2020年5月8日金曜日

5月8日(金)午前 SQ日

 来週の予定を、今朝情報コーナーにアップしました。
9:40 今期が付いたのですが、アップしたつもりが、アップ寸前に場が始まってしまって、アップできず、こちらに移動してしまいそのままになっていました。m(_ _)m
今アップしました。
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>
 ☆3月の家計調査(8:30)
 ☆3月の毎月勤労統計速報値(8:30)
 ☆5月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆10年物価連動国債の入札(10:30)
 ☆株価指数オプション5月物の特別清算指数(SQ)算出
 ☆決算予定
  ・7~3月期決算=パンパシHD
  ・1~3月期決算=サッポロHD、サントリBF、SUMCO、ライオン
  ・3月期決算=HOYA、リコー、伊藤忠、住友商、三菱商、大和、野村、ミネベアミツミ、アルプスアル、帝人、日本製鉄、住友鉱
<海外>
 ☆豪中銀が金融政策会合議事要旨を公表(10:30)
 ☆4月の米雇用統計(21:30)
 ☆3月の米卸売在庫・売上高(23:00)
 ☆英国が休場
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=小じっかり、米株高の流れ継ぐ 後場は調整主体か
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、新興主要銘柄はアンジェスが買い優勢
 ★(Tr)東京市場=
堅調か ナスダックの強い上昇がリスク選好ムードを高める
◇為替
 昨日15時:1$=106.29円、1€=114.70円

 今朝7時:1$=106.28円、1€=115.10円 8時:1$=106.29円、1€=115.19円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 19,760円、 CME円建清算値 19,775円
◇今朝の発表など
 ☆(N)3月の実質賃金、前年同月比0.3%減 名目賃金が物価上昇率ほど伸びず (8:30)
     残業時間落ち込み大きく 3月7.4%減 最大の減少幅 (8:30)
 ☆(R)3月実質賃金は前年比0.3%減、3カ月ぶりマイナス=毎月勤労統計 (8:31)
 ☆(N)3月の実質消費支出、前年比6.0%減 市場予想6.2%減 (8:33)
 ☆(R)3月全世帯消費支出は前年比-6.0%、予想を上回る (8:36)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  19,800円
8:45  大証日経平均先物  19,830円 限月が代わっている

寄り付き  日経平均 19,972.09円 297.32円高 TOPIX 1,442.80 +16.07
      日経平均先物 19,930円
      JPX400  12,930.96
 +151.78 東証2部指数 5,662.93 +47.88
      日経JQ平均  3,190.86 +6.71 マザーズ指数 849.81 +10.10

◇(MP)日経兵器投げ幅角田、上げ幅300円に乗せてきた

◆日経平均SQ推計値 20,073.69円
 (4月 19,577.48円 3月17,052.89円 2月 23,744.71円

9:15  日経平均 19,940.67円 265.90円高 TOPIX 1,443.72 +16.992
      日経平均先物 19,940円
      出来高 2億1699万株  売買代金 4,227億円
      値上がり 1,804  値下がり 263  変わらず 98

10:00 日経平均 20,078.13円 403.36円高 TOPIX 1,451.57 +24.84
      日経平均先物 20070円
      出来高 4億3181万株  売買代金 7,750億円
      値上がり 1,692  値下がり 402  変わらず 77

>10時ちょっと前から、ものすごく重くなり、データを取るのに数秒から10秒程度かかるようになった。回線が混んでいる
10:10  んーん データ取得に15秒かかった。どうやら、野村が重いようだ。でも、他も遅いので、この近辺で重いのか?
10:20 やっぱりこのあたりだ、映像がものすごく遅い。

10:30 日経平均 19,990.78円 316.01円高 TOPIX 1,446.40 +19.67
      日経平均先物 19,980円

11:00
 日経平均 19,976.22円 301.45円高 TOPIX 1,446.05 +19.32
      日経平均先物 19,960円
      JPX400  12,957.91
 +178.73 東証2部指数 5,680.77 +65.72
      日経JQ平均  3,180.50 -3.65 マザーズ指数 830.43 -9.28

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR7日 高安まちまち、三井住友FGとソニー高い(5:16)
今日の株式 続伸か、コロナ禍収束期待で 米雇用統計控え上値は限定(6:55)
SGX日経平均先物寄り付き、110円高の1万9800円(8:30)
日経平均先物、続伸で始まる 米株の上昇受け(8:57)
みずほFGが小高い 前期純利益下方修正(9:01)
ファストリが買い気配 ユニクロ4月売上高56%減(9:01)
任天堂が売り気配 今期純利益23%減、「スイッチ」供給に懸念(9:02)
塩野義が買い気配 「21年秋にも新型コロナワクチン発売」(9:02)
富士フイルムが高い 「PCR検査を自動化」(9:02)
・日経平均、続伸して始まる 米株高受け買い先行、2万円に迫る場面も(9:09)
東証寄り付き 続伸、2万円接近 米株高、国内新規感染者減少も支え(9:29)
ファストリが上昇 ユニクロ4月売り上げ大幅減も、地合いの良さ支え(9:39)
ワークマン(JQ)が下落 前期は大幅増益も市場予想を下回る(9:53)
任天堂が一時4%安 今期純利益23%減、市場予想下回り利益確定売り(9:55)
日経平均、一時2万円乗せ 上げ幅400円超 「米中対立懸念が和らぐ」の見方(9:59)
富士フイルムが続伸 PCR検査を自動化「製品ラインアップの広さなど評価」(10:04)
WTI原油がもみ合い 米原油先物が下落も「今後持ち直し」の見方(10:15)
東証10時 高値圏で推移 「日米首脳が午前に電話会談」も反応限定的(10:21)
ファンケルが一時15%高 今期増益、配当維持の見通し示す(10:26)
JR東日本など鉄道株堅調 経済再開期待、「在宅勤務広がり不透明」の声も(10:54)
ヤマダ電が反発 3年ぶり増益も今期業績に不透明感(11:08)
マクドナルド(JQ)が続伸 4月の既存店売上高6.5%増(11:18)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ワークマン-続伸 前期営業益42%増 PB強化やワークマンプラスの展開加速が奏功(9:00)
塩野義製薬-買い気配 新型コロナワクチン21年秋にも発売 増産へ100億円超投資も=日経(9:01)
任天堂-売り気配 今期営業益15%減見込む 前期41%増益の反動(9:01)
EduLab-買い気配 上期営業益を上方修正 「CASEC」販売やテストシステム提供が順調(9:01)
テクマトリックス-買い気配 子会社NOBORIとエムスリーが業務提携(9:01)
ロコンド-買い気配 ワールドが保有するFashionwalkerの全株式取得について基本合意書締結(9:02)
スシローGHD-買い気配 上期営業益6%増 商品開発や店舗数の増加が寄与(9:02)
ファンケル-買い気配 今期営業益3%増見込む 前期は14%増で着地(9:03)
花王-買い気配 新型コロナ感染抑制能有するVHH抗体の取得成功で買い続く(9:03)
デルタフライ-急騰 DFP-14323の欧州における特許成立(9:04)
ファストリ-3日ぶり反発 国内ユニクロの4月既存店売上高は57%減 臨時休業の影響(9:04)
・扶桑薬品-買い気配 前期営業益を上方修正 後発医薬品が堅調(9:04)
シグマクシス-大幅高 前期営業益74%増で着地 大型案件獲得などが奏功(9:05)
VTHD-3日続落 前期営業益を下方修正 新型コロナによる社会経済の停滞響く(9:05)
マクニカ富士-買い気配 前期営業益6%減で着地も会社計画上回る(9:05)
NEC-4日ぶり反発 マルチバンク本人確認プラットフォーム提供(9:05)
レノバ-売り気配 今期営業益25%減見込む 前期は42%増で着地(9:06)
扶桑薬品-買い気配 前期営業益を上方修正 後発医薬品が堅調(9:06)
重松製作所-買い気配 前期個別最終益予想を上方修正 マスクなどの受注大幅増(9:06)
岩崎電気-買い気配 前期営業益を上方修正 売上高や利益率が想定上回る(9:07)
富士フイルム-続伸 PCR検査を自動化 件数増へ熟練不要に=日経(9:07)
クボタ-3日ぶり反発 消毒液生成装置を増産=日経(9:07)
AmidA-買い気配 3Q累計営業益33%増 彫刻・スタンプ・印刷の増収が寄与(9:08)
東計電算-売り気配 通期営業益を下方修正 1Qは11%増で着地(9:08)
みずほ-3日ぶり反発 前期最終利益予想を下方修正 貸倒引当金を計上(9:08)
国際チャート-大幅に5日続伸 今期営業益4%増見込む 前期は18%増で着地(9:09)
ジーンズメイト-7日ぶり反発 4月度既存店売上高72%減 客数は67%減(9:09)
ゲオHD-急落 今期最終益16%減見込む 減損により前期下方修正も(9:09)
ヤマダ電機-5日ぶり反発 今期業績予想は未定 前期は38%営業増益(9:10)
蛇の目ミシン-急騰 20.3期営業益を上方修正 手作りマスク向けにミシン需要増(9:11)
カクヤス-急落 4月の業務用売上高85%減 家庭用は35%増(9:11)
アイフル-急騰 20.3期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(9:12)
アルペン-大幅反落 3Q最終赤字に転落 繰延税金資産の一部取崩しが影響(9:13)
ワールド-反落 今期営業赤字転落見込む 前期営業益は17%減(9:13)
日本動物高度医療センター-大幅反落 今期営業益横ばい見込む 前期は8%増で着地(9:13)
ティア-続落 上期営業益24%減で着地 広告宣伝費増加などが影響(9:14)
IDOM-続伸 医療従事者向けに車の無料貸し出し=日経(9:14)
ヤマハ-急騰 20.3期の売上収益予想を下方修正も減収幅は限定的(9:15)
リンクバル-急落 上期営業益45%減 主催イベントの中止が影響(9:15)
山洋電気-3日ぶり反発 前期営業益予想を下方修正も悪材料出尽くし(9:16)
マクドナルド-3日続伸 4月の既存店売上高7%増 持ち帰りで客単価31%増(9:22)
ips-買い気配 国際海底ケーブルの使用権を取得 フィルピン事業者向けに提供(9:25)
アズワン-大幅高 20.3期純利益13%増で8期連続最高益へ EC事業好調=日経(9:26)
フェニックスバイオ-ストップ高 ヒト肝細胞の開発に関する成果を発表(9:26)
スパークスG-急騰 前期営業益15%増 残高報酬や成功報酬の増加が寄与(9:27)
広栄化学-買い気配 レムデシビル 国内初の新型コロナ治療薬として承認(9:35)
グリーンズ-急騰 3Q営業赤字に転落も運転資金借り入れを好感(9:36)
スーパーバッグ-急騰 前期営業黒字転換見込む 生産効率向上やコスト削減が寄与(9:41)
ロコンド-急騰 ワールドが保有するFashionwalkerの全株式取得で基本合意(9:49)
カーチスHD-急騰 前期最終利益予想を上方修正 固定資産譲渡が寄与(9:49)
KeePer技研-続伸 5月9日より一部店舗の営業時間延長(9:57)
アダストリア-急騰 3月次既存店売上高68%減もEC販売は20%増(10:03)
ユナイテッドアローズ-急騰 4月の小売+ネット通販既存店売上高62%減 EC販売は25%増(10:06)
マークラインズ-大幅反落 1Q最終益29%減 投資有価証券評価損の計上響く(10:07)
デルタフライ-続伸 DFP-14323の欧州における特許成立(10:08)
ミスミG-急騰 3月売上高4%減も減収幅は限定的との見方(10:16)
ミスミG-急騰 前期営業益26%減も3月月次を好感(10:16)
橋本総業-大幅続伸 今期営業益3%増見込む 今期増配も発表(10:22)
インテリジェントウェイブ-急落  3Q累計営業益は13%減 プロダクトソリューション事業の赤字拡大響く(10:28)
オーイズミ-買い気配 前期営業益を上方修正 機器事業の売上高が想定上回る(10:34)
日立製作所-3日ぶり反発 陽子線がん治療システムがスペインのナバラ大学病院で稼働開始(10:40)
リンナイ-4日ぶり反発 前期営業益12%増で着地 前期末増配も発表(10:52)
ブシロード-大幅に6日続伸 「アルゴナビス from BanG Dream! AAside」事前登録10万件突破(11:00)
フュートレック-大幅安 20.3期営業益を下方修正 メディア事業の減収響く(11:03)
ユーラシア旅行社-大幅高 上期純利益85%増 保険積立金解約益の計上が寄与(11:03)
247-3日ぶり反発 「24/7Workout」の一部店舗営業再開へ(11:00)
カイノス-急落 今期営業益26%減見込む 前期は5%増益で着地(11:10)
ガンホー-大幅反落 Nintendo Switch用対戦ニンジャガムアクションゲーム「ニンジャラ」発売延期(11:14)
福井銀行-続伸 今期最終益12%増見込む 前期は32%減で着地(11:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...