2020年5月22日金曜日

5月22日(金)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/05/522.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反落、米・アジア株安が重荷 全人代開催、様子見ムードも
★(R)日経平均は続落、週末のポジション調整で値を消す
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 20,400.26円 152.05円安 TOPIX 1,479.29 -11.92
      日経平均先物 20,410円
      JPX400  13,298.28
 ー106.18 東証2部指数 5,903.94 -4.68
      日経JQ平均  3,324.01 -7.39 マザーズ指数 930.92 +3.22

12:45 日経平均 20,379.19円 173.12円安 TOPIX 1,477.81 ー13.40
      日経平均先物 20,370円
      出来高 6億7722万株  売買代金 1兆490億円
      値上がり 481  値下がり 1,620  変わらず 65

13:00 日経平均 20,388.97円 163.34円安 TOPIX 1,478.21 -115.12
      日経平均先物 20,380円
      JPX400  13,289.38
 ー115.08 東証2部指数 5,887.76 -20.86
      日経JQ平均  3,317.58 +0.96 マザーズ指数 923.77 -3.93


14:00 日経平均 20,395.05円 157.26円安 TOPIX 1,478.14 -13.07
      日経平均先物 20,380円
      JPX400  13,288.24
 ー116.22 東証2部指数 5,892.32 -16.30
      日経JQ平均  3,319.80 +3.18 マザーズ指数 927.45 -0.25

14:30 日経平均 20,335.15円 217.16円安 TOPIX 1,474.26 ー16.95
      日経平均先物 20,330円
      出来高 9億3636万株  売買代金 1兆4703億円
      値上がり 530  値下がり 1,580  変わらず 61

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
任天堂が小幅安 野村は「投資妙味高い」目標株価引き上げ(12:31)
東証後場寄り 下げ幅拡大、アジア株・ダウ先物安が重荷(12:59)
F―ブレイン(M)が4年ぶり高値 在宅勤務拡大、セキュリティーや電子契約関連が高い(13:27)
トプコンが大幅反落 前期純利益86%減、業績先行きにも不透明感(13:34)
ファストリが下げに転じる 香港情勢を懸念した売り(13:46)
電通グループが後場一段安 「五輪開催可否、10月にも判断」との報道で(14:08)
ZUU(M)が4カ月ぶり高値 クラウドファンディング利用広がる、営業自粛の店舗支援などで(14:14)
東証14時 下げ幅拡大、200円安 景気敏感株の下げ目立つ(14:18)
西松屋チェが6%高 5月既存店売上高8.8%増、夏物衣料が好調で(14:28)
浜ゴムが一段安 今期の業績・配当「未定」を嫌気(14:34)
プロルート(JQ)が後場一段高 採血デバイスが米研究機関に採用(14:51)
ベネッセHDが後場に下げ幅拡大 東京都が「ロードマップ」発表(14:53)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
トーメンデバイス-後場急落 未定だった今期営業益は36%減見込む(12:34)
ネオス-後場上げ幅拡大 紛失防止デバイスのMAMORIOと資本業務提携(12:35)
力の源HD-続落 前期2.1億円最終赤字に転落 店舗休業や減損が響く(12:35)
プロルート丸光-後場買い気配 マイクロブラッドサイエンス製採血デバイスが米国研究機関に採用(12:37)
日本アビオニクス-ストップ高 商社経由で海外向けに赤外線カメラの受注増(12:51)
セキド-後場急騰 新幹線教育グループとの合弁会社設立登記を申請(12:58)
CTC-反発 Ideinと共同で体温検知AIデバイスを販売開始(13:00)
パイプドHD-反発 金融機関向け「融資相談受付支援アプリ」の無償提供開始(13:02)
バローHD-後場上げ幅縮小 今期営業益1%増見込む 前期は9%増も会社計画未達(13:12)
横浜ゴム-後場下げ幅拡大 1Q最終赤字に転落 タイヤ事業販売減少など響く(13:13)
パンチ工業-後場急騰 今期黒字転換見通し 3Qには売り上げ回復見込む(13:22)
前田建設工業-下げ幅拡大 今期営業益5%減見込む 前田道路連結効果で増収も利益は減少(13:44)
ポーラオルビス-もみ合い 化粧品2ブランドを海外出店=日経(13:45)
シンフォニア-後場マイナス転換 前期営業益51%減 期末配当予想も減配(13:52)
松屋R&D-後場急騰 ドローン用エアバッグの特許(台湾)を取得(14:02)
神栄-急落 前期最終赤字拡大 訴訟関連費用や事業整理損を計上(14:17)
日本ヒューム-下げ幅縮小 上限12.5万株・1億円の自社株買い 割合は0.5%(14:41)
ニッコンHD-3日続落 前期営業益4%増も会社計画未達 人件費増など影響(14:42)
科研製薬-後場下げ幅拡大 今期営業益22%減見込む 自社株買いも発表(14:46)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...