◇今日の主な予定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆4月の企業向けサービス価格指数(8:50)
☆40年物利付国債の入札(10:30)
☆4月の白物家電出荷額(10:00) <海外>
☆マレーシアが休場 ☆ハンガリー中銀が政策金利を発表
☆3月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
☆5月の米消費者信頼感指数(23:00)
☆4月の米新築住宅販売件数(23:00)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)今日の株式見通し=続伸、緊急事態宣言解除が支援 薄商い
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ほぼ全面的に買い優勢
★(Tr)東京市場=堅調か 景気対策期待から上値を試す展開へ
☆(R)フランス、新型コロナ死者約2.85万人 再び世界4番目に (8:26)
☆(R)アビガンの5月承認断念、効果まだ不明 企業未申請=報道 (8:28)
◇為替
昨日15時:1$=107.72円、1€=117.27円
今朝7時:1$=107.71円、1€=117.32円 8時:1$=107.73円、1€=117.37円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 20,970円
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 20,940円
8:45 大証日経平均先物 20,980円
寄り付き 日経平均 20,927.96円 186.31円高 TOPIX 1,513.49 +11.29
日経平均先物 20,960円
JPX400 13,614.70 +105.33 東証2部指数 6,040.01 +53.82
日経JQ平均 3,374.30 +11.08 マザーズ指数 962.83 +3.70
9:15 日経平均 20,988.89円 247.24円高 TOPIX 1,516.97 +14.77
日経平均先物 20,980円
出来高 1億8772万株 売買代金 3,153億円
値上がり 1,648 値下がり 404 変わらず 112
◇(MP)日経宇平均、9:16に一瞬21,000円にタッチした
10:00 日経平均 21,079.21円 337.56円高 TOPIX 1,519.61 +17.41
日経平均先物 21,080円
出来高 4億54万株 売買代金 6,689億円
値上がり 1,565 値下がり 502 変わらず 101
11:00 日経平均 21,161.85円 420.20円高 TOPIX 1,525.29 +23.09
日経平均先物 21,160円
JPX400 13,731.38 +222.01 東証2部指数 6,092.86 +106.67
日経JQ平均 3,376.00 +12.78 マザーズ指数 967.81 +8.68
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)日経平均先物 21,160円
JPX400 13,731.38 +222.01 東証2部指数 6,092.86 +106.67
日経JQ平均 3,376.00 +12.78 マザーズ指数 967.81 +8.68
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式 堅調か、緊急事態解除で2万1000円試す(6:25)
・SGX日経平均先物寄り付き、135円高の2万0940円(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 経済活動再開本格化の見方(8:53)
・日産自が上昇 ルノーとの経営統合棚上げと報道(9:01)
・三菱重が高い 「スペースジェット」の北米拠点閉鎖も(9:01)
・富士フイルムが安い アビガン5月中の承認断念と報道(9:03)
・H2Oリテイが高い 20年3月期、発足以来の最終赤字(9:04)
・THKが買い気配 1~3月期、26億円の最終赤字も(9:04)
・日経平均、続伸で始まる 経済活動の再開期待、2万1000円接近(9:07)
・東証寄り付き 続伸、一時2万1000円台 緊急事態解除で(9:23)
・アンジェス(M)が一時12%高 「新型コロナワクチン7月治験開始」報道で(9:24)
・富士フイルムが下落 アビガン「月内承認断念」と一部報道(9:42)
・JALが6日続伸 経済再開で旅客需要の回復に期待(9:50)
・東証10時 上げ幅400円超える 空運・海運株が高い(10:16)
・THKが一時10%高 足元の受注回復を好感(10:24)
・日本サード(JQ)が15%安 今期減益・減配見通しで「期待が後退」(10:37)
・ベネッセHDが13%安 今期業績予想の未定で先行きに懸念(10:47)
・トリドールが一時11%高 緊急事態宣言の全面解除を好感(10:54)
・東京ドームが3カ月ぶり高値 宣言解除で営業正常化に期待(10:59)
・日ケミコンがストップ高 黒字転換見通しや構造改革を好感(11:12)
・大戸屋HDが3カ月ぶり高値 中計発表、「経営改善へ一歩前進」の見方(11:27)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・トリドール-続伸 前期営業益90%増 今期は95%減見込む(9:01)
・アンジェス-買い気配 国産ワクチン7月から治験 年内実用化も=日経(9:01)
・富士フイルム-3日続落 治療薬アビガン「5月中の承認は断念」との報道を嫌気(9:01)
・ダイトウボウ-売り気配 前期純利益74%減 繰延税金資産の取り崩しが影響(9:01)
・マーベラス-買い気配 テンセント傘下と資本業務提携 テンセントの持分法適用会社へ(9:02)
・イトーキ-買い気配 1Q営業益44%増 新築・移転需要の取り込みなどが奏功(9:02)
・ジェイリース-買い気配 Lakala Paymentの日本法人と業務提携(9:03)
・博展-買い気配 前期営業益23%増 採算性重視や原価コントロール徹底が奏功(9:03)
・Ubicom-買い気配 今期営業益14%増見込む 前期は25%増で着地(9:03)
・ヤマックス-買い気配 1株を5株に分割 基準日は6月30日(9:04)
・フジクラ-大幅反落 前期最終損益予想を下方修正 光関連製品の減損など計上(9:04)
・THK-買い気配 1Q営業赤字転落も悪材料出尽くし(9:05)
・日本航空など-買い気配 緊急事態宣言解除で経済活動再開に期待(9:05)
・日本ケミコン-買い気配 今期営業黒字転換見込む 前期は営業赤字11.6億円で着地(9:05)
・はせがわ-売り気配 前期営業赤字10億円 期末配当は無配に(9:05)
・モスフード-3日続伸 前期営業益2.1倍 国内モスバーガー事業の収益性改善が寄与(9:06)
・日本製鋼所-大幅続伸 前期最終益53%減も悪材料出尽くし(9:06)
・H2Oリテイリング-続伸 前期最終赤字転落も悪材料出尽くし(9:07)
・OBARAG-大幅続伸 上期営業益は39%減も悪材料出尽くし(9:07)
・日本サードパーティ-売り気配 今期営業益8%減見込む 前期は98%増で着地(9:07)
・ガーラ-4日ぶり反落 新株・新株予約権発行で13億円調達 マーケティング活動や資本業務提携に充当(9:08)
・名鉄-3日ぶり反落 前期営業益4%減 会社計画下回る(9:09)
・タカラレーベン-3日ぶり大幅反落 前期経常利益24%増も会社計画下振れ(9:10)
・八千代工業-急落 前期営業益41%増も計画から大幅に下振れ(9:10)
・フランスベッド-3日続落 前期最終益42%減 子会社からの特別利益減少(9:10)
・CEHD-急落 上期営業益2%減 医療情報システムの販売の減少響く(9:11)
・キヤノンMJ-続伸 「3密」監視サービス、期間限定で無償提供=日経(9:11)
・クボタ-続伸 インド農機大手と共同ブランド立ち上げ=日経(9:13)
・第一商品-大幅高 OKプレミア証券を子会社化 取得価額3.7億円(9:19)
・大戸屋HD-急騰 株主優待制度を年2回に拡充(9:21)
・ベネッセHD-大幅安 前期営業益31%増も材料出尽くし 学校再開見通しも売り材料に(9:34)
・鈴与シンワート-急騰 前期営業益4.4倍 ソフト開発・物流事業とも好調(9:35)
・きずなHD-急落 通期営業益を下方修正 来期営業益は33%増見込む(9:36)
・オリエンタルランド-3日続伸 スマホアプリでTDRグッズをオンライン販売開始=日経(9:38)
・BuySell-急騰 不動産仲介のリストインターナショナルリアリティと業務提携(9:43)
・ライドオンなど-出前関連が大幅安 緊急事態宣言解除で売り先行 ぐるなびなど外食は大幅高(9:44)
・オリコンHD-急騰 株主優待を拡充 1000株以上を5年以上保有する株主に1万円分のクオカード贈呈(9:49)
・パシフィックシステム-急騰 前期営業益6%
増 機器販売好調で一転増益(9:52)
・JHRなど-大幅高 緊急事態宣言解除受け、ホテル関連リートに買い(9:53)
・スペースバリュー-大幅安 前期営業益40%減 事務所・工場の建築が低調(10:09)
・ハードオフ-大幅高 上限25万株・2億円の自社株買い 割合は1.85%(10:28)
・弘電社-大幅高 前期営業益7%減も会社計画上回る(10:43)
・理経-6日続伸 「統合型防災情報配信システム」提供開始(10:49)
・日立造船-大幅高 今期営業益21%減見込むも新中計での利益率改善目標を好感(10:58)
・ぴあ-大幅高 安倍首相 コンサートなど開催100人程度から徐々に拡大の方針を好感(11:17)
・GAテクノロジーズ-3日続伸 賃貸住宅のウェブ更新退去システムを提供開始(11:18)
・三陽商会-マイナス転換 株主総会でRMBキャピタル株主提案を否決(11:20)
・デクセリアルズ-大幅続伸 UV硬化型シール材「UVS-1000C」を製品化(11:27)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。