2020年5月22日金曜日

5月22日(金)午前

 国内で、昨日は色々あった。首都圏・北海道を除く緊急事態宣言解除が正式に発表され、経済活動が再開準備に入り、文春砲による黒川氏の賭け麻雀報道で黒川氏が辞任、安倍総理が責任を認め、弁護士たちが桜を見る会の前日宴会を違法と安倍総理を告訴。オリンピックの雲行きが怪しくなっていることがクローズアップされ、高校野球の中止発表。そして、ヒメヒナの帝国集会が最終回??おっと、これはこちらの話。ちなみに、ヒメヒナは、2周年の来週29日から3D映像に切り替わる。ついに田中工務店をバックに、最新の技術に切り替わり、女児帝国全国制覇に乗り出す。
 最近の世界情勢を見てみると、トランプ氏を中心として、米中の対立が激化、欧州も対中国の姿勢が変わりつつあり、WHOの問題はさらに激しくなり、ワクチン開発は協力よりも各国開発競争へと大きく動いている。各国、自国優先が鮮明になり、欧州では、イタリアの経済援助をめぐり独仏の対立、なんとかEUが存続している状態。中国は、コロナ禍を利用して、新興国へ一帯一路計画や経済援助などを利用し、将来を見据えた?進出をもくろみ、南シナ海や台湾をめぐっては、強硬姿勢をとり、米との対立が激化、全人代で香港の監視強化を議論、色々と動いている。
 今、巷では「大恐慌時代と全く同じ状況になっていて、世界大戦へ向かった原因の大恐慌と同じで、いま、米中を中心に戦争が起きるのではないか」とささやかれている。漠然とみんなが不安を抱いている。
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>
 ☆4月の全国消費者物価指数(CPI)(8:30)
 ☆3月と2019年度の毎月勤労統計確報(8:30)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆4月の全国百貨店売上高(14:30)
 ☆4月の英小売売上高(15:00)
 ☆決算発表
  ・3月期決算=明治HD、富士フイルム、板硝子、住友大阪、カシオ、東急、明治安田生命、住友生命、富国生命
<海外>
 ☆中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が開幕
 ☆インドネシアが休場
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=弱もちあい、米中緊張の高まりに対して警戒感
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力の輸出関連株が売り買いまちまち
 ★(Tr)東京市場=
軟調か 米国株下落を受けて利益確定売りが優勢に
◇為替
 昨日15時:1$=107.67円、1€=117.95円

 今朝7時:1$=107.65円、1€=117.84円 8時:1$=107.60円、1€=117.83円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 20,480円、 CME円建清算値 20,460円
◇今朝の発表
 ☆4月の全国消費者物価、0.2%下落 下落は3年4カ月ぶり、コロナ禍で (9:12)
 ☆3月の実質賃金、確報値は0.3%減 19年度は0.6%減 (9:19)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  20,525円
8:45  大証日経平均先物  20,540

寄り付き  日経平均 20,583.95円 31.64円高 TOPIX 1,492.21 +1.00
      日経平均先物 20,570円
      JPX400  13,411.00
 +6.54 東証2部指数 5,908.69 +0.07
      日経JQ平均  3,319.75 +3.13 マザーズ指数 928.69 +0.99

9:15  日経平均 20,507.70円 44.61円安 TOPIX 1,489.40 ー1.81
      日経平均先物 20,500円
      出来高 1億5651万株  売買代金 2,507億円
      値上がり 728  値下がり 1,222  変わらず 177

10:00 日経平均 20,566.85円 14.54円高 TOPIX 1,490.73 +0.48
      日経平均先物 20,550円
      出来高 3億2732万株  売買代金 5,264億円
      値上がり 840  値下がり 1,166  変わらず 138

◇臨時日銀政策決定会合
 ☆(N)日銀臨時会合、中小資金支援制度を決定  金融政策は現状維持 (10:09)
<結果 リンク>
 ☆中小企業等の資金繰り支援のための「新たな資金供給手段:の導入
  ⇒ https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/k200522a.pdf
 ☆当面の金裕政策運営について
  ⇒ https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/k200522b.pdf
 ☆「新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーション日本要領」の一部改正等について

  ⇒ https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel200522c.pdf

11:00 日経平均 20,510.07円 42.24円安 TOPIX 1,486.42 -4.79
      日経平均先物 20,500円
      JPX400  13,363.48
 ー40.98 東証2部指数 5,910.72 +2.10
      日経JQ平均  3,323.54 +6.92 マザーズ指数 932.19 +4.149

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR21日、売り優勢 キヤノンとトヨタの下げ目立つ(5:17)
今日の株式 続落か、米中対立警戒続く 都の緊急事態解除期待は支え(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、75円安の2万0525円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる 米株安を嫌気(8:54)
ソフトバンクGが高い 通信子会社株5%売却、譲渡価額3102億円(9:00)
オリックスが買い気配 前期純利益は7%減 今期はコロナで未定(9:01)
森永乳が高い 「殺菌水生成器、出荷2倍 幼稚園などから受注増」(9:01)
すかいらーくが売り気配 中間配ゼロへ、飲食の客足遠のく(9:01)
富士フイルムがもみ合い 「遺伝子薬の生産、一括受託を開始」(9:02)
日経平均、小幅反発して始まる 首都圏経済再開への期待高まる、一時下落も(9:06)
東証寄り付き もみ合い、米株安が重荷 国内経済再開期待は支え(9:29)
アンジェス(M)が一時8%高 ワクチン開発支援に採択、AGCの参画も好感(9:43)
オリックスが一時4%高 今期の配当性向、50%に引き上げ(9:50)
ソフトバンクGが3.5%高 資産売却進展を評価、SB株は下落(9:57)
東証10時 小動き、日銀会合決定に反応薄(10:15)
ANAHDなど空運株が高い 「政府が入国制限の緩和調整」、業績悪化懸念和らぐ(10:31)
スポーツF(M)が大幅続伸 営業正常化に期待高まる、緊急事態宣言の段階的解除受け(10:40)
すかいらーくが反落 1~3月期純利益91%減、通期業績未定で中間配見送り(10:53)
コスモHDが続伸 今期の黒字転換を好感 原油価格は「上値限定」の声も(11:05)
パピレス(JQ)が1年ぶり高値 今期純利益26%増、巣ごもり需要の拡大に期待(11:11)
オイシックスが1年4カ月ぶり高値 一時20%高、今期営業益2割増を好感(11:23)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すかいらーく-売り気配 1Q営業益99%減 新型コロナによる客数減や在庫ロス響く(9:00)
オリックス-買い気配 前期純利益7%減 今期中間配は前期並を維持の方針(9:01)
ソフトバンクG-反発 子会社ソフトバンク株5%売却 譲渡価額は3102億円(9:01)
東洋製缶-買い気配 20.3期最終損益を上方修正 赤字幅が縮小(9:01)
アンジェス-買い気配 AMEDが公募する「新型コロナウイルス感染症に対するワクチン開発」に採択(9:01)
東プレ-売り気配 今期営業益42%減 配当予想は15円減配の方針(9:02)
東京機械製作所-買い気配 今期営業黒字転換見込む 前期は営業赤字11.6億円で着地(9:02)
オイシックス-買い気配 今期営業益22%増見込む 前期は会社計画超過(9:02)
三井金属エンジニアリング-買い気配 今期営業益6.7倍見込む 前期は93%減で着地(9:02)
コスモエネルギー-買い気配 今期最終黒字転換見込む 前期の在庫影響解消の見通し(9:02)
マキタ-6日ぶり反落 前期営業益18%減 原価率悪化や販管費増加が響く(9:03)
クレオ-買い気配 23.3期営業利益計画18億円 営業利益率10%目指す(9:03)
藤田観光-売り気配 1Q最終赤字大幅拡大 外出自粛による影響が重し(9:04)
仙波糖化-売り気配 今期営業益12%減見込む 前期は2%減で着地(9:04)
加賀電子-4日続伸 前期営業益32%増 電子部品事業好調で15期ぶり最高益(9:04)
日本カーバイド-買い気配 日立オムロンと共同で仮想タッチパネル開発=日経(9:05)
トプコン-急落 前期営業益60%減 期末配当予想を4円減額修正(9:07)
セントケア-売り気配 前期営業益25%減 外注費増が響く(9:07)
西松屋チェーン-反発 4月度既存店売上高9%増 夏物衣料が伸長(9:08)
森永乳業-4日ぶり反発 殺菌性のある電解水生成装置出荷2倍に=日経(9:08)
ギークス-売り気配 今期営業益12%減見込む 渡航制限で海外子会社の事業縮小(9:10)
アステリア-3日続落 前期営業赤字に転落 プロジェクト遅延による減収響く(9:12)
ゼリア新薬-3日ぶり反落 前期営業益10%増も計画下回る(9:16)
ゼリア新薬-3日ぶり反落 80万株・17.6億円の自社株買い 割合は1.73%(9:16)
サイバーエージェント-底堅い テキスト広告の文章をAIで自動生成=日経(9:16)
メディカルデータビジョン-急騰 オンライン診療を支援する新サービスを6月開始(9:17)
リード-急騰 前期営業黒字転換 自動車用部品が好調(9:18)
フジトミ-急落 前期営業赤字1億円 受取手数料増も人件費負担重く赤字継続(9:26)
日東紡-急騰 前期営業益は前期並みで着地 計画上振れる(9:34)
ユニバーサル園芸-急騰 3Q営業利益35%増 国内グリーン事業好調(9:35)
ホープ-急騰 上限2万7000株・7000万円の自己株取得へ 割合は0.5%(9:37)
エイジス-大幅安 今期営業益9%減見込む 前期は13%増(9:41)
セーレン-反発 前期最終利益4%増 19.3期計上の特損反動で増益転換(9:44)
マクアケ-大幅高 お店応援にクラウドファンディング 4月の流通総額4倍の企業も=日経(9:51)
スマートバリュー-大幅反発 社用車シェア向けプラットフォーム「クルマベースビズ」をリリース(9:56)
パピレス-急騰 今期営業益17%増見込む 前期は22%減で着地(9:59)
OSJB-大幅安 今期営業益10%減 工事進ちょくの遅れを想定(9:07)
イード-急騰 NTTル・パルクのカーシェアサービスに「バーチャルキー」提供(9:07)
・ベネッセHD-反落 前期最終益予想を下方修正 子会社ののれん減損計上(10:12)
エコモット-上げ幅拡大 KDDIと「換気促進パッケージ」共同開発(10:13)
東ソー-底堅い 新型コロナウイルス抗体検出試薬の開発に着手(10:41)
ANAHD-反発 6月国内運行本数を増加へ 5月85%減便から6月69%へ(10:47)
前田工繊-もみ合い ジオシンセティックス製品製造販売の海外2社と販売提携(10:47)
デサント-3日続落 前期25億円最終赤字 3月の売り上げ低迷や繰延資産取り崩しが影響(11:09)
塩野義製薬-反発 英ViiVが「カボテグラビル」の良好なHIV感予防効果を確認(11:10)
テイツー-大幅高 株主優待の有効期限を延長(11:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...