2020年5月18日月曜日

5月18日(月)午後

 ☆(N)漫画「鬼滅の刃」が完結 週刊少年ジャンプ人気作 (12:06)
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/05/518.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 続伸、一時150円超高 国内外で経済再開の期待強まる
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、米株先物堅調や原油高受け買い優勢
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 20,194.33円 156.86円高 TOPIX 1,461.85 +8.08
      日経平均先物 20,200円
      JPX400  13,135.71
 +88.44 東証2部指数 5,754.08 +12.75
      日経JQ平均  3,238.38 +7.01 マザーズ指数 863.64 +24.11

12:45 日経平均 20,168.11円 130.64円高 TOPIX 1,459.08 +5.31
      日経平均先物 20,170円
      出来高 6億9021万株  売買代金 1兆920億円
      値上がり 1,065  値下がり 1,027  変わらず 76

13:00 日経平均 20,146.83円 109.36円高 TOPIX 1,457.20 +3.43
      日経平均先物 20,140円
      JPX400  13,091.99
 +44.72 東証2部指数 5,752.34 +11.01
      日経JQ平均  3,239.72 +8.35 マザーズ指数 864.21 +24.68

◇(MP)台湾のTSMCが、アメリカのファーウェイへの制裁強化を受け、ファーウェイからの新規受注を停止

14:00 日経平均 20,147.74円 110.27円高 TOPIX 1,458.13 +4.41
      日経平均先物 20,130円
      JPX400  13,100.84
 +53.57 東証2部指数 5,754.54 +13.21
      日経JQ平均  3,239.72 +8.35 マザーズ指数 867.93 +28.40

14:30 日経平均 20,254.65円 217.18円高 TOPIX 1,459.51 +5.74
      日経平均先物 20,150円
      出来高 9億3301万株  売買代金 1兆5242億円
      値上がり 1,118  値下がり 976  変わらず 74

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
信越化が安い 大和が目標株価引き下げ(12:30)
ジーエヌアイ(M)がストップ高 1~3月期決算が堅調で(12:32)
東証後場寄り 高値圏で推移、セブン&アイなど上げ幅拡大(12:50)
アサヒが高い 自律反発狙いの買い、営業再開にも期待(12:56)
タカラバイオが16%高 「唾液のPCR検査試薬を発売」、需要拡大で思惑(13:25)
エアーテックが一時11%高 6月から医療用無菌化装置の販売開始(13:48)
ソフトバンクGが後場に上昇 「Tモバイル株、独テレコムと売却交渉」の報道で(13:57)
東証14時 伸び悩む、TSMCの受注停止報道で米中対立改めて意識(14:17)
MRT(M)が大幅高 オンライン医療関連に再び注目集まる(14:11)
SUBARUが続伸 「20年7~9月期以降の販売回復シナリオ崩れず」
SUBARUが続伸。一時、前週末比108円50銭(5.1%)(14:36)
TDKが大幅安 米中摩擦で電子部品株に売り圧力(14:42)
NATTY(M)がストップ高買い気配 優待拡充で個人が買い(14:5③)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日医工-後場下げ幅拡大 前期営業益65%減 今期は2.4倍見込むもコロナ影響織り込まず(12:32)
太陽HD-後場上げ幅拡大 今期営業益11%6増見込む 前期は13%増で着地(12:34)
イード-後場下げ幅縮小 「バーチャルキー」が九州電力の新たなEVカーシェアリングサービスに採用(12:42)
NSW-5日ぶり大幅反発 前期営業益15%増 高付加価値サービス伸長により収益性改善(12:42)
日本ユニシス-続伸 電子チケット流通サービス「Kimaticke」提供開始(12:48)
・扶桑薬品-大幅続伸 田辺三菱製薬と腎性貧血治療薬のプロモーション契約締結(12:52)
テクノスマート-急落 今期営業益95%減見込む 前期は32%増で着地(12:59)
日本テレホン-後場急騰 個人向けリユースモバイル販売に再参入(13:02)
住友ベークライト-後場下げ幅拡大 前期営業益24%減 高機能プラスチック関連製品の販売不振響く(13:04)
SUBARU-後場上げ幅拡大 前期営業益16%増 米国でのSUV販売好調(13:15)
住友電設-後場プラス転換 前期営業益24%増 電力工事部門や情報通信工事部門が好調(13:20)
ニフコ-後場上げ幅拡大 前期営業益3%増 中国でのベッドおよび家具事業が好調(13:30)
PRTIMES-大幅続伸 企業内ストーリーを公に発信できる「PR TIMES STORY」開始(13:35)
市進HD-後場急伸 千葉県市川市と「教育に関する包括協定」締結(13:37)
ミダック-急騰 今期営業益6%増見込む 前期は36%増で着地(13:46)
岡藤HDなど-大幅高 東京商品取引所の金先物価格が1グラム6000円台到達で思惑(14:06)
HPCシステムズ-急騰 AI・ハイパフォーマンスコンピューティングNVIDIA「DGX A100」取り扱い開始(14:12)
ネクストーン-ストップ高買い気配 今期営業益24%増見込む 前期は68%増で着地(14:24)
OBC-4日ぶり反発 「給与奉行クラウド」と「Payme」がAPI連携を開始(14:24)
フルサト工業-3日ぶり反発 子会社ジーネットと日本電産シンポが業務提携契約締結(14:25)
長瀬産業-続伸 米ベンチャーファンドに出資 既存事業拡大と新規事業創出を目指す(14:26)
日本リビング保証-後場ストップ高買い気配 3Q累計営業益74%増 おうちのトータルメンテナンス事業が好調(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...