ネット、引け前後は、以前に比べ遅いものの、十分な速度であったが、12時になると、再び、重くなった。やはり、家にいて、ある時間帯に、ネット接続が増えるのだろうと思ったが、・・・、日銀金融政策決定会合の時の日銀のサイトの遅さと同じだということに気づき、他のサイトを開いたら、サクサク行く。サイトによってだということが分かった。ただ、時間帯によって、見ている画像が遅くなることがあるので自粛生活の影響が出ていることは間違いない。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/05/58.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆日経平均SQ推計値 20,073.69円
★(N)東証前引け 続伸し2万円乗せ 経済活動再開、米中対立緩和を期待
★(R)日経平均は続伸、2万円台回復 米国株高を好感
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,088.27円 413.50円高 TOPIX 1,452.61 +25.88
日経平均先物 20,070円
JPX400 13,015.17 +235.99 東証2部指数 5,689.59 +74.54
日経JQ平均 3,183.38 -0.77 マザーズ指数 833.12 -6.59
12:45 日経平均 20,075.64円 400.87円高 TOPIX 1,451.51 +24.078
日経平均先物 20,070円
出来高 7億4206万株 売買代金 1兆3017億円
値上がり 1,679 値下がり 434 変わらず 58
13:00 日経平均 20,075.05円 400.28円高 TOPIX 1,450.74 +24.01
日経平均先物 20,060円
JPX400 12,997.41 +218.23 東証2部指数 5,692.26 +77.21
日経JQ平均 3,192.08 +7.93 マザーズ指数 833.56 -6.15
14:00 日経平均 20,121.82円 447.05円高 TOPIX 1,454.00 +27.27
日経平均先物 20,120円
JPX400 13,026.87 +247.69 東証2部指数 5,697.68 +82.63
日経JQ平均 3,188.94 +4.79 マザーズ指数 822.92 -16.79
14:30 日経平均 20,134.00円 459.23円高 TOPIX 1,454.07 +27.34
日経平均先物 20,120円
出来高 10億3602万株 売買代金 1兆8010億円
値上がり 1,694 値下がり 429 変わらず 48
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・野村不HDが高い ゴールドマンが買い推奨(12:31)
・帝人が高い 20年3月期純利益は44%減(12:34)
・東証後場寄り 一段高 きょうの米中電話協議を好感(13:02)
・ANAHDが一段高 採用活動一時中止で短期の買い(13:07)
・伊藤忠が一時5%高 今期減益予想も増配維持で(13:39)
・アンジェス(M)が後場ストップ安 朝高後に利益確定売り膨らむ(14:07)
・東証14時 上げ幅拡大 雇用統計の悪化は織り込み済みか(14:11)
・HOYAが軟調 前期純利益6%減、情報・通信事業堅調で下げ渋り(14:31)
・三菱商が一時7%高 今期増配予想で(14:39)
・AmidAH(M)がストップ高 7~3月期は営業益33%増(14:40)
・住友商が後場急伸 今期、「コロナ禍でも普通配維持」の見方(14:56)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・大東建託-後場上げ幅拡大 前期営業益1%増 不動産事業が好調(12:30)
・帝人-後場上げ幅拡大 今期営業益29%減見込むも悪材料出尽くし(12:31)
・OLC-4日ぶり反発 東京ディズニーランド・ディズニーシー臨時休園期間延長 一時帰休も発表(12:32)
・ANAHD-後場上げ幅拡大 2021年度入社に向けた採用活動を一時中断(12:33)
・千代田化工建設-上げ幅縮小 今期業績予想は未定 前期営業益は268億円で黒字転換(12:34)
・太陽HD-後場プラス転換 前期営業益予想を上方修正 サーバー需要増などが寄与(12:38)
・ミヨシ油脂-後場急騰 1Q営業益54%増 油化事業が大幅増益(12:41)
・兼松-後場上げ幅拡大 今期営業益5%減見込むも悪材料出尽くし(12:43)
・三洋化成-続伸 前期最終益43%増で着地 前の期の減損減少などが寄与(12:50)
・プロルート丸光-後場急騰 マイクロブラッドサイエンスの微量採血デバイスキットを販売(12:56)
・串カツ田中など-大幅高 緊急事態宣言の前倒し解除に期待 ホテル・旅行関連も高い(12:58)
・上新電機-3日続落 前期営業益18%減で着地 臨時休業などから家電販売落ち込む(12:59)
・ソケッツ-後場急騰 20.3期営業益を上方修正 粗利益率の向上が寄与(13:10)
・リンテック-後場上げ幅拡大 今期営業益3%減見込む 前期は会社計画上回る(13:12)
・伊藤忠商事-後場上げ幅拡大 今期最終益20%減見込むも悪材料出尽くし(13:12)
・日東富士-後場急落 今期営業益15%減見込む 前期は10%増で着地(13:25)
・ネポン-後場急騰 前期営業益86%増で着地 会社計画大幅に超過(13:25)
・HOYA-後場マイナス転換 前期最終益6%減 ヘルスケア関連製品のメガネレンズの減収響く(13:38)
・住友商事-後場急騰 今期業績予想は未定 前期純利益は47%減 今期配当予想は70円(13:38)
・科研製薬-大幅反落 イベルメクチンで新型コロナ関連の研究開発は実施していないと発表(13:57)
・三菱商事-後場上げ幅拡大 前期最終益9%減も悪材料出尽くし(14:10)
・エスライン-後場上げ幅拡大 前期最終益3.2倍で着地 固定資産売却益を計上(14:12)
・メタップス-ストップ高 子会社サービスが「Zoom」と連携(14:14)
・芙蓉総合リース-後場急騰 今期営業益1%増見込む 配当予想は増配維持の方針(14:15)
・住友金属鉱山-後場上げ幅拡大 前期最終益9%減も増配を好感(14:19)
・いなげや-3日ぶり反発 今期営業益3%増見込む 前期は2%増で着地(14:29)
・シノブフーズ-後場マイナス転換 前期営業益16%増も材料出尽くし(14:32)
・伊藤ハム米久-反落 今期営業益13%減見込む 自社株買いも発表(14:40)
・ウイルプラス-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益17%増 販管費率の低下が寄与(14:41)
2020年5月8日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
9月18日(金)午後 14時から
少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...

-
朝から、体調が悪く、血圧も高かった。午前中、体調がかんばしく、活動を控えていたが、少し回復した。そんな中、新しいルータが到着。設定(パスなど)が面倒なので、今週中は旧ルーターで乗り越え、設置は土日に行うつもり。 =========================== == ==...
-
来週の予定を情報コーナーにアップしました ◇来週の予定 4月22日~28日 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/2024/04/blog-post_19.html
-
週明けの米市場、NYダウが史上最高値更新、全体に堅調な相場。日経平均先物祝日・夜間取引も40,150円で引けた。その流れから、今日は上昇で始まりそう。 (TMW)NYから森さん「トランプが逆転し優勢になって、さらに差を広げ始めている。買われている株を見るとよくわかる」 ◇(おは...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。