2020年5月21日木曜日

5月21日(木)午前

======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆4月の貿易統計(8:50)
 ☆4月の食品スーパー売上高(13:00)
 ☆4月の全国スーパー売上高(14:00)
<海外>
 ☆フィリピン中銀が政策金利を発表
 ☆インドネシアが休場
 ☆トルコ中銀が政策金利を発表
 ☆南アフリカ中銀が政策金利を発表  ☆5月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値(16:15)
 ☆5月の独製造業PMI速報値(16:30)
 ☆5月のユーロ圏PMI速報値(17:00)
 ☆5月の英製造業PMI速報値(17:30)
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆5月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数(21:30)
 ☆5月の米製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値、IHSマークイット調べ)(22:45)
 ☆4月の米中古住宅販売件数(23:00)
 ☆4月の景気先行指標総合指数(23:00)
 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長やブレイナードFRB理事がFRB理事会主催のオンラインパネル討議に参加(22日3:30)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=続伸、経済活動再開と追加金融緩和への期待で
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ソニーとファーストリテが買い優勢
 ★(Tr)東京市場=
堅調か 米国株の大幅反発を追い風に好地合いが継続
 ☆(R)UPDATE 1-世界のコロナ新規感染者が過去最多に、累計500万人に迫る=WHO (8:11)
 ☆(N)黒川検事長が辞意 賭けマージャン報道受け (8:02)
◇為替
 昨日15時:1$=107.74円、1€=117.91円

 今朝7時:1$=107.53円、1€=118.06円 8時:1$=107.61円、1€=118.15円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 20,720円、 CME円建清算値 20,725円
◇今朝の発表
 ☆(N)4月の輸出額21.9%減、コロナ響く 減少率は09年10月来の大きさ (10:03)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間) 
  (N)海外勢、日本株を6週連続売り越し 2232億円 10~16日 (9:38)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  20,710円
8:45  大証日経平均先物  20,700

寄り付き  日経平均 20,692.59円 97.44円高 TOPIX 1,499.65 +4.96
      日経平均先物 20,720円
      JPX400  13,487.38
 +44.49 東証2部指数 5,896.41 +32.82
      日経JQ平均  3,310.48 +10.94 マザーズ指数 912.4 +2.149

9:15  日経平均 20,709.09円 113.94円高 TOPIX 1,499.12 +4.43
      日経平均先物 20,710円
      出来高 1億7755万株  売買代金 2,882億円
      値上がり 1,079  値下がり 894  変わらず 166

10:00
 日経平均 20,686.69円 91.54円高 TOPIX 1,498.91 +4.22
      日経平均先物 20,680円
      出来高 3億5270万株  売買代金 5,740億円
      値上がり 1,124  値下がり 904  変わらず 127

11:00 日経平均 20,614.00円 18.85円高 TOPIX 1,494.97 +0.28
      日経平均先物 20,600円
      JPX400  13,441.97
 -0.90 東証2部指数 5,911.50 +47.91
      日経JQ平均  3,310.55 +11.01 マザーズ指数 922.25 +12.27

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR20日 全面高、みずほFGが2%上昇(5:24)
今日の株式 続伸 国内の経済活動再開、中銀の緩和長期化に期待(7:01)
SGX日経平均先物寄り付き、155円高の2万0710円(8:31)
日経平均先物、続伸して始まる 米株高受け買い先行(8:50)
トヨタが小高い 米S&Pが1段階格下げも(9:01)
パナソニックが買い気配 米ソフトウエア企業に8億ドル出資(9:01)
LINEが小高い 「オンライン診療アプリに参入」(9:02)
野村が高い 4~6月期に税引き前純利益700億円計上(9:02)
神戸物産が高い 19年11月~20年4月期、連結営業益29%増に上方修正(9:03)
日経平均、続伸で始まる 上げ幅100円超える、米株高を好感(9:05)
東証寄り付き 続伸、上げ幅100円超える 景気敏感株に買い(9:19)
神戸物産が一時3%高 19年11月~20年4月期、営業益29%増に上方修正 内食需要の高まりで期待(9:39)
Tホライゾン(JQ)が大幅続伸 AIサーマルカメラ発売を材料視(9:40)
パナソニックが上昇 米ソフトウエア企業への出資が買い手掛かり(9:17)
国際石開帝石が一時4%高 経済再開期待で原油高、「不透明感残る」の声も(9:58)
島津が一時6%安 今期純利益が半減(10:05)
フロンテオ(M)がストップ高で1年ぶり高値 今期黒字転換の見通し好感(10:07)
東証10時 上値重い、新規の買い材料乏しく(10:15)
太平洋セメが一時13%高 株主還元策を評価(10:33)
INVが反落 野村が投資判断下げ、「変動賃料の発生期待しにくい」(10:52)
メドレーが反落 「LINEがオンライン診療事業参入」の報道受け(11:01)
日経平均、下げに転じる 米中関係の悪化を警戒(11:20)
多摩川HDが一時ストップ高 今期の純利益14%増見込む(11:26)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
島津製作所-売り気配 今期営業益47%減見込む 前期は6%減で着地(9:00)
技研HD-買い気配 20.3期営業益を上方修正 災害復旧関連の受注増が寄与(9:00)
神戸物産-続伸 上期営業益を上方修正 外出自粛などによる内食需要の高まりが寄与(9:01)
ケア21-買い気配 上期営業益を上方修正 利用者増とサービス提供との好循環が利益効率押し上げ(9:01)
・ JVCケンウッド-3日ぶり反落 前期営業益44%減 減収や現存損失の計上響く(9:02)
サイバーステップ-5日ぶり反落 株主優待制度を廃止(9:03)
船井総研HD-売り気配 上期営業益を下方修正 通期予想は取り下げ(9:03)
アンドール-買い気配 今期営業益23%増見込む 前期営業益は1.6億円で着地(9:03)
Kudan-売り気配 新株予約権で51億円調達 M&Aに充てる(9:03)
省電舎HD-買い気配 東証が特設注意市場銘柄および監理銘柄(審査中)の指定解除(9:04)
フリージアマクロス-買い気配 前期営業益31%増 住宅関連事業が好調(9:04)
太平洋セメント-買い気配 今期営業益予想10%減も自社株買いを好感(9:04)
大日光-買い気配 部品製造受託を子会社化=日経(9:05)
日本信号-買い気配 前期営業益27%増 会社計画を大幅超過(9:05)
PCIHD-買い気配 Blue Planet-worksと資本業務提携(9:05)
RSC-買い気配 今期営業益予想13%減も前期は計画上振れ(9:06)
東京機械製作所-5日ぶり反落 前期営業赤字11.6億円見込む 外注加工費や現地工事費用の増加響く(9:06)
FRONTEO-買い気配 今期営業黒字転換見通し AI活用の高需要見込む(9:06)
オンキヨー-安い 1315万7800株の新株を発行 発行価格は10.3円(9:07)
オンキヨー-安い 1315万7800株の新株を発行 発行価格は10.3円(9:07)
アイロムG-買い気配 子会社のコロナワクチン開発がAMED公募事業に採択(9:07)
オートバックス-5日続伸 今期営業益予想は前期並み 前期は1%増で着地(9:09)
バンナムHD-3日続伸 前期営業益6%減で着地も会社計画超過(9:10)
Jストリーム-急騰 「イベキャス」が大阪府の「無観客ライブ」配信へのサポート事業者として登録(9:16)
ラクス-急騰 4月度36%増収 楽楽精算売上高は46%増(9:22)
東京センチュリー-底堅い 今期経常益予想18%減 前期6%増で増配も発表(9:29)
トレードワークス-急落 1Q営業赤字拡大 売上原価率が大きく上昇(9:33)
多摩川HD-急騰 今期営業益6%増見込む 前期は5.3倍(9:44)
テクノホライゾン-大幅高 AI顔認証付きサーマルカメラを発売(9:49)
山田コンサル-急落 前期営業益4%減 投資・ファンド事業の減益響く(9:50)
DCMHD-もみ合い 物流スタートアップと提携し買い物代行サービス開始=日経(9:53)
メドレーなど-大幅安 LINEオンライン診療参入報道で競争激化を懸念(9:54)
ネクストジェン-急落 前期営業赤字転落 修正後計画下回る(9:55)
丸大食品-大幅安 今期営業益24%減見込む 年間配当予想は5円減配の方針(10:01)
TDCソフト-急騰 前期営業益2%増 保険業やクレジット業向け大型システム開発案件が堅調(10:07)
パナソニック-5日続伸 米ソフトウェア企業Blue Yonderに20%出資(10:15)
六森-大幅反発 前期最終利益を上方修正 米国での新型コロナ救済措置が寄与(10:15)
インパクトHD-急騰 子会社の伸和企画が抗菌・除菌グッズのラインナップ拡充(10:25)
日本ピラー工業-3日ぶり大幅反発 前期営業益28%減も自社株買いを好感(10:27)
システム情報-13日続伸 テレワークサービス「テレクモ」のサービスプラン拡充(10:38)
UTグループ-急騰 第4次中期経営計画を策定 長期経営ビジョンの業績目標修正も発表(10:41)
フライトHD-大幅安 前期営業黒字に転換も会社計画を下振れ(10:42)
TKC-続伸 「TASKクラウドマイナンバーカード交付予約・管理システム」提供開始(10:55)
国際石油開発帝石-大幅高 NY原油5日続伸 米原油在庫2週連続減少(10:57)
JTOWER-5日ぶり反落 「西新宿スマートシティ協議会」構成員としての活動開始(11:02)
サン電子-もみ合い 飲食店支援としてモバイルオーダー&ペイ「iToGo」導入キャンペーン実施(11:03)
生化学工業-底堅い 癒着防止材SI-449の国内におけるピボタル試験開始(11:07)
アステラス製薬-底堅い HIF-PH阻害薬「ロキサデュスタット」欧州医薬品庁が販売承認申請受理(11:14)
アシックス-5日続伸 発売延期していた桐生選手モデルのピンなしスパイクシューズを6月発売(11:17)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...