2020年5月14日木曜日

5月14日(木)午前

======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆4月のマネーストック(8:50)
 ☆30年物利付国債の入札(10:30)
 ☆3月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)
 ☆5月のESPフォーキャスト調査(15:00)
 ☆4月の工作機械受注額(速報値) <海外>
 ☆4月の米輸出入物価指数(21:30)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=弱もちあい、米国株式の軟調受け売り優勢に
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ソニーや楽天が売り優勢 武田には買い
 ★(Tr)東京市場=
軟調か ダウ平均は連日の大幅下落
 ☆(N)米ホワイトハウス採用のコロナ感染検査、精度に疑義 (8:11)
◇為替
 昨日15時:1$=107.12円、1€=116.22円

 今朝7時:1$=107.03円、1€=115.81円 8時:1$=107.02円、1€=115.77円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 20,130円、 CME円建清算値 20,165円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間) 866億円の売り越し
 ☆(N)4月のマネーストック、「M3」は前年比3.0%増 「M2」は3.7%増 (8:54)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  20,155円
8:45  大証日経平均先物  20,160

寄り付き  日経平均 20,140.49円 126.56円安 TOPIX 1,464.99 -9.70
      日経平均先物 20,110円
      JPX400  13,141.55 ー81.99 東証2部指数 5,780.32 -33.88
      日経JQ平均  3,262.83 -4.90 マザーズ指数 838.46 -0.15

9:15  日経平均 20,01.70円 165.35円安 TOPIX 1463.52 ー11.17
      日経平均先物 20,090円
      出来高 1億8206万株  売買代金 3,026億円
      値上がり 438  値下がり 1,588  変わらず 130

10:00 日経平均 20,169.15円 97.90円安 TOPIX 1,466.24 ー8.45
      日経平均先物 20,160円
      出来高 3億5630万株  売買代金 5,969億円
      値上がり 530  値下がり 1,540  変わらず 98

11:00 日経平均 20,140.25円 126.80円安 TOPIX 1,464.62 -10.07
      日経平均先物 20,120円
      JPX400  13,143.17
 ー80.37 東証2部指数 5,782.05 -32.15
      日経JQ平均  3,262.76 -4.97 マザーズ指数 839.74 +1.13

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR13日、高安まちまち 武田が上昇、ソニーは下落(5:22)
今日の株式 続落 FRB議長発言で2万円割れも(6:59)
SGX日経平均先物寄り付き、190円安の2万0155円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる 米株大幅安で売り先行(8:52)
ソニーが売り気配 前期の純利益は36%減(9:00)
武田が買い気配 今期純利益36%増の見通し(9:01)
日本新薬が買い気配 新型コロナ向け治療薬開発へ(9:01)
みらかHDが売り気配 PCR検査能力を2.5倍に拡大(9:01)
日立が安い 前期5円増配、株主総会7月下旬以降に(9:01)
楽天が高い 20年1~3月期、353億円の最終赤字も(9:02)
日経平均、続落で始まる 米景気懸念で(9:03)
ソニーが大幅続落 大幅減益を嫌気(9:10)
武田が一時6%近く上昇 今期最終36%増益を好感(9:16)
東証寄り付き 続落、米株安を嫌気 減益のソニーに売り先行(9:20)
日本新薬が急伸 新型コロナ治療薬の開発開始で短期筋の買い(9:27)
ソニーがやや下げ渋る 巣ごもり消費の取り込み評価する声も(9:39)
AIinsが大幅高 今期経常益40%増、「成長に不透明さ」の声も(10:09)
日本光電が急落 新型コロナ巡る思惑が後退(10:13)
東証10時 やや下げ渋り、好業績銘柄に買い 武田が大幅高(10:14)
楽天がもみ合う 最終赤字もEC需要拡大への期待(10:27)
新生銀が一時3%安 自社株買い発表も先行きを不安視(10:31)
ネクソンが上場来高値 業績回復期待高まる(10:51)
メドピア(M)がストップ高買い気配 医療情報サービス需要期待、「今期業績上振れ」の声も(11:06)
ヤマダ電が下げ幅拡大 自社株買い中止で、評価する声も(11:25)
ワークマン(JQ)続伸、一時8000円台 緊急事態宣言一部解除へ、「5月既存店も焦点」(11:27)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ブロードバンドセキュリティ-買い気配 3Q累計営業益4.0倍 脆弱性診断や情報漏えいIT対策サービスが堅調(9:00)
浜松ホトニクス-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は13%減で着地(9:01)
武田-買い気配 今期営業益3.5倍見込む シャイアー統合関連費用が大幅減少(9:01)
リバーエレテック-買い気配 今期営業益4.2億円見込む 前期の営業益は500万円(9:01)
ソニー-売り気配 前期営業益6%減で会社計画下振れ 主力工場の稼動停止が影響(9:01)
ブロードバンドタワー-売り気配 通期営業赤字1.3億円見込む 1Qは2.8億円の黒字で着地(9:02)
ブティックス-買い気配 今期営業益6%増見込む 前期は52%増で着地(9:02)
マツモトキヨシ-5日続伸 今期営業益19%減見込むも前期4%増益を好感(9:04)
イーレックス-売り気配 今期営業益10%減見込む 前期は97%増で着地(9:06)
日立製作所-続落 決算発表を5月29日に延期 20.3期期末配当予想は50円を維持(9:06)
大真空-買い気配 前期営業益5.9倍 通信向けや民生向けの販売増が寄与(9:07)
ベネフィットワン-大幅に6日続伸 今期営業益8%増見込む 前期は10%増で着地(9:09)
三菱マテリアル-3日続落 20.3期営業益を上方修正 同最終損益は下方修正(9:09)
レスターHD-大幅反発 前期経常益2.1倍で着地 持ち分法投資利益などが寄与し計画超過(9:10)
サイバーバズ-急落 上期営業益12%減 人件費や増床移転費が影響(9:11)
コカコーラBJH-3日続落 通期業績予想を取り下げ 1Q営業赤字は79億円に赤字幅が縮小(9:11)
日本KFC-急騰 前期営業益2.2倍 チェーン売上高が期初想定上回る(9:11)
日本新薬-買い気配 新型コロナ向け治療薬開発へ=日経(9:12)
ダブルスタンダード-急騰 今期営業益14%増見込む 前期は27%増で着地(9:12)
シスメックス-3日続伸 1Qは最大15%減収見通し コロナ対応強化=日経(9:13)
楽天-もみ合い 1Q税引き前損益は赤字転落も今期収益は2桁成長目標(9:17)
藤久-買い気配 第三者割当増資で14億円調達 店舗再編資金などに充てる(9:18)
ビート-続落 第三者割当増資で8億円調達 運転資金などに充てる(9:19)
ホープ-買い気配 3Q営業黒字に転換 通期営業益予想8.5億~9.5億円(9:19)
ココカラファイン-変わらずはさみ3日続伸 今期営業益4%増見込む 前期は3%増で着地(9:20)
ネクソン-急騰 1Q営業益21%減も会社予想レンジの上限付近で着地(9:20)
第一興商-3日ぶり大幅反発 前期営業益は3%減で着地 コロナ禍でも4Q黒字維持(9:20)
TATERU-急騰 1Q営業赤字2億円に大幅縮小 在庫売却損消え収益改善(9:26)
ミロク情報サービス-急落 今期営業益32%減見込む 前期は1%増で着地(9:27)
富士山マガジン-買い気配 1Q営業益2.5倍 グループ会員数が着実に伸びる(9:35)
メドピア-ストップ高 2Q営業益47%増 主力ドクタープラットフォーム事業好調(9:40)
デュアルタップ-ストップ高買い気配 3Q累計経常益3.4倍 販売チャネルや顧客層拡大に努めたことが奏功(9:41)
ケアネット-ストップ高 1Q営業益53%増 上期計画を超過(9:41)
シンデンハイテックス-ストップ高買い気配 今期営業益47%増見込む 前期は21%減で着地(9:49)
名南M&A-ストップ高買い気配 上期営業益5億円 通期計画を超過(9:49)
SOMPO-3日続落 介護や保険の顧客基盤活用しデータ事業開拓=日経(9:53)
NISSHA-ストップ高買い気配 上期営業損益を上方修正 1Q黒字に転換(9:54)
AI inside-急騰 今期営業益33%増見込む 前期は営業黒字転換(9:56)
メディカルデータビジョン-急騰 1Q営業益2.2倍 診療データベース用いた調査・分析サービスが好調(10:03)
野村マイクロ-急騰 前期営業益52%増で着地 今期予想は前期並み(10:03)
ショクブン-大幅安 今期売上高予想2%減収見込む 営業所の統廃合進める(10:11)
シノプス-急落 1Q営業赤字拡大 新型コロナで新規商談が遅延(10:18)
日本光電-大幅安 今期営業益10%減見込む 手術や新規開業の延期を想定(10:20)
グレイステクノロジー-急騰 今期営業益23%増見込む 前期は66%増で着地(10:25)
松屋R&D-急騰 前期営業益2.3倍 縫製品事業が好調(10:26)
メガチップス-急騰 今期営業益2.8倍見込む 前期は70%増で着地(10:37)
三井住友建設-大幅安 今期営業益27%減見込む 前期は15%減 収益改善進まず(10:38)
ピクスタ-急落 1Q営業益75%減 新型コロナでPIXTAの単品売り上げ伸び悩む(10:43)
アイオーデータ-大幅安 不正アクセスで個人情報6万件流出(10:46)
セイノーHD-3日ぶり大幅反発 今期営業益予想55%減も自社株買いや増配を好感(10:47)
東京応化工業-急騰 1Q営業益60%増 エレクトロニクス機能材料部門や高純度化学薬品部門が好調(10:54)
ヤマダ電機-急落 自社株買いの中止を発表 予定額の6割弱で終了(10:59)
日精ASB機械-急騰 上期営業益35%増 大型プラスチック成形機の受注順調(11:00)
ロジザード-急騰 3Q累計営業益9%増 クラウドサービスや機器販売サービスが好調(11:08)
丸全昭和運輸-急騰 今期営業益5%増見込む 前期18%増で着地し配当増額(11:11)
ユニチカ-5日ぶり反落 今期業績予想は未定 前期は最終赤字で着地 特損計上響く(11:15)
ダイキョーニシカワ-急落 前期営業益は39%減 日本・中国・メキシコにおける減産響く(11:17)
プロトコーポ-急騰 今期業績予想は未定 前期は13%営業増益 不採算事業の廃止が寄与(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...