予想は0.7%上昇 (8:34)
 ☆(N)鉱工業生産1.3%上昇 7月、生産「一進一退」据え置き(8:54)
 ☆(N)アラムコ東証上場急浮上、訪日ラッシュの兆し (8:41)
 ☆(R)7月鉱工業生産速報は前月比 +1.3%、予想を上回る (8:59)
 ☆(N)7月の小売販売額、2.0%減 (8:58)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------
8:30  SGX日経平均先物  20,660円
8:45  大証日経平均先物  20,650

寄り付き  日経平均 20,641.49円 180.56円高 TOPIX 1,502.83 +12.66
      日経平均先物 20,660円
      JPX400  13,426.87
 +112.17 東証2部指数 6,301.88 +26.90
      日経JQ平均  3,287.41 +5.31 マザーズ指数 829.72 +5.52

◇(MP)ファーウェイが技術を盗もうとしたことを米検察当局が捜査
  ☆(N)ファーウェイに新たな技術窃盗疑惑か、米検察捜査と報道 (9:04)
◇(MP)瀬川キャスター、今回のニュースは驚きはしない。大対が、陰で、データを送るソフトを搭載させてバックドアをしていると言われているので

9:15 日経平均 20,678.80円 217.87円高 TOPIX 1,504.09 +13.92

     日経平均先物 20,670円
     出来高 1億5236万株  売買代金 2,420億円
     値上り銘柄 1,807  値下がり銘柄 214  変わらず 127

午前中の書き込みはここまでです。m(_ _)m
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR29日 全面高 ソニーとオリックスの上げ目立つ(5:05)
今日の株式 反発か 米中対立の緩和期待、米株高や円安も後押し(6:45)
SGX日経平均先物寄り付き、200円高の2万0660円(8:30)
日経平均先物、反発して始まる 米中対立の緩和期待で(8:52)
ソニーが高い オリンパスの全株式売却 米ファンドが要求(9:01)
パーク24が売り気配 11~7月期純利益は14%減(9:01)
DICが買い気配 顔料事業買収、独社から1162億円で(9:01)
日本製鉄が高い 「設備投資1割減、米中摩擦受け高炉改修延期」(9:01)
ワールドが小動き 「営業益2割増、23年3月期に200億円目標」(9:01)
日経平均、反発して始まる 米中摩擦への警戒感後退で(9:03)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...